タグ

2013年7月11日のブックマーク (4件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    von_walde
    von_walde 2013/07/11
    これよりも,4色ボールペンのどれかを交換してスタイラスできるようにして欲しいw
  • 日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup

    2013年のいま、API界隈が熱い! 今年に入り、官公庁の統計データやNHKの番組情報など、今までなかなか利用できなかったデータがAPIとして扱えるようになってきました。このエントリでは現在公開されているAPIを一覧でまとめます。いま使えるAPIはこれだけ読めば大丈夫。2013年の最新マッシュアップ事情をあますとこなく網羅します! HOT! API 総務省 次世代統計利用システム(国勢調査、人口推計、就業構造、企業統計、物価統計 etc.) NHK番組表(※未公開) 行政・自治体・公共サービス 郵便番号 郵便番号検索API郵便番号 → 住所) 郵便専門ネット(郵便番号 → 住所、郵便番号の簡易存在チェック) ぽすたん(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) IW3 PROJECT(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) 宇宙 Google+ JAXA PR(※現在一部の学生に限定公開

    日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup
  • ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言

    ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言2013.07.11 07:00 福田ミホ 伝統と革新と。 ニコンといえばカメラのメーカー、ですが、彼らは事業をもっと多様化しようとしているみたいです。もっとカメラじゃない何か、を作り出そうとしていることを社長自らが語っています。 ニコンの木村眞琴社長はBloombergの取材に対し、コンパクトデジカメからスマートフォンに乗り換えるユーザーが「爆発的に増えている」と認めました。彼らはそんなユーザーの動向に対し、「カメラの概念を変えるような製品を作り出す」ことで応えようとしています。そしてその製品は、「カメラ以外の製品になるかもしれない」そうです。 木村社長は、そんな製品を今後5年以内に発表する予定だと付け加えました。一体どんな製品を想定しているのかわかりませんが、何かしらカメラとスマートフォンが融合したようなものになるのか

    ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言
  • 「リストに入れられると個人情報流出」 Twitterでデマ拡散、「あり得ない」と公式否定

    Twitter上で大量の日人アカウントをリストに入れる不審なアカウントに関連し、「リストに入れられると個人情報がもれる」「アカウントが乗っ取られる」といったデマが一部ユーザーの間で広がった。Twitter Japanの広報担当者は「リストに入れられるだけで個人情報がもれたりアカウントが乗っ取られることはあり得ない」と説明。気になる場合はアカウントをブロックするようすすめている。 問題になっているのは「@jjgdxqy」というアカウントで、2009年に開設されたもの。プロフィールやツイートはまったくないが、5000人近くのユーザーを登録したリストを「list0」から「list99」まで100個作成している。登録されたユーザーはほとんどが日人のようだ。 その不審な動きから、「リストでユーザーの動きを監視し、個人情報をつぶやく瞬間を待っているのでは」といった憶測が流れ、次第に尾ひれが付いて「

    「リストに入れられると個人情報流出」 Twitterでデマ拡散、「あり得ない」と公式否定
    von_walde
    von_walde 2013/07/11
    database list よく分からないけど,ブロックしておこう