タグ

ブックマーク / panpot.hatenablog.com (11)

  • MS Pゴシックをヒラギノに - soundscapeout (仮)

    Microsoft Office を導入すると「MSゴシック/MS明朝/MS Pゴシック/MSP明朝」がインストールされ、これらのフォントを使用した書類のプレビューが可能になるという利点もありますが、決して美しいフォントではないので、ウェブブラウジングの際に、これらのフォントが指定されていると、読む気が失われます(ちょっと言い過ぎか?あくまでも個人的な意見ですよ)。 解決する方法は、フォントを使用停止にすればいいのですが、ブラウジングだけのために切り替えるわけにもいきません。 昨日、hail2u.net さんのところで hail2u.net - Weblog - Firefox 3.6以降でMSPゴシックを無効にする という記事が書かれていて、これなら、切り替えずに済む!というわけで、早速試してみました。 結果は、これ が、こんな感じになりました。 私の環境では、UTF-8 でも、日語が

    MS Pゴシックをヒラギノに - soundscapeout (仮)
  • リップ時にあわせてしておきたいこと - soundscapeout (仮)

    iTunes 用に I-O DATA のハードディスク(1.5TB)を買った。 I-O DATA USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 1.5TB エコパッケージ(無地) HDC-EU1.5 出版社/メーカー: アイ・オー・データメディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る 一度、手持ちの CD を AAC でライブラリ化したのですが、音質がいまいちだったので、この際、Apple Lossless でリップし直すこととした。 個人的にリップする際のポイント、そして、あわせてやっておくことをまとめておきます。 Apple Lossless では、設定する項目は特になく、 オーディオ CD の読み込み時にエラー訂正を使用する のみチェックを入れておく(ロスレスに限らず、チェックを入れておくといいことがあるかも)

    リップ時にあわせてしておきたいこと - soundscapeout (仮)
  • Basics - soundscapeout (仮)

    CSS Animation を使った動きのある Growl スタイル「Basics」。 Christopher Lobay 先日紹介した「SLstacks & StackBubbles」に引き続き、動きを使ったスタイルの登場です。 アイコンが、右から左に流れていきます。 角丸スタイルの BasicsReloaded もリリースされています。 MacThemes Forum / [Growl] - Basics - An Animated, Minimal Style - Updated! 追記 GrowlSnowLeo mod もリリース。 MacThemes Forum / [Growl] - Basics - An Animated, Minimal Style - Updated to 1.2!

    Basics - soundscapeout (仮)
  • Quick Look の X-Ray モードを有効にする - soundscapeout (仮)

    macosxhints 経由ネタ。 macosxhints.com - See folder content previews in Quick Look in 10.5 and 10.6 今回のネタは、ちょっと驚いた。 こんな機能があったなんて。 通常、フォルダを Quick Look すると、フォルダアイコンが表示されるのだが、ターミナルで、 defaults write com.apple.finder QLEnableXRayFolders 1 を実行し、Finder を再起動すると、フォルダが透けて、中身が見えるようになる。 ただ中身が見えるだけでなく、パラパラと、アイコンが動く! macosxhints に掲載されているスクリーンショットをクリックすれば、どのように動くのかを確認することが出来ます。 これが便利かは不明だが、ネタとして覚えておくといいかもしれません。 ちなみに、

    Quick Look の X-Ray モードを有効にする - soundscapeout (仮)
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2009/10/01
    フォルダが透けて、中身が見えるようになる。 ただ中身が見えるだけでなく、パラパラと、アイコンが動く。
  • TimeMachineGrowler - soundscapeout (仮)

    Time Machine が、バックアップを始めたことと、終了したことを Growl で表示する「TimeMachineGrowler」。 TimeMachineGrowler TimeMachineGrowler は、システムログから Time Machine の情報を取得し、 バックアップ開始 バックアップ終了 バックアップ中止 を、Growl 表示します。 使い方は、ログイン項目に入れ、ログイン時に「TimeMachineGrowler」を起動させておけばオッケイです。

    TimeMachineGrowler - soundscapeout (仮)
  • ターミナルで使えるプラグイン - soundscapeout (仮)

    プラグインシリーズが続きます。 今回はターミナル編。 今回紹介するプラグインは、すべて SIMBL プラグインですので、 SIMBL を、あらかじめインストールしておく必要があります。 SIMBL プラグインのインストール先は、 ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins となります。 Terminal Tab Switching Ciarán Walsh’s Blog » Tab Switching in Terminal 「コマンド+1〜9」のショートカットで、タブを切り替えることができる。 Blurminal Ciarán Walsh’s Blog » Blurminal 透過させたターミナルウィンドウの背面をぼやかす。 パキッとしているより見やすいかも? TerminalColoreopard yoshimasa niwa - Leopa

    ターミナルで使えるプラグイン - soundscapeout (仮)
  • Xcode 用 Color Theme - soundscapeout (仮)

    griffin-stewie さんが、TextMate 用の Color Theme「BlackBoard」を Xcode 用に移植され、リリースされています。 Xcodeのテーマ(Color Theme) - griffin-stewieの日記 というわけで?Xcode 用 Color Theme をググってみた。 Wombat wombat風Xcodeカラーテーマ - // TODO: better name Zenburn Stephen Oney @ CMU: Blog EGO Xcode "EGO" Theme - enormego:developers CSSEdit Unsolicited Feedback - CSSEdit Color Theme for Xcode & IntelliJ IDEA Humane Humane theme for TextMate and

    Xcode 用 Color Theme - soundscapeout (仮)
  • Google Chrome Official Build が出た! - soundscapeout (仮)

    TechSutra によると、Google Chrome for Mac のオフィシャルビルドがリリースされているとのこと。 Index of /buildbot/snapshots/sub-rel-mac 早速試してみた。 起動も速く、描画も速い! 完璧ではないけど、環境設定パネルも実装されてます。 ちなみに、Intel ビルドです。 お試しされる方は、at your own risk で。

    Google Chrome Official Build が出た! - soundscapeout (仮)
  • Safari 4 のタブ表示が嫌いな人へ - soundscapeout (仮)

    Safari 4 では、Tabs on Top ということで、タブが上に表示されますが、なかなか慣れぬもの。 というわけで、Safari 3 スタイルに戻すことが出来ます。 ターミナルで defaults write com.apple.Safari DebugSafari4TabBarIsOnTop -bool NO を実行すればオッケイ。 他の隠れた設定についても、随時書いていきます。

    Safari 4 のタブ表示が嫌いな人へ - soundscapeout (仮)
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2009/02/25
    上に出るタブをターミナルを使ってSafari 3 スタイルに戻す。
  • ies4osxを試す(2) - soundscapeout (仮)

    「ies4osxを試す」の続編です。 続編を書くには訳がある。 そう、日語表記もいけました。 それと、動作も少し改善されました(これは個人的な環境の問題だった?)。 日語化については、いつもお世話になっている「dps」さんのブログにて教えていただきました!感謝です。 Dead Poets Society : dps BLOG : ies4osx 実は、X11ですが、アップデートをしておりませんでしたので、早速アップデートし、Internet Explorer 6.0も改めて日語版をインストールし直しました。 ダウンロードしてきた「Internet Explorer 6.0」内の「fonts」フォルダ /Contents/Resources/ie6/drive_c/windows/fonts に、MS 明朝と、MS ゴシックを入れ、起動してみたところ、日語サイトが日語で表示出来るよ

    ies4osxを試す(2) - soundscapeout (仮)
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2007/12/01
    「ies4osxを試す」の続編です。
  • ies4osxを試す - soundscapeout (仮)

    Internet ExplorerをOSXで動かすことが出来るらしい「ies4osx」を試してみた。 ies4osx 必要なのは、X11。 OSXのインストールディスクに含まれていますので、インストールされていない場合は、インストールを。 この「ies4osx」は、ターミナルでの作業を必要とせず、GUIで簡単にインストール出来るので、誰でも簡単に試すことが出来ます。 インストール手順は、 「Darwine 0.9.48」をダウンロードし、ダウンロードしてきたディスクイメージを開く ディスクイメージ内の「Darwine」フォルダを、「アプリケーション」フォルダに、ドラッグ&ドロップ 「ies4osx」をダウンロードし、ダウンロードしてきた圧縮ファイルを解凍する 解凍して出来た「Install_ies4osx」をダブルクリックし、起動させる インストールしたいInternet Explorer

    ies4osxを試す - soundscapeout (仮)
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2007/12/01
    Internet ExplorerをOSXで動かすことが出来るらしい「ies4osx」を試してみた。
  • 1