タグ

ブックマーク / ama-ch.hatenablog.com (4)

  • コマンドからファイル印刷のまとめ - はてブロ@ama_ch

    nkf + e2psを使ってファイルを印刷する方法。 e2psはテキストファイルをPostScriptに変換するツールなんだけど、UTF-8に対応していないのでnkfもインストールした。 nkfはMacPortsで。 % sudo port install nkf e2psをWtSeries : UNIXツールからダウンロードして、解凍。 % cd e2ps-4.34 そのままMacでmakeするとエラーが出るので、ps-font.cの14〜52行の行末にバックスラッシュを追加する。 参考:Debian GNU/Linux から Mac OS X に移行したメモ ps-font.c char *gsFonts = "Times-Roman\ Times-Italic\ Times-Bold\ Times-BoldItalic\ --- 中略 --- Ryumin-Light.Hiragan

    コマンドからファイル印刷のまとめ - はてブロ@ama_ch
  • MacのDropboxクライアントがたまにCPUを消費しまくるっていう - はてブロ@ama_ch

    バージョンアップのおかげか、メモリ使用量が問題になることはほとんどなくなったDropboxちゃん。いいぞいいぞ、でもたまにCPUをどかいするのは何故なの>< ぐぐってみたら、結構同じような症状はあるみたい。mac dropbox cpu - Google 検索 CPU使用率が高いとファンがうるさいし動作全般がもっさりしてしまうので、Dropboxのメモリ消費量があまりにも鬼畜だったので監視して適宜殺すことにしたで書いたシェルスクリプトをちょこっと書き換えてCPU使用率も監視することに。 #!/opt/local/bin/zsh set -A array $(ps aux -m | grep Dropbox.app | grep -v grep | grep ama-ch) if [ $(echo $array |wc -w) -eq 0 ] then # Dropboxが起動してなかった

    MacのDropboxクライアントがたまにCPUを消費しまくるっていう - はてブロ@ama_ch
  • Dropboxのメモリ消費量があまりにも鬼畜だったので監視して適宜殺すことにした - はてブロ@ama_ch

    一応前回のエントリーGrowlで監視プロセスを通知してみよう - テックノート@ama-chからの続き。 Dropboxがいつの間にか落ちていてもGrowlさんが通知してくれるようになりすっかり安心した僕は、卒論も書かず元気に面白い動画を求めてニコニコ動画をさまよっていたのでした。 「・・・ん、なんか再生がもたつくな?」 何となくActivity Monitorを開いて見たら、そこには驚くべき光景が広がっていました。 ちょおおおおい!1.84GBっておま!!! ぐぐってみたらどんなにってる人でも100MBとかだったのに、この数値は一体なんなんだ!どうりでいきなりファンが高速回転を始めたり、何もしてないのにメモリの空きが10MBになったりしてたわけですね\(^o^)/ これはどうにかしないと非常にマズイ! とりあえずダウンロードページからアプリケーションをダウンロードし直してみる。バージョ

    Dropboxのメモリ消費量があまりにも鬼畜だったので監視して適宜殺すことにした - はてブロ@ama_ch
  • Growlで監視プロセスを通知してみよう - はてブロ@ama_ch

    最近DropBoxのアプリケーションが頻繁に落ちてて、同期が実行されないことが多いんです>< プロセス監視して、DropBoxが落ちてたらコマンドから起動しようと思ったら % open -a Dropboxこれがうまく動かない>< あ、openはMac OS X固有のアプリケーションを起動するコマンドです。 なぜか起動したと思ったらすぐ落ちちゃうんだよなー。どうしよー。 コマンドからDropBoxを起動できないなら、落ちた時に通知をするしかなさそう・・・って通知の方法がわからん\(^o^)/ 思いついた順に、 アラートを鳴らす ← そんなコマンドあるのか知らない AppleScriptでどうにかする ← めんどくさい ログに吐いてtailする ← 自分でログ見ないと気付かない メールを送る ← 分からないしめんどくさそう Growlする ← これだ!!!! マカーにはおなじみのGrowlで

    Growlで監視プロセスを通知してみよう - はてブロ@ama_ch
  • 1