タグ

2008年3月22日のブックマーク (7件)

  • DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューblog

    Find out who owns any domain name with the WHOIS tool or use the domain name search tool to find your own domain

  • 自分の注意力がどれほどのレベルかわかるムービー

    白い服の人たちと黒い服の人たちがバスケットボールをパスしあうので、白いチームは一体何回バスケットボールをパスしたのかをカウントしてみましょう。それによって、あなたの注意力がどれほどのレベルかわかります。 再生は以下から。 DOTHETEST http://www.dothetest.co.uk/ ムービーは途中で停止、答えは13回。 しかし、さらにここで設問が。ネタバレになるので設問の日語訳を見たい場合のみ、以下の画像をクリックしてください。 このムービー、実は自転車安全キャンペーンのムービー。走行中の自転車を上記ムービーと同じ理屈で見落としてしまう場合があるので注意しましょう、というわけ。 Cycles | Transport for London これは「変化の見落とし」あるいは「変化盲」と呼ばれている現象で、人間は直前に見たものと直後に見たものを比較することを繰り返しているのですが

    自分の注意力がどれほどのレベルかわかるムービー
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト

    :<新作特典映像> 「EVANGELION:3.0(-46h)」、 「Rebuild of EVANGELION:3.0+1.11」、「EVANGELION:3.0(-120min.)」 <特典映像> 特報、予告、TV SPOT、追告、「『Q:3.333』版予告・改」、「SNS版 Promotion Reel」、「Character Promotion Reel」、「現在のエヴァンゲリオン」、「『金曜ロードSHOW!』内メッセージ」、「『シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン』内メッセージ」、「大ヒット御礼舞台挨拶」、「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q 4D版』予告」、「:3.0+1.11 - TV SPOT」、「:3.0+1.11 - Promotion Reel」、AR台

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト
  • https://chalow.net/misc/plothikaku.cgi

  • 地下鉄で携帯を見ない大阪人 - jkondoの日記

    ちょっと買い物したいものがあって久しぶりに大阪に行って御堂筋線に乗った。地下鉄に乗っていてふと、車両の中の携帯電話を見ている人がほとんどいないことに気付いた。結構乗客はいるのに、視界の範囲内に一人いるかいないか、という程度だ。これは驚きだ。東京で地下鉄に乗ると、少なくとも2,3割の人は携帯に向かっているように思う。 もしかして電波が通じないのかなと思って試してみたけど、駅ではちゃんと電波が通じる。休日だからかな?とも思ったけど、東京でも僕が地下鉄に乗るのはだいたい休日だった。たまたまそうだったのかと思って帰りも観察をしていたけどやはり少ない。この差は何なんだろう。 人の行動というのは結構うつりやすいもので、例えばこれがアメリカのCaltrainだったりすると、隣の人がくしゃみした時に "bless you" と声をかけたりしてしまうくらい自分の行動も変わるわけで、そうやって人の行動が伝播し

    地下鉄で携帯を見ない大阪人 - jkondoの日記
    wasavis
    wasavis 2008/03/22
    大阪も一地方都市であることを考えると、東京が異常なだけ。
  • 新入社員がやってくる!――Oh!IT商事の日常

    シゴトハック研究所の舞台となっているIT商事に、まもなく新人がやってきます。今度の新人は一風変わった経歴を持つスゴイヤツらしいのですが……。これを機に、IT商事のこれまでの風景を、マンガで振り返ってみましょう。

    新入社員がやってくる!――Oh!IT商事の日常
    wasavis
    wasavis 2008/03/22
  • ZAKZAK

    「男性車両作って!」痴漢冤罪にサラリーマン悲鳴 通勤客で混雑する大阪市営地下鉄御堂筋線のホーム。男性にとって専用車両の導入は切実な願い=同市中央区の淀屋橋駅 大阪市営地下鉄で男性会社員が痴漢にでっち上げられた事件後、「男性専用車両を導入してほしい」という申し入れが市交通局に相次いでいることが21日、わかった。「痴漢に間違えられたくはない…」。同様の要望は事件前から鉄道各社にも寄せられていたという。今回の事件を契機に鉄道各社も「導入を検討したい」としている。 「えっ、ほんまに!? そんなにリアクションがきてるんですか…」 男性専用車両の導入を求める声が続出していることについて、平松邦夫市長は驚いて答えた。 同市交通局のホームページには、事件が発覚した今月11日以降、男性専用車両の導入や男女の乗車車両の分離を要望する乗客からのメールが18日時点で20件を超えた。 事件は先月1日午後8時半ごろに

    wasavis
    wasavis 2008/03/22
    男性車両ができるまでは、「痴漢冤罪防止マニュアル」とか出版したらベストセラーな予感。