タグ

2017年11月16日のブックマーク (20件)

  • (新ポリティカにっぽん)戦争をたべたくない:朝日新聞デジタル

    淡い青空がきれいである。空気がさわやかである。街路樹が黄色に、赤に、変わった。そんな11月の日曜日、東京・神楽坂は歩行者天国になって、「神楽坂まち舞台 大江戸めぐり」という催しが行われた。近在に住むわたし、うきうきとでかけた。 坂の上の銀行の前あたりで、大道芸をやっている。若い手品師が手で白い風船をあやつっていたら、いつのまにかタマゴに変わった。そんなばかな、しかし、割ったらキミがでてきた。確かにハサミで幾重にも切ったはずの紙がちちんぷいぷい、再びつながって1枚の紙に戻る。手品はタネがあるのはわかってはいるけど、フシギだな。 神楽坂のまんなかへん、毘沙門さまの境内では、薩摩琵琶をあやつる女の人が平家物語をうなった。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…。いったい何百年うたいつがれてきたのかな。さて次の出し物は何かな、女二人、ひとりは三味線、もうひとりはのどを震わせて義太夫を聞かせてくれた。

    (新ポリティカにっぽん)戦争をたべたくない:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    なぜ、トランプ米大統領が横田基地から入国したことの意味を書かないのか。日本を属国扱いした振る舞いだとなぜ指摘しないのか。実に愚かなへたれコラムニストだ。もっとしっかりしてください。
  • 日銀緩和、メガバンク首脳から批判・修正要求相次ぐ:朝日新聞デジタル

    全国銀行協会の平野信行会長(三菱UFJフィナンシャル・グループ〈FG〉社長)は16日の定例会見で、「マイナス金利の恒常化は望ましくない」とし、「社会インフラとしての金融機関や金融システムに大きな支障となる可能性がある」と述べた。 日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は13日のスイスでの講演で、過度な金利低下で銀行の金利収益が減れば、貸し出しに消極的になり、緩和効果に悪影響を与えるという考え方を紹介。その上で、そうした「金融仲介機能の低下」は起きていないと述べた。 これに対し平野氏は「(金融仲介機能が妨げられる)状況が今その姿を現しつつある。近い将来、起きてもおかしくない状況になりつつある」と反論した。 メガバンクは低金利の影響が直撃し、相次いで人員や業務量の削減、店舗の統廃合を打ち出している。今後従業員の2割超の約1・9万人を削減するみずほフィナンシャルグループ(FG)の佐藤康博社長は13日の会

    日銀緩和、メガバンク首脳から批判・修正要求相次ぐ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    銀行は利益が稼げないので個人ローンに傾斜し、極めて不健全。日銀の姿勢が改まるべきだが、すると今度は日銀による株価PKOや国債購入に影響する。すべて安倍政権の経済政策が禁じ手を使ったがために起きていること。
  • 将棋に夢中、子どもの本気 藤井四段フィーバー 大会で腕試し、参加者大幅に増:朝日新聞デジタル

  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    夏目漱石の有名な小説「こころ」の最も核心的な場面で「黒い光」という表現が出てくる(言うまでもなく、「黒い光」は形容矛盾、英語で言えばoxymoron)。虚構新聞の社主はこれを知っていてこの記事を書いたかも?
  • 立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル

    特別国会は17日に安倍晋三首相が所信表明演説をします。週明けの20日からは各会派の代表質問が始まり、いよいよ論戦が格化します。衆院選で野党第1党に躍進した立憲民主党は、安倍政権とどう向き合うのでしょうか。枝野幸男代表が取材に明らかにしたのは、首相が打ち出した9条改憲案への「徹底的な反対」でした。 ――衆院選前まで一緒の党だった民進党や希望の党からは、森友・加計(かけ)学園問題の合同プロジェクトチームなど、3党での連携を求める声が出ています。 「ありえません。3党が考え方の違いで明確に分かれたことを肯定的に受け止められている。なぜ3党だけでやらないといけないのか。(共産、自由、社民各党など)他の野党とも連携は同じようにありえる」 ――党の立ち位置を「リベラル」と呼ばれることを嫌がっていませんか。 「少なくとも『保守』の対義語として『リベラル』を使うのは言葉の使い方が間違っているので否定して

    立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    枝野氏の言や良し。憲法も立憲主義も民主政治も何もかも全くわかっていない愚昧極まる安倍晋三ごときに改憲を行なわせてはならない(大体、首相が憲法改正を言い出すなどということはそれ自体が憲法99条違反)。
  • (三谷幸喜のありふれた生活:872)あの3人とネットで冒険:朝日新聞デジタル

    SMAPの解散については、もちろん淋(さび)しかったけれども、人たちの決断なので、何も言うことはない。 五人のうちの三人、香取慎吾さん、草なぎ剛さん、稲垣吾郎さんがネットテレビで七十二時間の生放送に挑戦することになり、彼らの新しい出発を祝して、僕もお手伝いさせて貰(もら)った。 * …

    (三谷幸喜のありふれた生活:872)あの3人とネットで冒険:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    この文章の後編(873)が面白い。
  • (三谷幸喜のありふれた生活:873)5分ドラマに3人が集中:朝日新聞デジタル

    香取慎吾さん、草なぎ剛さん、稲垣吾郎さんの三人が、ネットテレビで七十二時間の生放送に挑戦。僕はその中で、五分のショートドラマをゼロから完成させるという企画に参加した。 * 香取さんたちは、僕が台を書いてきて、それをその場で覚えるのだと思っていたらしいが、とんでもない。僕が視聴者に観(…

    (三谷幸喜のありふれた生活:873)5分ドラマに3人が集中:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    この著者の文章はほとんど見ないが、この文章(だけ)は良かった。番組を見ていなくとも面白さが伝わってくる。
  • 72時間テレビ、日本メディア史上の革命 中森明夫さん:朝日新聞デジタル

    国民的アイドルと言われたSMAPの解散から11カ月。メンバーだった3人による「72時間ホンネテレビ」は、大きな反響を呼んだ。アイドル評論家の中森明夫さん(57)は、「革命」と位置づけ、社会に与える意味を読み解く。 日のメディア史に残る画期的な出来事です。テレビとネット、芸能を含めた一つの大きな「革命」が起こった。ちょっと大げさに言えば、まさに「新しい地図」革命ですね。 まず、実感として、僕の周りでは見ていない人がいなかった。もちろん72時間ぶっ続けではないけど、ちらっと見た人も含めて。最終日の夜に行きつけの中野のパスタ屋さんに行ったら、他のお客さんもみんなスマホで番組を熱心に見ている。店員さんまでこっそりと。驚きました。スマホ時代の新しい体験だなと思った。知人の若いクリエーターたちの間でも、番組の話題で持ちきりでした。 成功の要因としてまず大きいのは、元SMAPの3人が出ずっぱりだったこ

    72時間テレビ、日本メディア史上の革命 中森明夫さん:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    アイドル評論家中森明夫氏「この国を閉塞感が覆っています。政治の状況はひどいものだし、ネット上にもヘイトスピーチの嵐です。でも「新しい地図」がある! 近年もっとも爽快で心躍る出来事でした」」。へえー。
  • 菅井王位「自分らしく戦えた」 就位式 将棋:朝日新聞デジタル

    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    将棋界で羽生の次の最強者となるのは誰か。最強者であるためには当然羽生に大幅に勝ち越さねばならない。菅井王位がそうなるかどうか、今後に注目したい。
  • 性的少数者「セーラー服重かった」 制服強制、不登校も:朝日新聞デジタル

    心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒が、学校の制服を着ることに強いストレスを感じて、不登校になるケースが少なくない。「スラックスかスカートか、選べるようになれば」。「そもそも制服って必要なのか」。福岡市内で10月にあったシンポジウムでは、性的少数者の当事者や弁護士らが制服のあり方について議論した。 シンポジウム「LGBTと制服」は、子どもの権利保護の観点から制服について問題提起してきた福岡県弁護士会が主催。当事者や教員、制服メーカーの社員ら180人が参加した。 中心となって企画した佐川民弁護士(43)は昨年あった弁護士会の研修で、「周囲に理解者がいない」など性的少数者の置かれている状況を知った。今年6月には、福岡市の養護教員らが「福岡市の制服を考える会」を結成。トランスジェンダーの子どもにより大きな負荷がかかっていることを知り、抱える困難や課題を明らかにする必要があると考えた。

    性的少数者「セーラー服重かった」 制服強制、不登校も:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    制服のある学校(確か中学校段階)でも親が主張して子どもを私服で通わせたケースがあったと聞いたことがある。親が子どものために主張すれば、できないことではない。
  • バス運転手、転倒した客を放置し走行「毎回こけますね」:朝日新聞デジタル

    京都市バスの男性運転手(33)が10月に2度、足の不自由な女性客が転倒したことを知りながら、助けずにそのまま走り続けていたことがわかった。さらに下車する際、「毎回こけますね」と声をかけていた。いずれも市交通局が明らかにした。市は不適切な対応だったとして女性に謝罪し、男性を運転業務から外した。今後、処分する方針。女性にけがはなかった。 市交通局によると、三条京阪前行きのバスに今出川大宮バス停(京都市上京区)から乗ってきた中年女性が10月11日、発車直後に転倒。運転手は転倒に気づいたが、停車して声をかけることなく走り続けた。次のバス停で止まった際、別の乗客に支えられて立ち上がったが、発車したときに再び転んだ。運転手はそのまま走り続け、乗客が助け起こした。 女性の乗車は約7分間。下車するときに運転手は「毎回こけますね」と声をかけたという。女性は対応を不満に思い、府警に相談。府警から連絡を受けた市

    バス運転手、転倒した客を放置し走行「毎回こけますね」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    運転手の対応はもちろん拙劣で、着席を確認した後発車すべきだったが、当の女性客は座れていたのか。そうでなければ、優先席を譲らなかった乗客にも問題があると言うべきだ。運転手だけが問題ではないかもしれない。
  • 白鵬、日馬のビール瓶殴打を否定「2人は次の日に握手」:朝日新聞デジタル

    大相撲の横綱日馬富士が宴会の席で同じモンゴル出身の平幕貴ノ岩に暴行した問題で、同席していた横綱白鵬が関係者の話として報じられている暴行内容の一部を否定した。福岡国際センターで開かれている九州場所5日目の16日、白鵬は取組後に取材に応じ、日馬富士が暴行したことを認めた上で「ビール瓶では殴っていないし、馬乗りにもなっていない」と証言した。 これまで関係者の話などから、日馬富士が鳥取市での秋巡業があった26日の前夜、モンゴル出身力士らが集まった宴会で酒に酔い、平幕の貴ノ岩の言動に怒って暴行したことが分かっている。貴ノ岩は頭蓋(ずがい)底骨の骨折などを理由に、今月12日の九州場所を初日から休場している。 白鵬は「場所中に水を差すようなことになり、当に申し訳ない」と謝った上で、「報道されていることと、実際のことにずれがある」と話した。「2人は次の日に握手を交わして、納得していた。こんなことになると

    白鵬、日馬のビール瓶殴打を否定「2人は次の日に握手」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    角界を思っての発言かもしれないが、もし万一事実と異なっていれば嘘は必ず露見するので、他人から保身と思われても、事実は曲げないほうが良い。ともあれまずは事実の確定が必要だろう。
  • 維新・足立氏、発言撤回の意向 3議員を「犯罪者」:朝日新聞デジタル

    維新の会の足立康史衆院議員が15日の国会で自民党立憲民主党、希望の党の議員3人を「犯罪者だと思っている」と述べた問題で、3党の国会対策委員長は16日、維新の遠藤敬・国対委員長に抗議した。維新の片山虎之助・共同代表は足立氏を厳重注意。足立氏は「陳謝し、撤回したい」と述べたという。 足立氏は15日の衆院文部科学委員会で、自民党の石破茂元幹事長、立憲の福山哲郎幹事長、希望の玉木雄一郎代表を名指しして発言した。自民の森山裕・国対委員長、立憲の辻元清美・国対委員長、希望の泉健太・国対委員長は16日、遠藤氏にそれぞれ抗議。森山氏は記者団に「非常に極めて遺憾だ」と述べ、議事録からの削除を求める考えを示した。 一方、片山氏は足立氏に対し、「表現は気をつけてもらいたい」と厳重注意した。足立氏は「自分では断定したつもりはない」と釈明したという。片山氏は記者団に足立氏の発言を議事録から削除するのは「やむを

    維新・足立氏、発言撤回の意向 3議員を「犯罪者」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    議員たちに対する発言を撤回しても、依然として朝日新聞は中傷されたままであり、当然ながら名誉棄損の訴えを起こすべきだろう。しなければ逆に足立とやらの発言を容認したとみなされかねない。
  • カレーラス、来日公演「感慨深い」 至宝のテノール歌手:朝日新聞デジタル

    スペインの至宝、テノール歌手のホセ・カレーラスが来日した。東京、大阪で公演するほか、福島で復興祈念と銘打ったチャリティーコンサートを開く。 「日へ行くのは私の1年のハイライト」。今回の来日ツアーでは新たな試みを加えた。東日大震災の被災地、福島県に初めて足を運び、地元の中学、高校生約200人と共演する。 6年前の大地震のニュースをバルセロナの自宅で知った。「ショックでした。出来ることは何でもしたかったし、何がやれるのかを考えました」。その思いがやっと実現する。「私にとっても贈り物。子どもたちに会うのが楽しみです」 大阪公演も待ち望んでいる。会場のザ・シンフォニーホール(大阪市北区)のステージは10年ぶり。感慨もひときわ深い。大阪にはお気に入りのレストランもある。「べ物がおいしい街ですよね。天気のいい日は街歩きを楽しむこともあります」 6歳のときに自分の声は周り…

    カレーラス、来日公演「感慨深い」 至宝のテノール歌手:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    「声楽家はアスリートのようだという。「私たちは声帯がすべて。いつも楽器を持ち歩いているわけだから、規律正しく暮らし、自制が大切。そして勉強し続ける。音楽への向き合い方が日々問われる」」。滋味深い言葉。
  • AIで歩き方分析、個人を識別 犯罪捜査へ活用期待:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)を使って人の歩き方を分析し、高い精度で個人を識別できるシステムを、大阪大の研究チームが開発した。撮影時の体の向きが違う映像同士でも比較して識別できるのが特徴で、防犯カメラ映像による犯罪捜査などに役立ちそうだ。 人の歩き方には、歩幅や手の振り方、姿勢などに個人ごとの特徴が表れる。大阪大の八木康史教授(画像認識)らは、こうした特徴を映像から抽出して個人を識別できる技術を開発。八木さんによると、すでに捜査現場での試験運用が始まっているが、従来の技術には、撮影時の体の向きが異なると識別の精度が落ちてしまうという課題があった。 研究チームは今回、AIによる「深層学習」の手法を応用し、識別のポイントとなる歩き方の特徴を自動的に学習するようにシステムを改良した。「正面」と「横」など体の向きが90度違う場合、従来は識別率が6割程度だった。これに対して、新たなシステムでは識別率が95・8%に

    AIで歩き方分析、個人を識別 犯罪捜査へ活用期待:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    これはなかなか恐ろしい話。権力側がこれを悪用したらどうなるか、ちょっと想像を絶する。
  • 「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる:朝日新聞デジタル

    ネット上の差別的な投稿を集めて掲載され、名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が、まとめサイト「保守速報」を運営する男性に2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。森田浩美裁判長は、運営者に名誉毀損(きそん)や差別の目的があったと認定し、200万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、大阪東大阪市在住のフリーライター李信恵(リシネ)さん(46)。原告の弁護団は、まとめサイト運営者への賠償命令は「我々が知る限りで初めて」と評価した。運営者側は控訴する意向。 判決によると、運営者の男性は2013年7月から約1年間、保守速報に、匿名掲示板「2ちゃんねる」などに書き込まれた李さんを差別や侮蔑する投稿を、編集した上で掲載した。 判決は、李さんへの「頭おかしい」「朝鮮の工作員」といった表現は、社会通念上許される限度を超えた侮辱にあたると認めた。「日から叩(たた)き出せ」な

    「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    朝日新聞はなぜ「「保守速報」を運営する男性」の実名を報じないのか。原告=被害者の実名を伝えながら被告=加害者の実名を伝えない理由は全くない。安倍晋三お気に入りのまとめサイトの運営者の実名を報道せよ。
  • のんさん「胸がいっぱいです」 「片隅」公開から1周年:朝日新聞デジタル

    戦時下の広島・呉を舞台にしたアニメーション映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が12日、公開1周年を迎え、東京都内で記念の舞台あいさつがあった。主演の俳優のんさんは「1年上映するのは、すごいこと。胸がいっぱいです」と語り、集まったファンと一緒に喜びを分かち合った。 東京都新宿区の映画館「テアトル新宿」の舞台にあがったのんさんは、映画が公開された当時を振り返り、「すごい作品が完成したと興奮して、大切に届けなきゃ、と。使命感みたいなものを覚えながら初日を迎えて緊張しまくっていました」と語った。 また原作からカットされたストーリーを盛り込んだロングバージョンの制作については、客席のファンに向け、「みなさん、制作者の一員のように宣伝を、お願いします」と呼びかけて笑いを誘っていた。(松崎敏朗)

    のんさん「胸がいっぱいです」 「片隅」公開から1周年:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    この才能あふれる役者について語る際には、旧所属事務所が、自分の本名を芸名として使えなくするなど、いかにいやがらせをやっているかをつねに想起する必要がある。
  • ダビンチのキリスト画、510億円で落札 史上最高額:朝日新聞デジタル

    イタリア・ルネサンス期の芸術家レオナルド・ダビンチが描いたキリスト画「サルバトール・ムンディ」(救世主)が15日、米ニューヨークで競売にかけられ、約4億5031万ドル(約510億円)で落札された。絵画としては史上最高額の落札額となるという。 サルバトール・ムンディは1500年ごろの作とされ、青いローブをまとったキリストが左手に水晶玉のようなものをのせ、右手指が上を指している様子が描かれている。「男性版のモナリザ」とも呼ばれる。 競売を主催したクリスティーズによると、現存するダビンチの油絵は20点足らずで、これ以外はすべて美術館が所蔵しており、個人所有物が競売にかけられるのは最近では例がない。同社は「衝撃的な落札額は、ダビンチの絵画が極めて珍しいことのあらわれだ」としている。落札者は明らかにしていない。(ニューヨーク=江渕崇)

    ダビンチのキリスト画、510億円で落札 史上最高額:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    ダビンチの絵を個人が持っていたこと自体が驚き、そしてこの落札額にまた驚き。因みに落札額第2位はいくら?
  • 維新・足立議員「石破氏らは犯罪者」「朝日報道は捏造」:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題について審議した15日の衆院文部科学委員会で、日維新の会の足立康史衆院議員(比例近畿ブロック)が質問に立ち、自民党の石破茂元幹事長、希望の党の玉木雄一郎代表と立憲民主党の福山哲郎幹事長を名指しして「犯罪者だと思っている」と発言した。「総理のご意向」などと記された文部科学省の文書の存在を報じた朝日新聞の記事についても「捏造(ねつぞう)」と繰り返した。 石破氏は国家戦略特区で獣医学部新設を認める条件について閣議決定した当時、地方創生担当相だった。玉木氏と福山氏は、一連の問題について国会で追及してきた。 足立氏は質問で、玉木氏と福山氏について「献金もらってるんですよ。獣医師会から」と指摘。請託を受けてあっせんをしたり、国会で質問したりすればあっせん収賄などの罪にあたると主張した。 さらに「何らかの権限がある」として石破氏の名を挙げ、「受託収賄、様々

    維新・足立議員「石破氏らは犯罪者」「朝日報道は捏造」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    今回名前が挙げられた人々及び朝日新聞はしかるべく名誉棄損の訴えを起こすべきだ。こういう輩に対しては法による処罰を与えるのが最もふさわしい。足立とやらは民主主義も法の支配も理解していないだろうから。
  • (社説)加計問題審議 行政監視を担う使命:朝日新聞デジタル

    衆院選から3週間余。争点の一つだった加計学園の問題をめぐる国会審議が、きのう衆院文部科学委員会で行われた。 衆院選で勝った安倍首相は強い権力を再び手にした。だからこそ、行政府を監視する立法府の役割はさらに重みを増す。 その使命には来、与野党の違いはないはずだ。 だが自民党から質問に立った義家弘介氏は、8月まで学園の獣医学部新設のプロセスに関わった文科副大臣だった。先の通常国会では政府側の答弁者を務めた、いわば当事者だ。 その義家氏が強調したのは一連の政府手続きの正当性だ。部下だった文科官僚と歩調をあわせ、「きちっと手続きを踏みながら歩んできた」と主張した。 際だったのは政府と与党の一体性である。 一方、立憲民主党の逢坂誠二氏は、国家戦略特区の審査過程が不透明だと追及した。 加計の計画が獣医学部新設を認める要件を満たしていると、だれがどう判断したのか。記録に残っているのか。 政府側は「一つ

    (社説)加計問題審議 行政監視を担う使命:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/11/16
    「自民党から質問に立った義家氏は8月まで文科副大臣だった。いわば当事者だ。氏が強調したのは一連の政府手続きの正当性だ。際だったのは政府と与党の一体性である」。つまり与党に質問時間は本来不要ということ。