カフェやコミュニティスペースの併設、ビジネス情報支援など、本の貸出にとどまらない「つながる図書館」が登場することで、公共図書館のあり方に変化が訪れている。では、本来、図書館が担ってきた本の貸出機能はどうなっているのだろうか。ベストセラー本の貸出で「無料貸本屋」と言われることもある一方、学術書など高価な本は図書館がなければ気軽に読むことができないケースも多い。元来、図書館には、ある種の「上から目線」的な啓蒙主義があり、それが「知のインフラ」を担ってきた。ベストセラー本の貸し出しなど、利用者ニーズが変化する中で、どう将来像を描けばいいのだろうか。 前回の記事では、図書館が住民のコミュニケーションや情報アクセスの拠点として、「つながる図書館」を形成していることを説明したが、本来の貸出機能はどうなっているのだろうか。図書館がベストセラー本を何冊も貸し出すことで、書店で本を購入する人が減るのではない
非正規雇用で働く人たちの正社員への転換を促すため、政府が検討を進めてきた限定正社員制度について、厚生労働省は13日開かれた有識者懇談会で、企業が導入する際の留意点をまとめた指針案を提示した。 解雇ルールについては、整理解雇の前に「転勤や配置転換などの打診を可能な範囲で行う」などと注意点を明示し、回避する努力を求めた。 制度を巡っては、労働界から「解雇しやすい正社員を作る狙いでは」と懸念が出ていた。これに対し、指針案では、雇用時に勤務地として限定された地域の事業所が閉鎖になったり、職務が廃止されたりしても「直ちに解雇が有効になるわけではない」と強調。転勤や配置転換などが難しい場合、再就職支援などの方策を講じるべきだとした。
トップ > 福井 > 6月14日の記事一覧 > 記事 【福井】 「反原発理由にアート展却下」 県文化事業団に主催者ら抗議 Tweet mixiチェック 2014年6月14日 福井市今市町のハーモニーホールふくい(県立音楽堂)でアート展を開くため、同音楽堂を運営する県文化振興事業団に提出した申請が、アート展が反原発を副題にしているなどの理由で却下されたとして、主催者や反原発団体の関係者らが十三日、同事業団に公開質問状を提出。「表現の自由」「思想信条の自由」を侵害するとして抗議した。回答期限は二十七日。 アート展は鯖江市を拠点に活動する北野アートセンターが、代表で彫刻家の高嶋茜さん(65)と生徒の作品発表の場として「北野アートセンター・ビエンナーレ」と銘打って二〇〇八年から二年ごとに音楽堂のロビーで開催。 一二年の開催時、副題に「核アレバ子供の未来は無い!!」としたことや、高嶋さんの作品が反
丸善CHIホールディングスが13日発表した2014年2~4月期の連結決算は、純利益が前年同期比8%増の16億円だった。2~4月期として過去最高を更新した。消費増税前の駆け込みで公立図書館や大学への書籍販売が好調だった。売上高は5%増の48
6月10日に北部モースルが陥落して以降、イラク分裂の危機が現実性を持って語られるようになった。「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力は、北はモースルからティクリートまでを、西はファッルージャからバグダードに向かうルートを制圧し、さらに東方のディヤーラ県まで勢力を拡大している。ISISの制圧地域が地理的に「スンナ派地帯」だからというので、「イラクの宗派別分裂」が言われるのだが、事態はより深刻だ。なぜなら、分裂は地理上の問題ではなく、現政府が一つのまとまった国家領域としてのイラクを守ろう、という意思と能力がないことが、露呈されたからだ。 モースルが陥落した際に、これを守るべきイラク国軍はさっさと逃げたと、前回のコラムで述べた。イラク国軍や警察は、イラク国民をではなく、自らの宗派や民族を守ることにばかり、専念しているのだ。それだけではない。マーリキー首相をはじめとして、政府要人たちの
CGで描かれた創作物が児童ポルノに該当するかどうかを争う裁判の第4回公判が9日、東京地裁で開かれた。児童買春・児童ポルノ禁止法違反に問われた男性は1980年代に発売された実在する少女のヌード写真集を参考にしてCG画像を作製。男性は「児童ポルノにあたらない」と主張。検察側はCG画像が児童ポルノに当たることを「タナー法」で立証を試みたが、ロリ系AV女優の微乳によって、アッサリ論破されてしまった。 この日、弁護側から冒頭陳述が行われ、CG画像は児童ポルノに当たらないとの主張が繰り返された。弁護士は「本件は芸術作品を創作したに過ぎない」と強調し、無罪を訴えた。 検察はもとの写真集の少女画像が児童ポルノなら、参考にして描いたCG画像も児童ポルノとなると主張している。第2回公判では専門の医師を証人として呼び、写真集の少女が18歳未満であることを立証しようとしていた。 このとき、医師が使ったのは「タナー
西村主審に大批判…微妙PK判定めぐり 2014年6月14日 後半、PK判定を下し、クロアチアの選手に囲まれる西村雄一主審(共同) 拡大写真はこちら 「ブラジルW杯・A組、ブラジル3-1クロアチア」(12日、サンパウロ) 両チームの選手が控室へ戻るのを見届けると、西村雄一主審(42)は左右に相楽(さがら)亨(37)、名木(なぎ)利幸(42)の両副審を従え、ゆっくりとピッチを後にした。3人とも開幕戦の審判という大仕事をやり遂げた達成感を顔ににじませた。 だがその直後、記者会見場と取材エリアで、西村主審への大批判が展開された。クロアチアのコバチ監督は「あれがPKなら、もはやサッカーをしない。代わりにバスケットボールでもやろう」と言い放った。ファウルを取られたDFロブレンは「あの主審は理解不能」と切り捨てた。 1 2次ページ
広島8連敗…石原抹消、松山も交代 拡大 「交流戦、西武7‐0広島」(13日、西武ド) 広島が2012年以来となる、泥沼の8連敗を喫した。先制機は不運な判定に泣かされ、投打に踏ん張れずに完敗。試合中の守備で松山竜平外野手(28)が左膝を負傷して途中交代。 相次ぐ故障者に野村謙二郎監督(47)は頭を抱えた。3位・阪神とゲーム差なし。今季初めて3位に転落する危機に陥った。 厳しすぎる現実に直面した。2年ぶりの8連敗。微妙な判定に、勝利への道のりをかき消された。試合終了後しばらくして、報道陣に対応した野村監督は「僕はセーフに見えたんだけどね。審判の問題だけど、ポイントで最近多いですね」と、大きすぎる“誤審”を振り返った。 三回2死一、三塁。菊池の打球は三遊間へのゴロだった。処理した遊撃・渡辺の二塁送球よりも、一塁走者・ロサリオが滑り込む足が一瞬早く二塁ベースに到達したかに思えた。しかし、中村塁審の
タイガースの親会社である阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日、大阪市内で開かれた。交流戦で波に乗れない現状もあり、株主からは和田豊監督(51)の采配批判とともに「このままならクビ」などの厳しい指摘が飛んだ。首位巨人と3・5ゲーム差の3位。契約最終年となる3年目和田監督はシビアな目にさらされている。 4200人を超える出席者が、次々と手を挙げた。質疑応答の時間帯で、系列ホテルのメニュー表示偽装問題への質問殺到と思いきや、南球団社長がマイクへ向かった。まずは男性株主Aさんが切り出した。 不振で2軍調整の福留を非難しながら「下げたん和田監督です。何で今まで使ってたのか。何でこのタイミングで落とすのか。信頼するなら、ずっと出せという話」。標的は和田監督へ移行。契約最終年の指揮官へ、厳しい言葉を浴びせた。 「采配も訳分かりませんがな。普通にやってたら勝てるもんを、訳分からんことして負けてくれる
[ 2014年6月14日8時31分 紙面から ]猛抗議するクロアチアイレブンを制してPKを指示する西村主審(右上)<W杯:ブラジル3-1クロアチア>◇1次リーグA組◇12日◇サンパウロ ブラジルのPKが、世界中で物議を醸した。開幕戦の後半24分、西村雄一主審(42)が毅然(きぜん)とした態度で下した判定。勝利したブラジルは歓迎したが、対戦国のクロアチアはもちろん、各方面からも疑問の声があがった。PKなのか、シミュレーションなのか-。日本人として初めて開幕戦を担当したアジアトップレフェリーへの風当たりは強い。 問題の場面は後半24分に起こった。クロアチアのゴール前でDFロブレンと接触したブラジルFWフレジが倒れた。西村主審はロブレンが力を加えたと判断、ブラジルにPKを与えた。猛抗議するクロアチア選手に対し、イエローカードを提示。このPKをネイマールが決め、逆転した。 世界中がPK判定に反応し
教育への政治介入に道をひらく教育委員会改悪法案が13日、参院本会議で採決され、自民、公明などの賛成で可決・成立しました。日本共産党、民主党などは反対しました。 同法案は、首長が教育政策の方針「大綱」を策定することや、教育委員会から教育長の指揮・監督権限を奪い、首長が直接任命する教育長を教育委員会のトップにすえることが柱です。 日本共産党の田村智子議員は反対討論で「本法案をはじめとする安倍内閣の『教育再生』の目的は、ゆがんだ愛国心や道徳教育の押し付け、競争教育の強化だ」と批判。12日の文教科学委員会で、安倍首相が、現在使われている日本軍「慰安婦」を記述する高校教科書を「教育基本法にのっとっている」とも言えなかったことをあげ、「侵略戦争の事実を教科書から排除しようとする政治的運動を容認する態度だ」と述べました。 田村氏は、首長の判断で、「大綱」に、「愛国心教育にふさわしい教科書を採択」「学力テ
政府、財界がめざす「新しい労働時間制度」は、労働基準法が定める8時間労働などの時間規制にしばられずに労働者を働かせる仕組みをつくるものです。「残業代ゼロ」「過労死促進」「成果で賃下げ」という三重苦の被害を労働者に与えるものにほかなりません。 弁護するが 政府、財界は、第1次安倍政権が世論の批判をあびて導入に失敗した二の舞いになりはしないかという不安から、あれこれと弁護論をとなえています。制度の提案者である長谷川閑史氏(武田薬品社長)は、5月28日の産業競争力会議で「『残業代ゼロ』懸念を払拭(ふっしょく)」することを制度を考えるポイントにあげました。「職務・成果に応じた適正な報酬確保、効率的に短時間で働いて報酬確保」になる仕組みだというのです。「長時間・過重労働の防止」も強調しています。 良いことずくめですが、この主張はまったくでたらめです。どんなに言い訳しようと、「新しい労働時間制度」をつ
安倍晋三政権は、労働時間ではなく成果で賃金を決める「新たな労働時間制度」の創設に動きだしました。残業や深夜勤務をしたら割増賃金を払う労働時間ルールの適用除外制度をつくり、労働者を成果で競争させ、際限なく働かせる仕組みをつくるものです。絶対に実現させるわけにはいきません。 世論の批判 安倍政権は、第1次政権の2007年にも「ホワイトカラー・エグゼンプション」という事務系労働者にたいする労働時間適用除外制度の導入を企て、労働基準法改定案を国会に出そうとしました。しかし、「残業代ゼロ法案」「過労死促進法案」という世論のきびしい批判をあびて、断念しています。 それを再び持ち出したのが、今回の「新しい労働時間制度」です。4月22日の政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で産業競争力会議の長谷川閑史雇用・人材分科会主査(武田薬品社長)が制度創設の基本的な考え方を提案しました。「労働時間ベース
13日の参院本会議で、農政「改革」2法案が賛成多数で可決・成立しました。日本共産党は両案に反対しました。本会議に先立つ12日の農水委員会での安倍晋三首相に対する質疑で紙智子議員は「家族農業応援ではなく、企業参入を中心とした農政改革をすすめている」と批判しました。 採決前の反対討論で紙氏は、担い手経営安定法案について、「TPP(環太平洋連携協定)対応の安倍農政改革実施法案」であり、農業の家族経営と地域営農をいっそう困難にすると指摘。交付金対象を選別して現行の対象戸数の半減以下とし、交付基準も耕作面積から生産数量を基本に変更することで中山間地に打撃を与えるとしました。 農業の多面的機能促進法案については、「担い手経営安定法と一体に、農業の構造改革を推進するもの」だと批判。参入企業などが経営規模を拡大しやすいように水路や農道等の管理を地域住民に分担させる狙いだと明らかにしました。 安倍首相に対す
【カイロ=小泉大介】イラク北中部の都市を次々と制圧した過激派武装組織「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」は12日の声明で、「われわれはバグダッドに進軍する」と首都侵攻の意思を示すなど、情勢は緊迫の度をさらに増しています。国民は今回の事態をどのように見つめているのでしょうか。 処刑・拷問…恐ろしい 家出られない 首相の失政、明らかに 政治で解決を 「ISILは完全に街を支配しています。昨日(11日)は私の店にもメンバーがやってきて、今後は彼らのいうことに従うよう圧力をかけていきました。政府軍兵士などに対する処刑や拷問も始まっているようでとても恐ろしい。いま家族で避難の準備を始めたところです」 北部モスルでパン屋を営む男性、モハメド・モスリさん(36)は12日、本紙の電話取材にこういいました。 同じくモスルの女性小学校教師(32)は、武装勢力の報復が恐ろしいので名前は出さないでほしいと
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会が開幕した。1カ月に及ぶ祭典が平穏に行われることを願ってやまない。 5大会連続出場の日本代表は日本時間15日に初戦を迎える。持ち前の組織力や団結力に加え、攻撃的な布陣で臨むというその戦いに期待したい。国民に勇気を与えるプレーを心待ちにしている。 ただ開催をめぐり、影の部分も浮かび上がっている。開幕戦は優勝候補の開催国ブラジルが快勝したが、競技場の外ではデモ隊と武装警官隊の攻防が試合開始前まで続いた。開幕日は8都市で開催反対のデモがあり、暴徒化の騒ぎもあったという。 W杯準備には110億ドル(約1兆1千億円)の公費がかかった。ブラジルではスタジアム建設などに巨額を投じるよりも、福祉や教育などに予算を回すべきだとして開催前からデモが相次いでいた。 ブラジルは高度成長で一時「新興国の雄」ともてはやされたが、世界有数の貧富の格差を抱えることでも知られる。
哲学なきルール撤廃は、野放図な弱肉強食社会を生み出す。ルールの何が重要で何が重要でないか、見極めなければならない。 政府の規制改革会議が約230項目の規制緩和策を安倍晋三首相に答申した。政府は成長戦略に盛り込み、労働基準法改正などを進める構えだが、危険だ。国民の生命と健康を犠牲にしかねない。成長政策としても疑問だ。国民の安全の確保へ、むしろかじを逆に切るべきだ。 答申の目玉の一つがホワイトカラー・エグゼンプション、いわゆる「残業代ゼロ」の導入である。政府は「年収1千万円以上で、高い職業能力を持つ労働者」に限定すると強調する。だが限定は導入時だけで、じきに範囲がなし崩しになるのは目に見えている。 導入を推進する産業競争力会議の竹中平蔵氏は小泉構造改革の中心人物だ。現在の人材派遣法は当初、高度な専門職に限るといって施行したのに、竹中氏の下で派遣対象が拡大した。こうした緩和の結果が今の非正規労働
活水女子大准教授が論文盗用 17年前発表、停職2カ月 [長崎県] 2014年06月13日(最終更新 2014年06月13日 20時16分) 活水女子大(長崎市)は13日、論文を盗用したとして、文学部の井石令子准教授(48)を7月1日付で停職2カ月の懲戒処分にすると発表した。論文の発表は17年前。井石准教授はこの論文を含む成果で助教授(現准教授)になっており、大学は講師に戻し、給与の差額の返還も求める。井石准教授は「研究業績を挙げることへのプレッシャーがあった」と盗用を認めているという。 大学によると、盗用を確認したのは井石准教授が活水女子短大(閉鎖)の講師だった1997年、学内論文集に発表した英文法の論文。全23ページの半分近くは、96年に別の研究者が発表した論文の論理構成や英語の例文を使っていた。例文の主語や動詞を替えていたが、出典は書いていなかった。昨年8月、大学に指摘があったという。
岩手・宮城内陸地震発生から6年を前に13日、一関市厳美町の災害遺構「祭畤被災地展望の丘」と「祭畤見学通路」で市職員による環境美化活動が行われた。職員は災害遺構を末永く後世に伝え残し、今後の防災に生かしてもらおうと作業に汗を流した。 市は、同地震の記憶を風化させないよう落橋した旧祭畤大橋と被災した周辺の道路を災害遺構として整備。2011年に完成後、翌年から毎年地震発生日の6月14日に合わせて職員らが環境美化活動を展開し、NPO法人須川の自然を考える会も随時同様の活動を実施している。今回は市建設部の職員16人が作業に当たった。 見学通路から展望できる道路は大きく波打ち、激しい隆起や段差、亀裂など当時の被災状況をそのまま残しているが、路面の裂け目には落ち葉などが堆積。草木で隠れている被災箇所もあり、職員は被災時の状況に戻そうと草刈りに励み、草木や落ち葉、枯れ葉などを懸命に拾い集めていた。展望
岩手・宮城内陸地震の発生から14日で6年となる。秋田県横手市危機管理課長の川井縁(ちなむ)さん(55)は当時、陸上自衛隊幹部として、土砂崩れが多発した宮城県栗原市花山地区で行方不明者の捜索活動を指揮した。それ以来初めて、現地を先日訪れた。自衛隊での経験を防災行政に生かそう-。あらためて心に誓った。 宮城県栗原市花山本沢地区の国道398号沿いの岩山。2008年6月14日、地震による土砂崩れが発生し、落石防止工事に携わる作業員3人が巻き込まれ、犠牲になった。 「連日、蒸し暑かった」。ことし5月末、現場を訪れた川井さんが土砂崩れの爪痕が残る斜面を見上げて振り返った。 当時は陸上自衛隊第20普通科連隊(東根市)の副連隊長。地震から一夜明けた早朝、川井さんをトップとする192人の部隊が花山に到着した。行方不明者の捜索が任務だった。 本沢地区の現場は幅100メートルにわたって岩や土砂、樹木が堆
国内最大の地滑り、宮城県栗原市栗駒の荒砥沢大崩落地。6年後の今も被災地の生活や観光は地震前の姿に戻っていない 17人が死亡し、6人が行方不明となった岩手・宮城内陸地震は14日、発生から6年になる。復旧工事はおおむね終了したが、福島第1原発事故による放射能汚染と風評被害が、立ち上がろうとする被災地に重くのしかかる。 内陸地震は2008年6月14日午前8時43分ごろ、岩手県内陸南部を震源に発生。マグニチュード7.2、宮城県栗原、奥州両市で最大震度6強を観測した。死者は宮城県14人、岩手県2人、福島県1人。行方不明者は宮城県4人、秋田県2人。 甚大な被害を受けた栗原市栗駒、花山両地区では現在、原発事故による山菜やイワナ、キノコの風評被害が深刻化し、観光客は内陸地震の前の水準に戻っていない。 栗原市は14日、発生時刻に防災行政無線でサイレンを鳴らし、市民に黙とうを呼び掛ける。栗駒地区のみちの
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のTSUTAYA カンパニーは6月13日、埼玉東松山市に「蔦屋書店 東松山店」をオープンした。「蔦屋書店」「TSUTAYA」は、CCCが主宰するフランチャイズチェーン店舗の商号で、同店の運営はトップカルチャー。 同店は、CCCが近年展開している2000坪~3000坪の超大型複合店で培ったエッセンスを凝縮した1000坪タイプの店舗。店舗面積は2999平方メートル(約907坪)。 店舗の特徴としては、“夢のマガジンストリート”と銘打たれた入り口正面から店舗奥へと真っ直ぐに伸びる雑誌売場。地域随一の品ぞろえを目指したとしている。マガジンストリートの両側には、テーマ別にまとめられた専門書が小部屋のようなスペースに区分して配置。さらに、店内各所にチェアやソファー、ベンチなど、座って本を確認できるスペースを贅沢に配置した。
5月27日、宮内庁は高円宮家の次女、典子女王のご婚約が内定したと発表した。典子女王は大正天皇(第123代)の曽孫(ひまご)にあたられ、女性皇族が結婚で皇籍を離れられるのは、平成17年に結婚された天皇、皇后両陛下の長女、紀宮清子内親王(現、黒田清子さん)以来のことであり、また、天皇の曾孫以遠の女性皇族である女王のご結婚は戦後初めてという。 お相手は出雲大社禰宜(ねぎ)の千家国麿(せんげくにまろ)さんである。千家家は代々出雲大社の宮司を務める名家で、今の宮司の長男である国麿さんも、いずれ宮司を継ぐべき責務を負っている。これまでも公家から千家家に嫁がれたことはあったが、皇室からの初めてのお輿入(こしい)れに現地の喜びは一入(ひとしお)のものがあり、全国的にも9年ぶりの皇室の慶事に各地から祝福の声が沸き上がった。 ≪惜しまれる桂宮さま薨去≫ ところが、それから10日ちょっとたった今月8日、今度は皇
図書館で配布しているイベント等のチラシに、豊中市後援・共催などとなっているものがあるが、この後援・共催等の基準を知りたい。
レモンの品種で「チェドロ」という、皮の白い部分が分厚いものがあると聞いたが、このレモンは日本で入手できるか。 日経新聞・読売新聞・朝日新聞の各記事データベースで「チェドロ」を検索するが、該当なし。 「レモン チェドロ」でGoogle検索をすると、「地球の歩き方 イタリア・シチリア島特派員のブログ」http://tokuhain.arukikata.co.jp/sicily/2013/03/cedro.html がヒット。南イタリアの特産と判明。 国会図書館リサーチ・ナビ「農業(耕種・畜産)に関する主要インターネット情報源」http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102638.php より一般社団法人日本果樹種苗協会のサイトhttp://www.kasyukyo.or.jp/を確認。「人気品種の紹介」のページのリンクよ
法苑寺について詳しく書かれた資料は発見できず。 近代初頭の天龍寺境内地処分等についての研究論文をご紹介し、著者に問い合わせてくださるようお伝えした。 『京都・山城 寺院神社大事典』(平凡社)p504「天龍寺」に、江戸時代の伽藍について、宝永8(1711)年の朱印改の記録として、法苑寺の名があり。斯波家との関わり等についての記載はない。 斯波氏について『国史大辞典』第7巻(吉川弘文館)を確認する。p43-44に項目があり。足利氏の支族で嫡流は室町幕府の管領家となったが、斯波家の家督争いが一因となった応仁・文明の乱が契機となって衰退したとのこと。 また天龍寺については第9巻p1041に項目があり、これによると天明8(1788)年の末寺帳には塔頭41と記載され、またこの年の調査に敗壊塔頭172とあるとのこと。さらに文化12(1815)年に火災にあい、再建後の元治元年(1864年)にも兵火で焼失、
(1)当館所蔵なし。 (2)筑波大学附属図書館に次の所蔵あり。 平賀實記 ヒラガ ジツキ [製作地不明] : [製作者不明], [1---] 刊年 : 1--- 形態 : 2冊 ; 13.6×16.2cm 別書名 : 平源實記 平賀鳩渓実記 鳩渓実記 内容注記 : 下巻: 鳩渓遺事 / 白藤鈴木 [著] 注記 : 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成 写本 2巻2冊 (1帙入) 書き題簽の書名: 平源實記 「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の参考項目書名: 平賀鳩渓実記, 鳩渓実記 「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)による著者名: 櫟斎老人 全[82]丁 (上巻: [50]丁, 下巻: [32]丁) 挿絵あり 付録: 鳩渓遺事 印記: 「礫富渡転」 保存状態: 上巻に虫損, 下巻に焼損あり 著者情報: 櫟斎老人 (レキサイロウジン) 鈴木, 白藤
最近、特許関連で興味深い2つのニュースが流された。本ブログでは、これまでにも書籍「<反>知的独占」の書評などで特許が如何に害悪であるか、社会にとって不必要なシステムであるかを述べてきたが、2つのニュースはそれを裏付けるような内容だった。 Amazon Technologies, Inc.による写真撮影の特許 Amazonが写真撮影の手法を「発明」したとして特許を取得したことが判明 - GIGAZINE この特許は、商品の写真を撮影するときに照明の角度などを工夫することで綺麗に撮れるというものだ。 引用:撮影の場合には、メインストロボ(107)やリア照明(115/117/119/121)や遮光板(131/133)、遮光カーテン(108)などを組み合わせることとされています。 という事らしいが、こういった機材を使うのは商品の写真撮影では極めて自然なことではないだろうか。上記のニュースには続きが
記憶遺産の国内候補として選定された国宝の「東寺百合文書(とうじひゃくごうもんしょ)」。国内委員会は所蔵する府立総合資料館(京都市左京区)が、奈良時代から江戸時代初期までの約1千年間にわたる約2万5千通の文書すべてをインターネット上で公開していることを選定の評価ポイントのひとつにあげた。 同資料館では昨年1月から、文書のデジタル化を開始し、今年4月に高精密画像約8万点をインターネット上で公開。誰でも利用できるようにしている。今後は画像だけでなく、子供でも分かるような資料作成なども検討していくという。 ユネスコは来年夏ごろに記憶遺産の登録を決定するが、2013年の前回、ユネスコに申請されたうち、記憶遺産に登録されたのは約60%。年々、登録基準が厳しくなっているという。 ユネスコは記憶遺産の登録基準のひとつに「記録物をデジタル化し、誰もが容易に参照することができるようにすること」としている。 同
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く