タグ

民主党に関するwabisuke036のブックマーク (2)

  • 年金試算、公表した場合の混乱を懸念し公表せず 野党の出方見極めた上で改めて判断…政府・民主

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 年金試算、公表した場合の混乱を懸念し公表せず 野党の出方見極めた上で改めて判断…政府・民主」 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2012/01/29(日) 21:03:43.78 ID:???0 政府・民主党は29日午後、首相公邸で野田佳彦首相、輿石東幹事長らによる三役会議を開き、最低保障年金を導入した場合に必要な財源に関する党の試算結果の扱いを協議した。出席者から公表した場合の混乱を懸念する声が出たため、当面は公表せず、野党の出方を見極めた上で改めて判断することを確認した。公表を求めている自民、公明両党が強く反発するのは必至だ。 民主党は、2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した月額7万円の最低保障年金の実現には、消費税率の10%への引き上げとは別に、75年時点で最大7%の増税が必要になるとの試算を昨年3月にまと

    wabisuke036
    wabisuke036 2012/01/29
    ・・・尖閣とか震災後の対応と全く同じパターンやん。しかもコレは増税議論の指針の1つになるもんなんじゃねぇの?それをパニックになるから公表しないって意味不明すぎるやろ。
  • 【中国漁船衝突事件】仙谷氏 「中国人船長釈放、撮影映像非公開、すべて正しかった。」 : はちま起稿

    1 名前: 影の大門軍団φ ★ 投稿日:2012/01/22(日) 22:20:12.30 ID:???0 民主党の仙谷由人政調会長代行は22日、大阪市内のホテルで講演し、平成22年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国人船長を釈放したことや事件時の撮影映像を非公開とした対応について、「私はいまだに、あの時のやり方、やったこと、すべて正しかったと思っている」と述べた。 当時の政府の判断は野党や世論の批判を浴び、官房長官だった仙谷氏は同年11月に参院で問責決議を受けた。 仙谷氏はまた「外交関係、司法制度、海上警察権の行使、行政情報の公開のあり方、いずれの立場からも今の時点で批判をきちっとする人はいない。誰か格的な論争を臨んでくるのがおれば『さあ来い』と思っている」とも述べた。 5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/22(日) 22:21:45.45 ID:5

    wabisuke036
    wabisuke036 2012/01/23
    ・・・イヤイヤ、だから「何がどう正しかったのか」をお前が言えよっ!って話で。バカじゃないの?ホンマに、、、論争したけりゃそれからやろと。
  • 1