タグ

2018年2月2日のブックマーク (25件)

  • 神戸新聞NEXT|西播|認知症専門の私設図書館開設 専門書など300点

    認知症者や介護家族の支援に取り組むNPO法人「播磨オレンジパートナー」(兵庫県たつの市)が9日、専門書籍や資料約300点を集めた私設図書館「認知症ライブラリー」を開設する。診断を受けて当惑する当事者や家族のサポートを念頭に、必要な情報を提供することで安心や希望を見いだしてもらう。(松茂祥) 同法人は、同市龍野町町を拠点に2015年に設立。認知症者を対象にした生きがい支援や進行防止プログラムの提供、介護事業所の職員や家族向けの講座を開いて人材育成にも取り組む。 代表を務める介護福祉士の丸尾とし子さん(53)は09年、高齢者支援の住民グループ「はこべら」を結成。介護保険制度の改正に伴い、介護度の軽い要支援者向けサービスが見直される中、初期・軽度の認知症者の受け皿をつくろうと同法人を分離、独立させた。 ライブラリーの着想は、認知症と診断された人が、精神的に不安定な状態に陥る体験談を聞いたのが

    神戸新聞NEXT|西播|認知症専門の私設図書館開設 専門書など300点
  • Insights - Manchester Art Gallery

    First Rough Sketch for ‘Work’, Ford Madox Brown 1821 - 1893 Meet the team – Derek Jarman Pocket Park volunteers Listen to the stories of Mindy, Paul, Phillip, Hazel, David, Rosie, and Laurie on our Soundcloud or scan the QR codes in the garden while enjoying Pocket Park.

  • 東京23区の大学定員抑制に反対するシンポジウムを開催|東京都

    2018年02月01日 政策企画局 「東京23区の大学の定員抑制に反対するシンポジウム これでいいのか!?地方創生、大学のあり方」を開催します! 国は、地方創生を図るという名目で、東京23区の大学の定員増を抑制しようとしており、現在開会中の通常国会においては、その法制化を図ろうとしています。 東京都は、こうした国の動きに対し、これまで一貫して反対してきたところであり、この度、これに反対するシンポジウムを開催することになりました。 今回のシンポジウムは、大学の定員抑制の社会的影響や問題点について話し合うことを通じて、地方創生や大学のあり方を多くの方に考えていただくことを目的としています。 多数のご参加をお待ちしております。 記 1 日時 平成30年2月9日(金曜日)15時30分から16時30分まで(開場15時00分) 2 場所 都民ホール(都議会議事堂1階) 3 出演者 東京都知事 小池百合

  • マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到イギリスのマンチェスター市立美術館が、 J. W. ウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》(1896)の一時的な撤去に乗り出し、騒動となっている。 昨年、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に展示されているバルテュスの《夢見るテレーズ》に対して起こった撤去要請運動が記憶に新しいが、今回は美術館側の自主的な撤去が行われたようだ。 問題となったのは《ヒュラスとニンフたち》。これは、ギリシャ神話から主題を得た作品で、若々しい裸のニンフたちがヒュラス国王を池の中に誘う場面を描いたもの。同美術館では同様の作品が数点「美の追求」と題されたスペースに飾られているが、女性を「受動的な着飾り」や「ファム・ファタル」とする「非常に時代遅れ」な表現であると当該学芸員クレア・ギャナウェイにより注意書きがなされていた。今回同館は

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/02/02
    NSDAPによる「頽廃芸術展」の愚を勉強し直した方がよいのではないかしら。
  • 新徳山駅ビル あすオープン | 山口新聞/ニュース

  • 貴乃花親方が理事選落選!わずか2票 - スポーツ報知

    相撲協会は2日、2年の任期満了に伴う理事候補選挙(理事選)を行った。注目の貴乃花親方(45)=元横綱=は2票で落選した。 定数10人に対して11人が届け出た今回の選挙。2人が出馬した貴乃花一門からは投票先を阿武松(おうのまつ)親方(56)=元関脇・益荒雄=に事実上、一化したことで、貴乃花親方は2票で落選となった。 2人が出馬した貴乃花一門が持つ11票(一門内8+無所属3)のうち、8票が阿武松親方に。総帥の貴乃花親方には自身の1票ともう1票。1票が一門外の親方に投じられた。

    貴乃花親方が理事選落選!わずか2票 - スポーツ報知
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/02/02
    報知新聞的には満足な結果になりましたね。
  • わかりやすい印刷物のつくり方(ユニバーサルデザインの視点から)

    「わかりやすい印刷物のつくり方」は、 だれにでもわかりやすく情報を発信するためのヒント集です。 全ての市民の皆さんにとって少しでもわかりやすい印刷物を目指しましょう。 (平成30年4月 改定)

    わかりやすい印刷物のつくり方(ユニバーサルデザインの視点から)
  • 京都市:わかりやすい印刷物のつくり方

    文章・資料・印刷物をつくっていて「わかりにくい」,「読みにくい」などと言われたことはありませんか? 今回作成した「みやこユニバーサルデザイン わかりやすい印刷物のつくり方」は,こうした問題が生じないように「はじめからできる限りすべての人にわかりやすい印刷物などのつくり方」を示したヒント集です。 文章・資料・印刷物などの情報発信をするときにわかりやすく伝えることは発信者の責務です。 そのために,内容はもちろん,見た目もわかりやすく,受信者に負担をかけずに,情報を届ける必要があります。 わかりやすく,見やすくする工夫も大切です。 この冊子が印刷物などをつくる皆さんの参考になれば幸いです。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    京都市:わかりやすい印刷物のつくり方
  • 【新文化】 -文藝春秋、「アマゾン、取次外し加速」記事に抗議

    文藝春秋は、日経済新聞が2月1日付朝刊に「アマゾン、取次外し加速」と題して掲載した記事について同日、日経済新聞社に抗議文を送った。 記事では、アマゾンジャパンは出版社が重版した書籍や雑誌について、日出版販売を経由せず、印刷会社から直接仕入れると報じた。アマゾンが文藝春秋の月刊誌「文藝春秋」の重版分を凸版印刷から調達するとする記事について、文藝春秋はこうした事実はないと抗議。「弊社としては大変遺憾という他ありません」とする文書を送った。 営業局の勝野聡局次長は「雑誌だけでなく、書籍についても重版分を印刷会社から直接出荷することはない。アマゾンジャパンとそうした契約を交わしている事実もない」と語っている。

  • グーグル売上高最高 強さの源泉はトラブルの源泉 - 日本経済新聞

    グーグルがプラットフォーム(基盤)企業のジレンマに陥っている。1日発表の決算では売上高が過去最高を更新した。クラウドなど新規事業も拡大が続くものの、収益の柱である広告事業はコンテンツの質を巡り批判が集まる。データ独占への視線も欧州では厳しい。強さの前提だった「市場支配力」が成長の重荷になっている。広告獲得コストが増加「クラウドと(傘下の動画投稿サイト)ユーチューブ、そしてハードウエア。大き

    グーグル売上高最高 強さの源泉はトラブルの源泉 - 日本経済新聞
  • カレー:レトルト市場がルーを上回る 高齢世帯増など背景 | 毎日新聞

    高齢世帯や共働き世帯の増加を背景に、レトルトカレーの需要が高まっている。一方、家庭などで調理するカレールーの消費は減少傾向が続き、2017年にレトルトカレー市場の規模(購入額ベース)が初めてルー市場を上回った。メーカー各社は高齢者向け少量パックや、糖質や塩分を抑えた健康志向の商品などを次々と提案し、更なる需要拡大を狙っている。【今村茜】 長期保存できるレトルトカレーは従来、災害時の非常として購入されることも多かった。11年の東日大震災時にも非常として買われ、これをきっかけにレトルトカレーの進化を知った消費者も少なくないという。エスビー品の担当者は「久しぶりにレトルトをべた人が昔に比べおいしくなっていることに気づき、日常として購入するようになった」と指摘する。また、少子高齢化や女性の社会進出も需要拡大を後押しした。ルー…

    カレー:レトルト市場がルーを上回る 高齢世帯増など背景 | 毎日新聞
  • 不眠症の人におすすめ!即効熟睡できる快眠のツボ&睡眠サプリ

    寝つきが悪い、眠ったのに起きる、眠ったのに体が悪い…。 それって不眠症かもしれません(*_*)。 今や日人の5人に1人が不眠で悩んでいるという統計もあるくらい、日人に馴染み深い病気となってしまいました。 今回は、そんな不眠症を改善すべく、疲労を回復して、スーと眠りにもたらしてくれる快眠のツボを紹介します。 毎日寝る前に3分程度、このツボを押せば、久しぶりに熟睡感を味わえることまちがいナシです。(*^▽^*) さらに、安眠をサポートしてくれるサプリメントを取り入れ、スッキリ眠りにつきましょう。 寝付けない、眠れない、それって不眠症かも 不眠症の症状と原因 2015年の厚生労働省「国民健康・栄養調査」によると、睡眠で十分に疲れがとれていないと答えた人の割合は20%となり、実に5人に1人が不眠で悩んでいるという結果が出ました。 年代別でみると、40代が32.5%と最も多く、次に30代の27.

    不眠症の人におすすめ!即効熟睡できる快眠のツボ&睡眠サプリ
  • 平成31年/令和元年(2019)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室

    平成30年12月14日 法律第99号にもとづき、天皇の即位の5月1日ならびに即位礼正殿の儀の行われる10月22日は休日となる。また、同法の規定により、これらの休日は国民の祝日として国民の祝日に関する法律第三条第二項及び第三項の規定が適用されるため、4月30日と5月2日も休日となる。

  • 考えるとはどういうことか――加藤尚武著作集刊行の意義 | 教育と研究の未来

    いよいよこの十一月から加藤尚武著作集が刊行開始されることになった。以下ではこのシリーズについて紹介したい。 哲学者の加藤尚武さんと小社のおつきあいは先輩編集者であった故・小箕【ルビ:おみ】俊介から始まっている。小箕の手によって加藤さんの最初の単行『ヘーゲル哲学の形成と原理――理念的なものと経験的なものの交差』が一九八〇年に刊行され、その年の山崎賞(正式には哲学奨励山崎賞)を受賞している。さらに一九八六年にはその後の生命倫理学の発展の基礎をつくった『バイオエシックスとは何か』が刊行され、話題を呼んだ。加藤さんが小箕をいかに信頼していたかはそれぞれのの「あとがき」を読めば、よくわかる。 その小箕が一九八九年に交通事故で死去したあとをうけてわたしが担当することになったヘーゲル関係論文集が一九九二年刊行の『哲学の使命――ヘーゲル哲学の精神と世界』であり、これもその年の和辻哲郎文化賞(学術書部門

    考えるとはどういうことか――加藤尚武著作集刊行の意義 | 教育と研究の未来
  • 「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った」 F-1グリッドガール廃止で論議

    フォーミュラ・ワン(F-1)が、2018年のシーズンからグリッドガールを廃止することを、2018年1月31日、公式サイトで発表した。 F-1側は廃止の経緯について、グリッドガールが「ブランドバリューにそぐわず、現代社会の規範と調和しない」と説明しており、その背景には「女性差別」批判があった。一方で、こうした批判に対する反発もあり、廃止の是非について議論が巻き起こっている。 廃止理由を「現代社会の規範に合っていない」と説明 グリッドガールはレースクイーンとは異なり、レースが始まる前に参加車の前に立ち、それぞれのナンバーやドライバーの名前を掲げる女性のことで、F-1では長く伝統として親しまれてきた。 しかし、そうした伝統に対して「差別的」と見る向きが近年生まれており、スポーツでの女性の地位向上を訴える英団体「Women Sport Trust」は、17年12月に 「今後、より多くのマーケッター

    「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った」 F-1グリッドガール廃止で論議
  • フィデル・カストロ前議長の長男が自殺、キューバ国営メディア報道

    故フィデル・カストロ前国家評議会議長の長男、フィデル・カストロ・ディアスバラルト氏(2009年6月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / Dominique FAGET 【2月2日 AFP】(更新)キューバの故フィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長の長男が1日、自殺した。68歳だった。国営メディアが報じた。 共産党機関紙グランマ(Granma)は「フィデル・カストロ・ディアスバラルト(Fidel Castro Diaz-Balart)氏が今朝、自らの命を絶った」と報じた。数か月前から重いうつ病の治療を受けていたという。 ディアスバラルト氏は1949年9月1日、カストロ前議長と最初ののミルタ・ディアスバラルト(Mirta Diaz-Balart)さんの間に生まれた。 旧ソ連で科学者としての道を歩み、キューバの原子力開発に寄与した。国家評議会科学顧問とキューバ科学

    フィデル・カストロ前議長の長男が自殺、キューバ国営メディア報道
  • 昭恵首相夫人ら「やまとのこころ」仕込み 会津と長州の絆の酒:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    安倍昭恵首相夫人らの女性グループ「LADY SAKE project」が山口県下関市の「昭恵農場」で育てた酒米と会津の水、技を融合させて造る、会津と長州の絆の酒「やまとのこころ」の仕込み作業が1日、会津若松市の末廣酒造嘉永蔵で行われた。約10人の参加者が絆の醸成への願いを込めながら作業に取り組んだ。 やまとのこころの酒造りは、昭恵さんと同酒造の新城希子専務との出会いをきっかけに始まった。今回で4年目で、昭恵農場で無農薬で育てた酒造好適米「山田錦」約1・1トンを原料に使い、純米大吟醸1200(四合瓶換算)を造る。 同日は、プロジェクトのメンバーらが津佐幸明工場長(杜氏(とうじ))らの指導を受けながら、蒸した酒米を広げて冷ます放冷作業や、かい入れの作業を行った。三段仕込みの留添えの作業に当たるという。 昭恵さんは「前回は酒米の収量が少なかったが、今回は十分に確保できた。今年は戊辰150年の節

    昭恵首相夫人ら「やまとのこころ」仕込み 会津と長州の絆の酒:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/02/02
    この能天気ぶり……。
  • 森友問題に新疑惑相次ぎ浮上 内部文書や音声データ、政権は否定 - 日本経済新聞

    学校法人「森友学園」の国有地売却問題で、これまでの政府の説明とい違う新たな疑惑が1日、相次いで浮上した。財務省が「廃棄した」と主張してきた売却交渉を巡る内部文書の存在が判明したほか、同学園の籠池泰典前理事長が安倍晋三首相夫人の昭恵氏に言及している新たな音声データを共産党が公開した。政権側は疑惑を否定するが、野党は新たな材料で追及を強める構えだ。交渉経緯を巡る内部文書は財務省が情報公開請求を受

    森友問題に新疑惑相次ぎ浮上 内部文書や音声データ、政権は否定 - 日本経済新聞
  • 油状固まり7キロ、鹿児島・宝島に タンカー事故関連か:朝日新聞デジタル

    鹿児島県奄美大島の海岸に黒い油状のものが漂着しているのを、第10管区海上保安部(鹿児島市)と県が1日確認した。奄美大島と屋久島の間に連なるトカラ列島の宝島(同県十島村)でも海岸で約7キロにわたって油状の固まりが見つかっており、10管は東シナ海で先月14日に沈没したタンカーとの関連を調べる。 奄美大島の漂着物は、島の東シナ海側の広い範囲に点在。同県奄美市の朝仁海岸に500メートルにわたって打ち上げられたものは、触ると弾力があり、鼻を突く油のにおいもした。海岸の様子を見に来た地元漁協の男性職員(37)は「貝やタコ漁などに影響が出ないか心配だ」と話した。宝島では1月28日に住民から連絡を受けた十島村が確認した。 10管によると、東シナ海では貨物船と衝突して沈没したパナマ船籍のタンカーから油が漏れており、除去作業や流出範囲の調査を進めている。10管は漂着物の成分を調べ、タンカーの油との関連を調べ

    油状固まり7キロ、鹿児島・宝島に タンカー事故関連か:朝日新聞デジタル
  • 大学の学食運営をしていた企業がいきなりの事業停止…食堂が利用できない学生たちの叫び「ちくしょう!!」

    カーリー @NextstageSquall @mom_fhi2215 昨日まで普通に営業してたんですよね?上記のメッセージだと大学も全然把握してなかった感じです。 あとこんな時に言うのもなんですが、着せ替えは君の名は。にしてるんですね! 2018-02-01 12:02:11 翔 @_shomonai ちくしょう!! 大学の堂を運営してた会社が倒産しやがった!!!! あのあまり美味しくない学がもうべれないなんて!!!! 次は美味しいとこお願いします(切実) 2018-02-01 09:17:10

    大学の学食運営をしていた企業がいきなりの事業停止…食堂が利用できない学生たちの叫び「ちくしょう!!」
  • 食堂運営企業の倒産で「分かったときには、もう今日の昼食が作れない」 学食が営業できなくなる大学も

    「スエヒロ」というブランドで、堂運営を手掛けていたSCプランニング(東京都豊島区)が倒産。同社を利用していた都内の大学などに影響が出ているもようです。突然の知らせに、学生堂の一時閉鎖を決定した杏林大学に取材しました。 SCプランニングWebサイト(Web Archiveより) SCプランニングは、1954年に「中央大学理工学部学生堂から始まった」前身企業をベースとして、2014年に設立された企業。2018年2月1日に倒産を報じた帝国データバンクによれば、東京都にある複数の私立大学で学運営を行っていたとのこと。しかし、以前から低採算の状況が続いており、事業継続を断念したとしています。 2015年9月に同社が手掛ける「スエヒロ」を堂としてオープンした杏林大学に話を伺ったところ、倒産の知らせは「まさに寝耳に水」だったとのこと。同大学の管理などを行う関連会社に連絡が入ったのは、1月31日

    食堂運営企業の倒産で「分かったときには、もう今日の昼食が作れない」 学食が営業できなくなる大学も
  • 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    2018/02/01(木) 株式会社SCプランニング 都内私立大学の学運営会社 事業停止 TDB企業コード:526012823 「東京」 (株)SCプランニング(資金100万円、豊島区東池袋1-31-10、代表引地伸介氏)は、1月31日までに事業を停止していたことが判明した。 当社は、2014年(平成26年)6月に設立された堂運営業者。1950年代半ばに、都内の私立大学理工学部学生堂から始まった前身会社を基礎に、新会社として当社を立ち上げた。 現在は都内にある複数の私立大学のキャンパス内で、学生向けの堂の運営を手がけ、2016年12月期には年売上高約4億円を計上していた。 しかし、従前から業績面は低採算の状況が続くなか、ここに来て事業継続を断念した。 負債は現在調査中。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/02/02
    “株式会社SCプランニング 都内私立大学の学食運営会社 事業停止”
  • 栃木)LRTに145億円 宇都宮市予算案10%増:朝日新聞デジタル

    宇都宮市の2018年度一般会計当初予算案が過去最高の2218億円と、前年度比203億円増(10・1%増)となることが1日わかった。市によると、当初予算案が前年度比10%台増になるのは、1990年度当初予算以来28年ぶりだ。次世代型路面電車システム(LRT)整備費の144億9千万円などLRT予算が押し上げた。 LRTは、事業費458億円のうち国が半分の229億円を負担する。18年度予算案の歳入では、LRT事業費補助金64億円や宇都宮市街地開発組合解散によるLRT整備基金への積み立て59億円などが盛り込まれている。 歳出では、JR宇都宮駅東側のLRT整備や、同駅西側におけるLRT事業化検討調査費などに144億9千万円を盛り込んだ。LRT沿線のテクノポリスセンター地区に22年4月開校予定の小学校校舎や体育館整備費などにも34億7千万円が計上されている。(吉井亨)

    栃木)LRTに145億円 宇都宮市予算案10%増:朝日新聞デジタル
  • 神保町ブックセンターは本の町を再起動させるか

    神保町交差点の角に立地し、ながらく「岩波ブックセンター」の名で親しまれてきた信山社は、同社の代表取締役会長だった柴田信さんの急逝により、2016年11月に休業・破産手続きにはいった。その後、用途が宙ぶらりになっていた「の町」の一等地の行方には、多くの人が期待や不安とともに、関心を寄せていたことだろう。 この岩波ブックセンターの跡地に、「神保町ブックセンター with Iwanami Books」(以下、神保町ブックセンターと略記)という施設が今年4月に開業することを、その運営主体となるUDS株式会社が1月31日に発表した。広い意味での「の施設」としてこの場が続くことを知り、私もホッとした気持ちになった。 プレスリリースによると、神保町ブックセンター は書店・コワーキングスペース・喫茶店の複合施設であり、「を中心に人々が集い、 これからを生きるための新しい知識・新しい仲間に出会える”

    神保町ブックセンターは本の町を再起動させるか
  • 初めて天皇誕生日なし 政府が19年の祝日発表 - 日本経済新聞

    政府は1日、2019年の祝日を発表した。1948年の祝日法の施行以来、天皇誕生日がない初めての年となる。誕生日が12月23日の天皇陛下が19年4月30日に退位し、2月23日の皇太子さまが同年5月1日に新天皇に即位するため。20年から2月23

    初めて天皇誕生日なし 政府が19年の祝日発表 - 日本経済新聞