タグ

2017年6月10日のブックマーク (17件)

  • 「あ、こいつ二度と車に乗せたくないな」って奴の特徴:ハムスター速報

    TOP > 生活 > 「あ、こいつ二度と車に乗せたくないな」って奴の特徴 Tweet カテゴリ生活 1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/10(土)11:49:20 ID:b4a まだ駐車してる途中で車が動いてるのにドア開けようとする ワイは鍵かけてるからガチャガチャやるだけで実際に開けられないけど、 鍵かけ忘れる人だとヤバイやろ 「あ、こいつ二度と車に乗せたくないな」って奴の特徴 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497062960/ 5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/10(土)11:54:55 ID:yXp >>1 そんなやつおるんか(ドン引き) 7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/10(土)11:55:24 ID:vYh 免許も持ってねえのに運転の指図 4 :名無しさん@おーぷん:20

    「あ、こいつ二度と車に乗せたくないな」って奴の特徴:ハムスター速報
  • 【悲報】ワイ、職場の人とカレーを食べに行きやらかす:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 【悲報】ワイ、職場の人とカレーべに行きやらかす Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/09(金)12:45:34 ID:cdY ワイ「カレーください」 店員「お待ちください」 数分後 店員「お待たせしました」 ワイ「…???すいません、頼んだものと違うんですけど」 店員「ええっ!?すみません、何を頼まれました?」 ワイ「普通のカレーを頼んだのに、これビーフカレーなんですが」 店員「…それが普通のカレーですが」 ワイ「えっ」 店員「えっ」 普通のカレーって鶏肉じゃなかったんか… 【悲報】ワイ、職場の人とカレーべに行きやらかす http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496979934/ 3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/09(金)12:46:32 ID

    【悲報】ワイ、職場の人とカレーを食べに行きやらかす:ハムスター速報
  • 福島の神社で石像損壊した韓国籍住所不定無職の男「70体壊したが間違ってない宗教上の理由」と主張、検察は懲役2年6ヶ月を求刑:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 韓国 > 福島の神社で石像損壊した韓国籍住所不定無職の男「70体壊したが間違ってない宗教上の理由」と主張、検察は懲役2年6ヶ月を求刑 Tweet カテゴリニュース韓国 0 :ハムスター速報 2017年6月9日 21:20 ID:hamusoku ・福島県内の寺社で100件以上の器物損壊事件が起きていた ・被告は「宗教上の理由」とし70体を壊した ・賽銭箱から30円を盗んでいるがこれも宗教上の理由か 福島県内の神社でキツネ像や神鏡などを壊したとして器物損壊や窃盗などの罪に問われた韓国籍の住所不定、無職、チョン・スンホ被告(35)の論告求刑公判が9日、福島地裁白河支部(小川弘持裁判官)で開かれ、検察側は懲役2年6月を求刑した。判決は30日。 ソース http://www.sankei.com/affairs/news/170609/afr1706090040-n1.h

    福島の神社で石像損壊した韓国籍住所不定無職の男「70体壊したが間違ってない宗教上の理由」と主張、検察は懲役2年6ヶ月を求刑:ハムスター速報
  • 80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/10(土) 13:21:20.09 ID:9NVPRtD+0●.net JR東日の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」が各所で話題だ。特に注目されているのは、その豪華な施設やサービスだ。1泊2日のコースでも1人32万円から、3泊4日の場合は最高で142万5000円と、高額である。 「なぜマスコミは四季島を絶賛する記事ばかり書くのか。ネット上にも批判はあるのに、報道内容は世論とかけ離れているのではないか」という意見が、このたび当サイトに読者から寄せられた。 ネット上のニュースサイトの記事に限って見ても、ほとんどが肯定的に扱っていることは事実のようだ。例外は、2017年5月13日の「週プレNEWS」の記事だ

    80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    WealthNaviとは? WealthNaviは今話題のロボアドバイザーです。 ロボアドバイザーとは資金運用をコンピュータに任せてしまう近未来的な投資手法です。 どうも胡散臭いな・・・と思う方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、実は日円を銀行口座にそのまま持ち続けるよりもかなり高い確率で資産を増加させることができます。 また、様々な資産に国際分散投資を行ってくれますので、日円の普通預金よりも安定した資産運用が可能なのです。 例えば通貨危機が発生し日円の価値が急落する事態になった場合においても、金や株式等に資産を分散投資しているため怪我が少なく済むのです。 日銀は年率2%のインフレ目標を掲げて政策を実行しています。 つまり、毎年2%ずつ日円の価値は下がっていくのです。 もしこれが実現した場合、日円を普通預金として銀行口座に預金しておくことは毎年2%ずつ資産を減らしてしまっている

    投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
  • 飛んできた車、運転手「とっさの判断」 バス側死者なし:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    飛んできた車、運転手「とっさの判断」 バス側死者なし:朝日新聞デジタル
  • 「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖

    6月7日に、テレビ東京系で「ソレダメ! 〜あなたの常識は非常識!?〜」という番組が放送されました。 www.tv-tokyo.co.jp 日常にある常識だと思っていたあれやそれやが、実は違う! ということを教えてくれる情報バラエティ番組です。TVerとかネットもテレ東で見られるかと思ったらうまく探せませんでした。 この中に、「ソレマル!」というコーナーがありました。 今回のテーマは「そばのツウなべ方」。NEWSのマッスーさんこと増田貴久さんがお蕎麦屋さんで蕎麦をべているところを、横にいるマナー講師の方が「ソレダメ!」「ソレマル!」とダメ出しをするコーナーです。 これが、まあひどい。 言いたいことはいろいろとあったのですが一番ひどかったのが、マッスーさんが蕎麦を箸でつかみ、つゆに半分ぐらいつけてべた瞬間に出た「ソレダメ!」です。いわく、「つゆは3分の1ぐらいをつけないと風味が飛んでしま

    「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖
  • ヨッピーさん。喧嘩ではなく議論がしたかったのに、喧嘩をふっかけてしまってごめんなさい - モフモフ社長の矛盾メモ

    今回、ヨッピーさんとのやり取りが、なんでこんなにこじれてしまったのか、自分でも最初はよく分からなかったんですよ。あんな煽りタイトルを記事につけるつもりも無かったのに、つい感情的になって勢いでつけてしまった。 僕のブログ記事へのコメントで、非常に的確に指摘してくださった方がいます。 たけだ さん 「自分もヨッピーと公開議論したかった」→「でも、返信くれなくて不快だった」→「煽り気味に催促すれば、返信くれるかな?」→「返信くれた!メッセンジャーなのは残念だけど、議論できたのは良かったー!」→「あれ?違う人は公開議論してる!」→「自分はなんで、オープンじゃないの?不快!」 読者としては上記のように読み取れました。 いや、違うよ、と思うかもですが、そう思うかもしれないと、承知でコメントしています。 自分の感情を尊重することはもちろん大切ですが、相手の感情も尊重してさしあげることも大切だと思います。

    ヨッピーさん。喧嘩ではなく議論がしたかったのに、喧嘩をふっかけてしまってごめんなさい - モフモフ社長の矛盾メモ
  • 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ一週間、記事広告タイトルのPR表記や広告表記の有無の問題の議論が盛り上がっているようです。 起点になったのは、バズフィードによる人気ライターのヨッピーさんインタビュー記事。 ■「おもしろい広告」ってどうやって作るの?人気ライターのヨッピーさんに聞く インタビュー自体は非常に良いインタビューだと思うのですが。 この記事中で、ヨッピーさんが「記事のタイトルにもPRと入れろ」という人達に対する反論をしている発言に刺激される形で、ウェブ業界では有名な編集プロダクションのノオトの宮脇さんがFacebookで同意する言及をしたことが発火点になっています。 まぁ、正確に言うと、元々は確か昨年末に誰かが、ヨッピーさんはなぜ自分の記事広告の件名にPR表記をいれないのだろう、という趣旨の問題提起をしたのがきっかけで、宮脇さんと、ネットウォッチャーとして有名なおおつねさんを中心にした人達が平行線の議論になっ

    記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Nゲージ大手3社、価格・製品戦略は大きく違う

    わが国の鉄道模型産業について、経済学からの学術的なアプローチは皆無である。鉄道模型は縮尺・軌間に応じてさまざまな規格があり、異なる規格の模型では互換性がない。 主要な規格は、O、HO、N、Zの4つに大別される。日で最も普及している規格はNで、模型軌間は9ミリメートルである。欧州や北米ではHOが普及している。 歴史的な産業発展・技術発達の経緯、愛好家の嗜好などから、規格の標準化が進められてきた。こうした規格の存在から、鉄道模型市場は単なる愛好家の嗜好ではなく、鉄道模型産業として確立されてきた歴史的な経緯が読み取れる。 国内には約60事業者が存在 日の鉄道模型市場では、N、すなわち「Nゲージ」と呼ばれる1/150スケールの鉄道模型が最も主力で市場の約80%を占め、次いでHOゲージ(16番ゲージ)と呼ばれる1/80スケールの鉄道模型が約20%を占める。また、この鉄道模型市場には、国内外のメー

    Nゲージ大手3社、価格・製品戦略は大きく違う
  • 北海道ニセコで地価がどんどん上昇するワケ | SUUMOジャーナル

    札幌、小樽、石狩、美瑛、富良野……、広大な北海道には多くの観光地があるが、なかでもリゾート地として異彩を放つのがニセコエリア。というのは外国からの移住者が多く、冬場のスキー場では日人を探すのがむずかしいほどという。今、ニセコで何が起こっているのか、日人はどう楽しんでいるのか? 夏と冬で違う顔をもつニセコをご紹介しよう。 ニセコエリアは年々地価公示が値上がり中 2016年に標準地の地価公示値上がり率が19.7%で全国1位(国土交通省調べ)になり、その後も上昇が続いている町が北海道にある。札幌の市街地ではなく、札幌から車で約2時間(約100km)ほどに位置し、秀麗な羊蹄山(ようていざん)を眺める虻田郡(あぶたぐん)倶知安町(くっちゃんちょう)だ。住宅地の1m2単価が6500円(2014年)、7100円(2015年)、8500円(2016年)と年々上昇。2017年も住宅地が5.0%上昇(前年

    北海道ニセコで地価がどんどん上昇するワケ | SUUMOジャーナル
  • おカネは「人生100年時代」にいくら必要か

    4月の有効求人倍率が1.48倍となり、バブル期のピーク1.46倍(1990年7月)を上回ったという。いわゆる非正規労働の求人が増えて、内容的に直接比べていいものか、という比較の問題はあるとしても、求職者側の立場が改善していることはいいことだ。 学生の求職活動のシーズンであり、東京の街中にはリクルート・スーツの学生さんを多く見かける。昨年まで、大学(埼玉県の獨協大学)で授業をしていた身としては、学生の就職状況が改善したことが嬉しい。数年前の、就職状況が悪い時期は、学生には就職に向けて悲壮感と圧迫感があった。せっかく大学を出た若者に、働き口がないというのは、何ともやるせない。 もっとも、「バブル期」との比較でいうと、1990年前後のいわゆるバブル期に多くの企業が「大量採用」を行ったのだが、その時に採用された社員達のその後の評判は総じて宜しくない。「バブル採用組」として、“大量に採ったために、質

    おカネは「人生100年時代」にいくら必要か
  • <汗ばむ季節>熱中症の意外な誤解 正しい知識で予防を (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    汗ばむような日が続き、夏が迫っていることを実感する季節になった。気温が高くなると、注意しなくてはならないのが熱中症だ。危険な発生場所や時間帯、治療法などについて、さまざまな情報があふれているが、間違った理解をしていないだろうか。帝京大医学部付属病院の三宅康史・高度救命救急センター長に熱中症の正しい知識について聞いた。【医療プレミア編集部・藤野基文】 ◇危険な「時間帯」「場所」の誤解 「熱中症には、いくつかの誤解がある」。三宅センター長は、そう指摘する。 まず、熱中症になる危険のある時間帯だ。熱中症による死亡者の割合は昼間が6割で夜間が4割。このため、夜間も熱中症発症の危険が高いと思っている人が多い。しかし、治療を続けて最終的に夜間に死亡したというだけで、発症しているのはほとんどが昼間だ。 二つ目の誤解は「場所」に関するものだ。発症場所の1位が居間、2位が寝室、3位がトイレとの統計が

    <汗ばむ季節>熱中症の意外な誤解 正しい知識で予防を (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 陛下のご活動、なぜ全面移譲=象徴の二重性回避 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ―天皇陛下は退位後、どうお呼びすればいいの。 退位後の称号は「上皇」になるよ。新天皇と象徴・権威の二重性が生じることを避けるため、「太上天皇」など「天皇」の文言を使わないほか、歴史的にも定着していることを踏まえたんだ。配偶者である皇后さまの称号も上皇と対になるよう「上皇后」としたんだ。敬称はともに「陛下」のままで皇籍も維持するよ。 ―退位後のご活動はどうなるの。 基的には象徴としての地位に基づく公的行為は全て新天皇に移譲される方針だよ。退位後も公的行為を行えば象徴・権威の二重性が生じかねないからね。菅義偉官房長官も7日の参院特別委員会で、原則として行わないのが適当との認識を示しているよ。 ―退位後に、また即位されることはあるの。 ないよ。退位後は皇位継承資格がなくなり、新天皇の代理となる摂政や臨時代行にも就かれないんだ。逝去された場合は、退位後でも天皇と同様に政府主催の「大喪の

    陛下のご活動、なぜ全面移譲=象徴の二重性回避 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • アニサキス症の報道に魚屋から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「ここひと月というもの、魚の生商品の売り上げがガッツリ落ちて大変困っています」――。5月からメディアで取り沙汰されている魚の寄生虫症「アニサキス症」について、ある魚屋さんの漫画Twitterで注目を集めています。 【魚屋のアニサキス症の漫画】  魚屋さんの訴えによれば、アニサキス症の患者数の“急増”は法改正が大きな要因。業界では話題になる前から対処しているため注意すれば刺身も寿司も安全にべられるのに、売り上げが落ちたまま回復しないので困っている、とのこと。国立感染症研究所で同寄生虫症を研究している杉山広さんにも取材しながら、アニサキス症の実態を紹介します。 ●アニサキス症への警戒で売り上げ低迷 魚屋の訴え アニサキス症とは、線虫「アニサキス」が寄生した魚を生することで人の胃や腸に虫が入り込んでしまい、激しい腹痛や嘔吐(おうと)に見まわれる病気。1960年にオランダで初めて確認さ

    アニサキス症の報道に魚屋から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • ドムドムの落日とマクドナルドとの深い因縁 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■ドムドムはマクドナルドよりも長い歴史を持つ最古参 ドムドムハンバーガー。ダイエー最盛期を知る世代なら、この名前に親しみのある人は少なくないはずだ。主にダイエー店内の品売り場に併設されるハンバーガーショップとして、1970年から歴史を刻んできた。働き盛りの30~40代の人の中には「子どもの頃、休日に親との買い物の帰りに寄った」という思い出があるかもしれない。 そのドムドムが、ダイエーグループを離れる。運営元のダイエー子会社、オレンジフードコート(社・東京都江東区)が、ホテル事業などを手がけるレンブラントホールディングス(社:神奈川県厚木市)に「ドムドムハンバーガー」現55店舗のうち36店舗を7月にも譲渡。残りの店舗はクレープ店などへの事業転換を検討している。 知る人ぞ知る話だが、ドムドムは日のハンバーガーチェーンとしてはあのマクドナルドよりも長い歴史を持つ最古参。ダイエーの外

    ドムドムの落日とマクドナルドとの深い因縁 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    「疲れてしまいました」マフィン中毒、返金めぐり購入者困惑 当事者2人が明かす店の対応「何から何まで無知だった」

    Yahoo!ニュース
    wagonr1977
    wagonr1977 2017/06/10
    こんなの避けれないわ。