こんにちは。Google ソフトウェアエンジニアの一生(いっせい)です。 いよいよ4月、春到来です。入学・入社・転勤など、今月から新しい街で新たな生活をスタートさせた方も多いと思います。 ところで都市部で生活を始めて、鉄道網のあまりの複雑さに「!」な方も多いのではないでしょうか? それも当然で、日本は世界の中でも鉄道網が発達した国で、特に東京は地下鉄利用者数が年間延べ29億人超(2006年統計)と世界一の都市なのです。 そんなあなたに嬉しいお知らせです。このたび、Google マップ上に地下鉄路線図を表示できるようになりました。Googleマップに統合された路線図を使うことで「目的地に行くには、どの駅が一番近いの?」あるいは「通勤・通学の途中に寄りたいお店があるのだけれど、どう電車と徒歩を組み合わせると良いの?」といった場面で、あなたなりのルートを発見することができます。 使い方は簡単で、
こんにちは、はじめまして。hamashunと申します。 3月の送別会シーズンに幹事がうまく進行できる人は、ディレクションができる!?という記事がありましたが、4月と言えば歓迎会のシーズンですね。 歓迎会と送別会は、一見すると似ているようで実は細かい部分が違います。そこで今回は、新人歓迎会の幹事が心がけたい9つのポイントをご紹介します。 【01】店選びは座敷席の有無を重要視店選び最大のポイントは、座敷席である事です。 歓迎会は単なる飲み会ではありません。先輩には新人の顔を覚えてもらい、新人には周囲になじんでもらう事が目的です。 その目的を達成するためにはテーブル席は不十分です。 席替えが自由にできる、座敷席がある店を選ぶべきですね。 【02】参加確認は直接聞く参加確認をメールで聞いても中々返事が貰えない、という状況を経験した方は多いでしょう。 この問題を解決する方法の一つに、直接聞きに行く事
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く