ここでの「自作型」は主に 型安全目的で作った型 を意図しています。 通常のウェブアプリ製作で必要な型は、数字と文字列、せいぜい列挙型くらいですもんね。 前置き 以前「型安全」なプログラミングについての記事を書きました。 今回はその続きで、実践的なアプリを作ってみようという位置付けにします。 なお以前書いた私の記事はこちらです。 型安全について - Qiita http://qiita.com/srd7/items/28489a9e47b133814e8a この記事を読まなくてもいいような内容を心がけますが、適宜参照してもらってもいいでしょう。 説明で使うアプリ 簡単な通販アプリを作ってみました。 ソースコードはこちら https://github.com/srd7/playframework-original-type この中から重要な箇所をピックアップして説明していきます。 環境 Pla
![Play Framework で自作型を使いこなす - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cbc1f0f7d57c0fbd7dc87d81bc07542c36a83eff/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.qiita.com%2Fassets%2Fqiita-fb-2887e7b4aad86fd8c25cea84846f2236.png)