タグ

ブックマーク / higepon.hatenablog.com (3)

  • print-buffer - ごくまれに使用する Emacs コマンドシリーズ - higepon blog

    ごくまれに使用する Emacs コマンドを不定期で紹介。 print-buffer:バッファを印刷する。 Emacs のバッファを印刷する事なんて滅多にないが、半年に一度くらい役立つ。 そういうコマンドに心当たりがある方はぜひご紹介ください。(トラックバックなど歓迎) マニアックであればある程喜びます(誰が?) 情報提供いただいた物 id:m-hiyama さん C-x 8 ' a とか what-cursor-position EmacsとUnicode文字で遊ぶ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 what-cursor-position おもろい。 id:yoozoosato さんM-x gomoku これ見て M-x doctor を思い出した。 id:kitokitoki さん 標準関数 indent-rigidly の紹介 - ポロポロ

    print-buffer - ごくまれに使用する Emacs コマンドシリーズ - higepon blog
  • Emacs で正規表現を使うなら re-builder を使おう - higepon blog

    Emacs で正規表現を使うならば re-builder を使うことをおすすめします。 例えば、正規表現を良く使うシチュエーションとして置換があります。 M-x replace-regexpで置換対象文字列を正規表現で指定し、何に置換して欲しいかを指定するわけです。 行頭に // を追加してソースをコメントアウトしたいのであれば M-x replace-regexp Replace regexp: ^ ← ^ を入力 Replace regexp ^ with: // ← // を入力のように置換をします。(この場合は、comment-region が最適解ですが) 例に挙げたような簡単な正規表現であれば、間違いようもなく問題ないのですが、ちょっと複雑な置換になると話は変わります。 以下のようなコードがあるとしましょう。 byte* buf = new byte[32]; unsigned

    Emacs で正規表現を使うなら re-builder を使おう - higepon blog
  • Emacs の Tramp こんなに便利とは - higepon blog

    Emacs の Tramp が便利。初めて使ったが衝撃だった。 出来る事は Emacs から ssh を経由してリモートのファイルを編集すること C-x C-f /ssh:taro@10.xx.xx.xx:/home/taro/mosh/lib/dbd/mysql.ss のようにファイルを開くだけ keychain を使っていればパスワードの入力も要らない C-x C-s で保存すると自動でリモート先のファイルを更新 su/sudo など。編集がローカルの自分の Emacs を利用して快適になる事が大きい。前職で知っていたら使いまくりだっただろうな。 一度ファイルを開いてしまえば、ローカルのファイルと全く変わらない操作で編集できる。 参考:Emacs x tramp でネットワーク上のファイルにアクセス - Hasta Pronto.org。

    Emacs の Tramp こんなに便利とは - higepon blog
  • 1