タグ

ADVに関するwanribaのブックマーク (9)

  • ノベルタイプアドベンチャー「12RIVEN」のPC版が,4月4日に発売。新旧作がすべて入った「インフィニティ Plus」も同時発売

    ノベルタイプアドベンチャー「12RIVEN」のPC版が,4月4日に発売。新旧作がすべて入った「インフィニティ Plus」も同時発売 編集部:ginger サイバーフロントは,新作ノベルタイプアドベンチャー「12RIVEN -the Ψcliminal of integral-」のPC版を,4月4日に発売することを発表した。作はAmazon.co.jpの独占販売商品で,価格は9240円(税込)。また同時に,作と,過去に発売された「インフィニティ」シリーズ3作を収録したお買い得なパック,「インフィニティ Plus」が発売される。こちらは一般流通での販売で,価格は1万5540円(税込)。 「12RIVEN」は,2002年に発売され(PC版は2003年),巧みなトリックで高い評価を受けた「Ever17 -the out of infinity-」を手がけた打越鋼太郎氏による,新作ノベルタイプア

    ノベルタイプアドベンチャー「12RIVEN」のPC版が,4月4日に発売。新旧作がすべて入った「インフィニティ Plus」も同時発売
  • 不朽の名作ハードボイルドAVG『殺人倶楽部』がDSで復活! - 電撃オンライン

    fonfun(フォンファン)は、明日2月21日にDS用ソフト『刑事J.B.ハロルドの事件簿 ~殺人倶楽部(マーダークラブ)~』を発売する。価格は3,990円(税込)。 1980年代にPC用ソフトとして発売され、多くの支持を集めた不朽の名作推理アドベンチャーゲーム『殺人倶楽部』が、装いも新たに登場。プレイヤーは、刑事“J.B.ハロルド”となってリバティタウンで発生した殺人事件に挑む。 捜査は、マップ内を移動して聞き込みを行い、数々の証言や証拠を元に推理をしながら容疑者を絞り込んでいく。タッチペンを使った直感的なマップ移動、複雑な人間関係をまとめて整理できる人物相関図、重要な証言が随時書き加えられていくメモ機能、プレイヤーの一助となるヒント機能など、システムが充実。奥の深い編以外に、ある条件を満たせば後日談が描かれた追加シナリオもプレイできる。 (C)2008 fonfun corporat

    wanriba
    wanriba 2008/02/20
    DSがGBAからの流れでADV天国になっているのは結構だが、未だに決定版が出てないような気がするなぁ(逆転裁判4もなんかちょっと外したし)
  • カメラの向こうの彼女をうまく誘導する,「Experience 112」のデモ版をUp

    英語版体験版 Experience 112 発売元:Micro Application Text by 朝倉哲也 「Experience 112」は難破した大型船に取り残された女性が船から脱出するのを助けるという,フランス生まれのアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは船の各所に設置された監視カメラを使い,女性をうまく誘導しながらゲームを進めていくという,あまり例のない(あった気もするけど)ゲームシステムが採用されているところが大きな特徴になっている。 デモ版は,とある海岸に打ち上げられた大型船の中で,一人の女性が目を覚ますところから始まる。彼女の名前はNicholsで,プレイヤーは監視カメラを通してしかコミュニケーションが取れない。カメラは一度に三か所の映像を映し出せるので,随時切り替えながらNicholsをうまく誘導していかなければならない。 また,プレイヤーは船のコントロールシステムの一

    カメラの向こうの彼女をうまく誘導する,「Experience 112」のデモ版をUp
    wanriba
    wanriba 2008/02/07
    これはなかなか。グラフィックの割に動作が重いのは残念だけど、目新しい割には直感的な操作ですんなり楽しめました。北米では"The Experiment"ってタイトルに変わったみたい。
  • 502 Bad Gateway nginx openresty 54.249.85.140

    502 Bad Gateway nginx

    wanriba
    wanriba 2007/10/31
  • 赤く染まった部屋から脱出せよ! 『SuperLite2500 クリムゾン・ルーム』 - ファミ通.com

    ●仕掛けを解いて部屋から抜け出せ! インターネット上でプレイできるアドベンチャーゲームがパワーアップして登場! プレイヤーは部屋の中にあるアイテムを使って、真っ赤に染まった奇妙な密室からの脱出を目指すことになるぞ。また、移植に際して多彩な密室を収録。謎に挑戦しよう!! ●アイテムを駆使して脱出しろ! プレイヤーは密室となった部屋から抜け出すために、部屋の中から脱出に使えそうなアイテムを捜すことになる。さまざまなアイテムが部屋の各所に落ちており、それらを活用することで部屋からの脱出に1歩近づくことができるのだ。一見何の役にも立たなさそうなアイテムでも、組み合わせれば意外な場所に使えることもある。すべてのアイテムを駆使しなければ部屋から出ることはできないぞ。アイテムの探索や使用は、すべてタッチペン操作で行える。部屋の謎を解き明かし、脱出することができるか!? ●多彩な密室を収録 ”クリムゾン・

    wanriba
    wanriba 2007/10/17
  • 精霊が存在する世界を舞台とした新感覚アドベンチャー『死角探偵 空の世界 ~Thousand Dreams~』 - ファミ通.com

    ●主人公と少女たちの出会いが事件を解決へと向かわせる ミステリーというリアリティーが求められる内容に、精霊というファンタジーを思わせる存在を加える……。挑戦的な試みのアドベンチャーゲームが登場だ! "空"をイメージした作のグラフィックは、全体的に透明感のある雰囲気となっている。しかし、ストーリーはハードボイルド。アドベンチャーゲームファン納得の内容となっているのだ。主人公は、現実離れした能力を持つ精霊に近い存在の"空"。この能力を使って、作ならではの調査方法で事件解決に挑むことになるぞ。登場人物は、"何かを失った"という共通点を持つ人々。彼らが物語を通じて、何を取り戻していくのか? この点がストーリーの最大の見どころなのだ!

  • インフィニティシリーズガイド

    株式会社キッドが発売していた『infinity』シリーズについて、ネタばれ『なし』で経緯と各種作品を紹介することを目的としています。機会を見つけて手を入れていきます。 目次 『infinity/Never7』関連 『Ever17』関連 『Remember11』関連 『12RIVEN』関連 『code_18』関連 『I/O』関連 『ルートダブル』関連 書籍関連 CD関連 各種情報関連 つれづれ インフィニティシリーズとは? (2003/12/01) SDRプロジェクトとは? (2003/12/07) 『infinity/Never7』関連 永劫の哀しみにピリオドを。 大学のゼミ合宿で向かったのは美しい砂浜と不思議な言い伝えのある小さな島だった。そこに訪れた時から始まる哀しい夢と不可解な現象、そして繰り返す悲劇。手に握られた鈴の音が意味するものと合宿の真の目的とは……。出会った全ての人の未来の

  • 『十次元立方体サイファー』の菅野ひろゆき氏に直撃! - ファミ通.com

    ミステリー色が強く、予測不可能な展開の作品を数多く生み出している人物。代表作は『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』、『エクソダスギルティー』、『EVE burst error』などがあるぞ。 ――まず、菅野さんのミステリーに関するこだわりをお聞かせください。 菅野ひろゆき(以下、菅野) ミステリーノベルもそうなのですが、読者に手掛かりを与えて、犯人を推測させるという作法が大切だと思うんですよ。 ――それが大前提だと? 菅野 そうですね。読者に挑戦というわけではないのですが、ある程度のところでコイツが犯人だと思わせるような手掛かりが提示される。このプロセスがないとダメですね。 ――なるほど。これまでの菅野さんの作品にもこの手法が? 菅野 はい。最初から犯人がわかっているのは、ミステリーではなくサスペンスですから。 ――今回の『サイファー』もミステリー作品ということで、自分で謎を推理して

    wanriba
    wanriba 2007/02/03
    ところでこの人は、なんで変装してるの?
  • http://www2s.biglobe.ne.jp/~gah/

  • 1