記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d-ff
    d-ff 一強下での首相の強権、不誠実(国会)、憲法観(土台)を以ての着手―「安倍だから反対」は枝野に限らず前原らの認識でもあろう。「政策より政局」つうのは「菅だからダメ(以外なら組む)」の自民下野期を指す。

    2017/11/20 リンク

    その他
    udon-muscle
    udon-muscle まあ民進党からそういう人達を切り出したのが立憲民主党なので・・・

    2017/11/17 リンク

    その他
    ane36kaku
    ane36kaku んー。"徹底的に反対する。もし安倍さんがガリガリやってくるならば、国会の内外であらゆる手段を使って戦い、最後は国民投票で否決する"

    2017/11/17 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 新聞みたいに人の言葉を切り貼りして悪意を広める生き物って不思議の国のアリスとかに出てきそうだよなあ

    2017/11/17 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd また朝日の見出し詐欺か

    2017/11/17 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta "9条改憲案の対案を示すことについては。「戦術として参考にすべき意見としてはあるが、現状はそういう状況でない」" / 枝野改憲案2013(https://goo.gl/xcxb1N)「他国と共同して、自衛権を行使することができる」

    2017/11/17 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 安倍の掲げる「9条改憲」は既に必要性が失われており、政治的リソースの浪費に他ならない。日米同盟護持派こそ「他にすることはないのか」と突き上げるべきだろう。

    2017/11/17 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 憲法の意味や立憲主義を理解してない総理に扱わせたくない気持ち感はある。枝野自体憲法はよりよいものな変えていくものだという認識はあるはず。

    2017/11/17 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 国会や文教行政での無茶とか総理の背景に存在する思想宗教系団体(日本会議やアパなど)の臭さ等もあり安倍総理の改憲はあまり支持できない。そんな夢はさっさと捨てて経済金融政策だけに全リソースを投入して欲しい

    2017/11/17 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 枝野さんの言いたいことを理解してないまま文句言ってる人が多いなあ…。基本ずっと「安保法制が今のままの状態で改憲するのは反対。安保法制が見直されれば改憲したい」ですよん。問題視してるのは安保のほう。

    2017/11/17 リンク

    その他
    mobits
    mobits 枝野マンセー革マルマンセーJR総連マンセー

    2017/11/17 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 枝野さんが以前より言ってるのは先に憲法違反の法律を制定してからそれに憲法を合わせる行為は駄目で、国家的危機に対処するには憲法の規定が枷になってるからこれを変えたいってのが先に来るのが筋だろってこと。

    2017/11/17 リンク

    その他
    xga
    xga 無料登録で全文読めるんだから読んでからブコメすりゃいいのになあ。まあ朝日の整理部が無能って話ではあるけど。

    2017/11/17 リンク

    その他
    surume000
    surume000 9条は維持したまま、自衛隊はこのまま。ってのが一番憲法を軽視した姿勢だと思うんだが。

    2017/11/17 リンク

    その他
    wapa
    wapa なんか、スターが集まってるコメントがトンチンカンなんだが。本文読んでないのかな?憲法改正も9条については反対で、それ以外は否定してないし。安倍首相だから反対なんて単純な政局の話もしてない。

    2017/11/17 リンク

    その他
    wraitom
    wraitom “少なくとも集団的自衛権の行使容認を追認するような自衛隊明記には到底賛成できない”。安倍さんだから、なんてどこにも書いてない

    2017/11/17 リンク

    その他
    mintax
    mintax 徹底的な反対はいいけど、委員会に参加しない、別のテーマにすり替える(モリカケみたいな)はやめてくださいね。しっかし、国民投票かけたら絶対通る、と思ってるのかな?立憲主義の回復ならなおさら民意きこうぜ

    2017/11/17 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 国民投票により個別に審議されるなら別に良いと思うんだけどなぁ。

    2017/11/17 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 私は設立された当初から、こんな憲法を守る気のない政党が立憲主義を標榜するなと散々言ってきた。デタラメなやつばかりたよ

    2017/11/17 リンク

    その他
    fops
    fops 憲法改正論議は「良く変えるならば変えた方がいい。悪く変えるならば猛反対する」、9条改憲は「少なくとも集団的自衛権の行使容認を追認するような自衛隊明記には到底賛成できない」/見出し省略方法が気になった

    2017/11/17 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 朝日の犬

    2017/11/17 リンク

    その他
    redra22
    redra22 9条改憲の論議は避けて通れそうに無いから、断固反対だけでは押し切られそう。集団的自衛権を盛り込んだ安保法の改正など明確に打ち出したほうが理解されやすい気がする。

    2017/11/17 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass この前と言ってること違う・・・純粋に、この人持ち上げてる人どこがいいの❓(と以前聞いたらブチギレされたw)

    2017/11/17 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom 「安倍晋三だから」ダメ、と言うのは「政策より政局」ということになるんだけど、立民はそれでいいの?全然立憲主義じゃないじゃん。(追記)私の書き方がNGでした。元記事への言及とid:vox_populiへのコールを混ぜてました

    2017/11/16 リンク

    その他
    throwS
    throwS いつのまにか、『憲法九条の改正自体は大方の賛同を得られている、現実的選択』っていう言い方がされているコトが多くってきているような気がする…がんばって欲しい…

    2017/11/16 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 枝野氏の言や良し。憲法も立憲主義も民主政治も何もかも全くわかっていない愚昧極まる安倍晋三ごときに改憲を行なわせてはならない(大体、首相が憲法改正を言い出すなどということはそれ自体が憲法99条違反)。

    2017/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル

    特別国会は17日に安倍晋三首相が所信表明演説をします。週明けの20日からは各会派の代表質問が始ま...

    ブックマークしたユーザー

    • kyfujita2017/11/23 kyfujita
    • melmel062017/11/20 melmel06
    • Barthelmy2017/11/20 Barthelmy
    • gggsck2017/11/20 gggsck
    • d-ff2017/11/20 d-ff
    • hebsotmc2017/11/18 hebsotmc
    • saiball2017/11/18 saiball
    • napsucks2017/11/17 napsucks
    • udon-muscle2017/11/17 udon-muscle
    • Barak2017/11/17 Barak
    • ane36kaku2017/11/17 ane36kaku
    • gsindiv2017/11/17 gsindiv
    • technocutzero2017/11/17 technocutzero
    • zakkicho2017/11/17 zakkicho
    • zapperd2017/11/17 zapperd
    • aceraceae2017/11/17 aceraceae
    • G1Xir3um2017/11/17 G1Xir3um
    • border-dweller2017/11/17 border-dweller
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事