タグ

2007年3月2日のブックマーク (23件)

  • バージョン管理に便利なSubversiveプラグイン (1/3) - @IT

    そもそもSubversionとは何か? Subversionとは、バージョン管理システムとして広く利用されているCVSの管理スタイルを踏襲しつつその欠点を解決したバージョン管理システムです。Google Trendsによると、日ではSubversionの検索数がCVSをすでに上回っており(2007年3月現在)、関心が高まってきています。 実際、筆者の周りでもSubversionを利用しているプロジェクトが増えてきています。稿では、SubversionをEclipseから利用するプラグインSubversiveとプロジェクト管理システム「Trac」との連携を中心とした利用ノウハウを提供します。 Subversionのメリット チェンジセットによるリビジョン管理 バージョン管理システムにおいて、ローカルで編集した内容をリポジトリへ反映するために行う作業を、コミットといいます。 CVSはファイ

    バージョン管理に便利なSubversiveプラグイン (1/3) - @IT
    wacky
    wacky 2007/03/02
    CVSに対するSubversionのメリット、Eclipse用プラグイン「Subversive」の使い方。
  • 有償版3大Webオーサリングツールの特徴とは? - @IT

    連載:Webオーサリングツールを使ってみよう(1) 有償版3大Webオーサリングツールの特徴とは? セカンドファクトリー 新谷剛史 2007/3/1 Webオーサリング専用の開発ツールのホームページ・ビルダー、Dreamweaver 8、Expression Webを解説。CSSによるレイアウトや表現力で優れているのはどれだ 毎年、AjaxやWeb2.0のような、それまでのサイト/システム制作に変化をもたらすトピックスが登場する。たとえWeb制作者の負荷を上げる要素であったとしても、積極的に現場へ取り入れなければならないことも多いはずだ。しかし、だからといってこれまでのサイトやシステム制作が不要になるわけではない。 これまでのWebサイトやWebシステムの制作が 「当たり前のもの」となり、新しいものや考え方が加わっていく、ということが多い。そのため、効率よく作業をこなすことで新しい手法を学

    wacky
    wacky 2007/03/02
    「Adobe Dreamweaver 8」、「Microsoft Expression Web」、「ホームページ・ビルダー11」の比較。それぞれの方向性。
  • Amazon.co.jp: レイモンド 1 (ドラゴンコミックス 56-5): 田丸浩史: 本

    Amazon.co.jp: レイモンド 1 (ドラゴンコミックス 56-5): 田丸浩史: 本
    wacky
    wacky 2007/03/02
    ドラえもん+ターミネーターなギャグマンガ?気になって仕方ない。(→ レビュー: http://happysad.jugem.jp/?eid=1710
  • Empty

    wacky
    wacky 2007/03/02
    多数の機能を統合したJavaScript基本ライブラリ「Another DHTML Library」。Ajax、イベント、オブジェクト指向、DOM、配列操作、文字列操作、型チェックなど。MITライセンス。
  • 肺がんの元凶“アスベスト”を「塩」で無害化に成功 / SAFETY JAPAN [船瀬俊介氏] / 日経BP社

    アスベストをいかに無害化するか。今回は、社会問題となっているこの課題に取り組んで成功した、最先端の研究をご紹介しよう。 “クボタ・ショック”は日だけでなく、世界を駆け巡った。有害汚染物質アスベスト(石綿)が工場内だけでなく、周辺住民までを致死性の呼吸器疾患で蝕んでいたからだ。 アスベストは“静かな時限爆弾”と呼ばれてきた。「発がん性あり」とWHO(世界保健機構)が勧告したのが1971年。私は当時21歳の大学生だった。そのときから恐るべき健康被害に関心を抱き反対運動にも参加した。「被害が出るのはアスベストを吸い込んで20~30年後‥‥」。だから早急の禁止を求めたのだが、我が国では35年たっても、いまだ全面禁止にはいたらず、一方で中皮腫などで亡くなった犠牲者は約1万人‥‥。さらに10万人以上が犠牲になるとみられている。“時限爆弾”がついに爆発を始めたのである。 アスベストは、究極

    wacky
    wacky 2007/03/02
    発ガン性物質「アスベスト」の塩による無害化に成功したとのこと。建物の解体作業中に塩水を散布すれば良いらしい。なんと!
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    wacky
    wacky 2007/03/02
    タグ名とクラス名が一致する要素のDOMを取得する getElementsByTagAndClassName 関数。コードスニペット。
  • はてブの被お気に入りを減らす8つのコツ - 余暇の記録

    POLAR BEAR BLOG: 購読解除される34の理由 読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由 | P O P * P O P 一旦興味を持ってくれた人がなぜ離れていくか、箇条書きに思い当たる節をざっとまとめたもの。 はてブの被お気に入りの場合だとどうなのか、思いついたことをネタ調で書き留めてみたいと思います。 はてブの被お気に入りを減らすには 1日あたりのブックマークの数を急激に増やそう。 水流を強くすれば、「そんなにブクマされてもチェックしきれません」と離れていく人が出てくるのは自然といえば自然。 ブックマークをしばらく放置しておこう。 ブクマを増やすのが辛いのなら、ブックマークの更新をぱたっと停止するのもあり。 半年も放置しておけば「そろそろお気に入りを掃除しようかな」と興味を持ってくれたブックマーカーを動かすことがができるはず。 タグとコメントを省こう。 記事の内容には一

    はてブの被お気に入りを減らす8つのコツ - 余暇の記録
    wacky
    wacky 2007/03/02
    はてなブックマークの被お気に入り数が減る理由。どういうブックマークがウザがられるか。
  • 書評 - 水はなんにも知らないよ : 404 Blog Not Found

    2007年03月02日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 書評 - 水はなんにも知らないよ 日到着。早速読了 水はなんにも知らないよ 左巻健男 面白かった。少なくとも 水からの伝言の6.0221415 × 1023倍は面白いだと思う。ちなみに「水からの伝言」、一応(ブックオフで)立ち読みしてみたけど、とても金出して買う気にはならなかった。 書「水はなんにも知らないよ」は、「新しい高校 (物理|化学|生物|地学) の教科書」の左巻健男による、「水からの伝言」に対する返事。もう少し正確に言うと、返事が半分。DHMO、別名水の基礎知識が半分という構成。 目次 1章 検証「水は答を知っている」のか? 2章 メッタ斬り!怪しい水ビジネス総まくり 3章 私たちのからだと水 4章 そもそもおいしい水とはどんな水? 5章 水道水とミネラルウォーター ニセ科学批判としてより、水という

    書評 - 水はなんにも知らないよ : 404 Blog Not Found
    wacky
    wacky 2007/03/02
    「ニセ科学批判」を行うために求められる視点とは。
  • 今日は楽しいバグ修正の日 : 小野和俊のブログ

    昨日でこのところ取り掛かっていた大きな仕事が一段落したので、 今日からは待ちに待ったバグ修正の作業を始められる。 この1ヶ月、私はバグ修正がしたくてしたくてたまらなかった。 今朝は出社してすぐにバグレポートの一覧を表示して、 これは早く直さないとまずいな、とか、これはちょっと後でいいかな、とか、 レポートの内容を見ながら優先度順にバグを並び替えていく。 これからこれらのバグが次々に修正されていくのだと思うと、 もうこの時点でワクワクしてくる。 新しいソフトウェアのアイデアを考えるのは大好きだし、新機能を実装するのも大好きだ。 でもバグ修正には他の作業にはない独特の快感がある。 新しいソフトウェアを開発するのは見た目にも派手だし、世間の注目を集めやすい。 それに比べると既存のソフトウェアのバグ修正というのは地味で注目されない作業だ。 だが、バグ修正は確実に誰かの役に立つ。 もちろん、自分の考

    今日は楽しいバグ修正の日 : 小野和俊のブログ
    wacky
    wacky 2007/03/02
    プログラマにとってバグ取りの何が楽しみであるか。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと

    komagataです。 最近、個人でWebサービスを作る人が増えています。 僕も個人(2人)で※Plnetというしがないサービスを作っています。Plnetを作るにあたって、もう一人の作者t-kawaduと目標に掲げたのが、 「とにかくオープンすること。」 なんて低い目標だと驚かれるかもしれませんが、仕事で作るのとは違って個人でWebサービスを作る上で一番大変だったのは“やる気を継続させること”でした。やる気を継続させるためにやったことを紹介したいと思います。 (普通こういうことは成功しているサービスの作者が言うものですが・・・) 寝る前にドメインを取る よく飲みながらこれこれこういうサービスを作ったら便利なんじゃないか、なんて話をしますが実際に作ったためしがありませんでした。自分の口ばっかり具合にうんざりしていたので、寝て気が変わる前にドメインを取りました。 寝る前にレンタルサーバを借りる

    wacky
    wacky 2007/03/02
    個人でWebサービスを作る際のモチベーションの高め方。(→ 関連: http://www.web-20.net/2007/05/post_54.html
  • Category: the Month of PHP Bugs - yohgaki's blog

    Link: http://blog.php-security.org/archives/91-MOPB-Exploits-taken-down.htmlドイツで他人のコンピュータを攻撃するソフトウェアの公開などを禁止する法律が施行されたためMOPBの攻撃コードが削除されました。 ダウンロードリンクは在りますがダウンロードしたファイルの中身は以下のようになっています。 Dear Visitor, since Friday 10th, August 2007 a new and very troubling law is enforced in germany. It is no longer legal to create and/or distribute so called hacking tools in germany. This includes port scanners lik

    wacky
    wacky 2007/03/02
    PHPのセキュリティホールを公開するStefan氏の「Month of PHP bugs」を日本語訳していくブログ。(→ 関連: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070301/263695/
  • oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス

    Proudly Served by LiteSpeed Web Server at oreseg.com Port 443

    wacky
    wacky 2007/03/02
    YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生するサービス。ほぼWii向け。PCからは使いづらい。
  • 「ニコニコ動画(β)」とは結局何だったのか – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    こうした一連の経緯を受けて、ブログ界隈でもこの話題で盛り上った。 特に注目を集めたのは、「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威だった」「アクセス遮断はYouTubeにとって失敗だった」といった論調の記事で、代表的なものは以下のエントリ。 ニコニコ動画とYoutubeとWeb2.0時代の終焉 Mind Clip ニコニコ動画がYouTubeに嫌われた当の理由。 これらの記事に対するカウンタとして、昨日あたりからはてなブックマークでも人気になっているのが「最速インターフェース研究会」のエントリー 「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威になったのでアクセス拒否された」みたいな論調に話を持って行きたがる人たちについて 紹介は省くが他のブログにも興味深いエントリーが多数あった。 以上がこれまでの大まかな流れ。さてここからがこのエントリーの題。 ニコニコ動画βの技術的考察 冒頭にも書いた様

    wacky
    wacky 2007/03/02
    前半はニコニコ動画の技術的考察、後半はニコニコ動画のコメント気楽さについて。『「この速さなら言える」状態』とは言い得て妙。
  • 行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ | Web担当者Forum

    ウェブデザイン作業には、びっくりするくらいイライラすることがある。 何をどこに表示するか無限の可能性があるのだから、真っ当なデザインがいとも簡単にできあがると思うじゃないか。でも、正常に表示できないデザインに何時間も手を焼いたり、今どき流行らないピクセル調整をするはめになったりとか、誰でも何らかの形で行き詰まった経験がある。 これから紹介する8つのノウハウは、そうした厄介な状況から抜け出すために、私が取る作戦だ。 先に中身からデザインする これは、今までに聞いたウェブデザインに関するアドバイスの中でも、最良の部類に入るものだ(Cameron氏に感謝を)。 多くのデザイナーが、まずヘッダーに力を注ぐ。でもたいていの場合、見映えのするページになるか否かは、ページの中身で決まる。ヘッダーは付け足しだ。とりあえずヘッダーのことは忘れて、中身の要素に取り組んでみよう。すると、しっかりした中身があれば

    行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ | Web担当者Forum
    wacky
    wacky 2007/03/02
    Webデザインで行き詰まった状態から抜け出すテクニック。
  • PS2ゲームレビュー「デストロイ オール ヒューマンズ!」

    【9月29日】 NCジャパン、「エヌ・シー・ジャパンが行く! in大阪」開催 有料の付加サービス「トッピングサービス」を10月21日に実装 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘境探検隊」 セガ、プラチナゲームズとの共同プロジェクト第1弾 DS「無限航路」2009年春発売決定 スマイルラボ、WIN「Nicotto Town」正式サービス開始 スクエニとニフティが結束したカジュアルなバーチャルワールド サイバーステップ、「ゲットアンプド2」オフラインイベントを開催 会場とオンライン75人が戦うトーナメント、座談会で大きく盛り上がる セガ、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開 昨年を上回る数のステージイベントを開催 コーエー、「東京ゲームショウ2008」出展情報 「ネットエンターテインメント フェスタ」を今年も開催 セガ、DS

    wacky
    wacky 2007/03/02
    宇宙人を操作して人間と戦う、マニアックなパロディ満載のアクションゲーム「デストロイ オール ヒューマンズ!」のレビュー。
  • CGI不可のサーバでもできるAjaxによるHTMLの動的な整形:CodeZine

    はじめに ここ最近、Web 2.0という言葉と共にクライアント側のプレゼンテーション技術としてAjaxが非常に注目されています。しかし、Ajaxという技術用語や概念の解説、または書籍が多く出版されているにもかかわらず、Ajaxを応用したコンテンツやアプリケーションは、キーワードとしてのAjaxの人気から考えれば、少ないと言えるでしょう。多くの人がGoogleなどの大手サイトでAjaxを体験しているにもかかわらず、Ajaxが使われているのは企業や大手ポータルサイトなど、限定されています。 では、Ajaxはそれほど敷居の高いものなのでしょうか。質の高い開発集団や、高額な開発環境、またはサーバーなどのインフラストラクチャが必要となるのでしょうか。確かに、Googleと同じレベルのものを作ろうと考えれば、相応の費用と技術が要求されます。しかし、Ajaxという技術要素だけを見れば、けっして大企業に独

    wacky
    wacky 2007/03/02
    専用サーバーを持たない個人レベルのサイトでAjaxを活用するサンプル。データとプレゼンテーションの分離。
  • 玄箱の最上位モデルが登場、Linuxサーバ向けに高機能化

    3.5インチSerial ATA HDDを内蔵してNASLinuxサーバとして使用できる玄人志向ブランドのキットモデル「KURO-BOX/PRO」が発売された。実売価格は19,800〜24,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 「KURO-BOX/PRO」は、同ブランドから発売されているNAS自作キット「玄箱」シリーズの最上位機に位置付けられたモデルだが、今回は製品カテゴリを「Linuxベアボーン」に変更。Linux機としての利用法によりフォーカスが当てられるようになった。 この変更に伴い、HDDレスでの運用も可能となっており、OSインストール用のフラッシュメモリ(256MB)も新規に搭載されている。従来同様、HDDにOSをインストールする使い方も可能で、ブートローダ「U-Boot」を使ってHDD/フラッシュメモリから選択して起動することも可能。 主なスペックは、C

    wacky
    wacky 2007/03/02
    Linuxサーバ自作キットになった玄箱「KURO-BOX/PRO」が販売開始。HDDレスでの運用も可能。
  • ホームページ

    製品 プロセッサ アクセラレータ グラフィックス アダプティブ SoC、FPGA & SOM ソフトウェア、ツール、アプリケーション

    ホームページ
    wacky
    wacky 2007/03/02
    AMDのグラフィックス統合チップセット「AMD 690」発表のプレスリリース。
  • 4Gamer.net AMD,グラフィックス統合チップセット「AMD 690」シリーズを発表

    2007年2月28日,AMDは新しいデスクトップPC向けチップセット「AMD 690シリーズ・チップセット」(以下AMD 690)を発表した。遙か忘却の彼方か,そもそも聞いたことがないという読者も多いだろうが,AMDが「AMDブランド」の一般ユーザー向けチップセットをリリースするのは,2001年の「AMD-761」以来,実に6年ぶりとなる。そして,グラフィックス機能を内蔵するチップセットとしては,AMD歴史上初めての製品だ。今回は,日AMDが開催した報道関係者向け事前発表会の内容を中心に,この新しいチップセットについて詳細をお伝えしたい。 左:初のグラフィックス機能内蔵チップセットということで,「AMD歴史に残る発表になる」と紹介した日AMDの吉沢俊介氏(取締役 マーケティング部長) 右:AMD 690シリーズの製品説明を行った,日AMDの信垣育司氏(マーケティング

    wacky
    wacky 2007/03/02
    発表会の内容を中心にチップセット「AMD 690」の詳細をレポート。『PCメーカーにとっては魅力的なチップセットだがゲーマーにとっては?』
  • AMD、HDMI対応の統合型チップセット「AMD 690」

    2月28日(現地時間)発表 米AMDは28日(現地時間)、同社製プロセッサ向けビデオ機能統合型チップセット「AMD 690」シリーズを発表した。 上位モデルのAMD 690Gと、下位モデルのAMD 690Vがあり、それぞれATI Radeon 1250、ATI Radeon 1200と呼ばれるWindows Vista Premiumロゴ準拠のビデオ機能をノースブリッジ内に統合。Radeon 1250はHDMI 1.3とDVI(HDCP対応)出力に標準対応する。 Radeon 1250/1200は、単体GPUのRadeon X700をベースに、Radeon X1000シリーズ相当の動画高画質化機能「Avivo」を付加したもの。ピクセルシェーダー4基を内蔵し、Shader Model 2.0に対応する。 ユニークな点として、オーディオ機能をノースブリッジに内蔵。これにより、オーディオ信号をH

    wacky
    wacky 2007/03/02
    AMDがグラフィックス統合チップセット「AMD690」を発表。Radeon X700をベースにAvivoを付加したATI Radeon 1200/1250をオンボード。
  • ITmedia エンタープライズ:第2回 オープンソースライセンス事情を俯瞰する

    フリーソフトやプロプライエタリなソフトウェアから「オープンソース」を区別しているのがライセンスである。GPL、LGPL、Apache License……数多く存在するライセンスだが、それぞれの違いについてまとめる。 前回解説したように、フリーソフトやプロプライエタリなソフトウェアから「オープンソース」を区別しているのがライセンスだ。ライセンスの中にも、Linuxが使っているGPL(GNU General Public License)や、Apacheに適用されているApache Licenseなどがあり、文字どおり山ほどある状況だ。しかし、いったいなぜライセンスがこんなに増えているのだろうか? 今回は、当世オープンソースライセンス事情を見てみよう。 オープンソースの定義 オープンソースは概念なので、「オープンソースライセンス」というものはない。実際のソフトウェアに適用されているのは、GPL

    ITmedia エンタープライズ:第2回 オープンソースライセンス事情を俯瞰する
    wacky
    wacky 2007/03/02
    オープンソースライセンスの違いをまとめる。GPL、LGPL、BSDライセンス。
  • Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差

    はじめてのActionScript3.0プログラミング、ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点を通じて、「Flex2,ActionScript3.0が優れている」と感じた部分をあげてみます。 今まで「Flash」と聞くと、 「重い」「遅い」「ウザい」と言った印象が拭えませんでしたが、Flex2,ActionScript3.0に進化したことにより、今までのFlashのイメージよりもはるかに良いものとなっていました。 Flash8に比べ、実行速度が10倍も早い 「今までより10倍早い!」と言われれば、プログラマーなら誰もが興味を持ってしまうすごさです。AS2からAS3に進化したことにより、10倍速が実現されました。 格的なオブジェクト指向言語である オブジェクト指向開発により、わかりやすく再利用可能な形で開発しやすくなっています。Javaとも似ているため、ケータイ向けJavaアプ

    Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差
    wacky
    wacky 2007/03/02
    Flex2 / ActionScript3.0 の良いところ。実行速度、本格的なオブジェクト指向言語、コンパイラが無料、XMLとの連携。ストリーミング、ベクター画像。
  • richclient2.eu

    wacky
    wacky 2007/03/02
    HTMLのWYSIWYG編集が可能なEclipseプラグイン。