Step 05 お支払い 銀行振込 or コンビニ決済 or クレジットカード ※場合によってはお支払い方法をお選びいただけない場合がございます。
Step 05 お支払い 銀行振込 or コンビニ決済 or クレジットカード ※場合によってはお支払い方法をお選びいただけない場合がございます。
7月から地上デジタル放送に完全に切り替わるが(一部地域除く)、地デジ番組を録りまくる準備はできているだろうか。現在、もっとも快適なテレビ録画環境は地デジキャプチャカード「PT2」を使ったパソコン録画だ。「PT2」で最強の地デジを録画環境を構築しよう。 「PT2」とは、アースソフトが発売している地上デジタル放送キャプチャカード。パソコンに取り付けることで、パソコンから地上デジタル放送を録画できるようになる。 最大の特徴は、地デジ放送にかけられているコピーガードが無効化される点。録画した動画データから必要な部分だけを切り出したり、別のパソコンに転送するといった作業が、一切の制限なしで行えるようになるのだ。ほかにも、有志の手で周辺ソフトが多く開発されており、スマートフォンからの録画の予約なども行える。インターネットとテレビを融合させた使い方が可能になるデバイスなのだ。 ただし、懇切丁寧なマニュア
近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発2011.02.23 22:305,876 桁違いに消費電力の低いコンピュータが実現!? NTTが板バネを振動させるだけで複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算手法を開発したそうです。従来のコンピュータでは簡単な計算にも複数のトランジスタが必要でしたが、この度開発された技術は1個の微細バネで20個以上のトランジスタを連結した回路と同等の演算機能を実現するというもの。1個の基本素子のみで論理回路を構成できる可能性のある世界初の技術です。 この技術を用いれば、トランジスタを用いたものに比べ100分の1以下の消費電力で演算できるコンピュータをつくれる可能性があります。 複数のデジタル情報を異なる周波数で板バネに入力すると、新たな周波数の振動が出力されることを利用して演算するんだとか。とり
エクセルには、便利な補完機能がついている。例えば、 こうなってるとき、セルの右下をドラッグしてカーソルを下へ移動させると、 こんな感じで勝手にエクセルが補完してくれる。超便利! ここで、ふと思った。エクセルは、どんなものでも補完してくれるのだろうか。 早速実験してみた。 ■実験1 「青い空」 まずは、「青い空」というワードを補完させてみた。 あ、そうなるんだ。 そっちへ行きますか。 もうその方向で確定なのね。 うん。 分かったよ。 なんかテンション上がってる。腹立たしい。 ■実験2 「犬も歩けば棒に当たる」 次は、ちょっと長めの文を試してみよう。これがどう補完されるのか。 あ、へえ。 そうなるんだ。 そんなことわざはねえよ。 あっ またテンション上がった。 うぜー。 ■実験3 「新宿」 最後は、「新宿」で試してみた。もしかして、駅名が補完されるかも…… だとしたらエクセルすげー。 山手線だ
パソコンを使っている人ならほぼ確実に毎日触っているキーボード。ほこりが溜まってしまったり、時には食べ物のかけらが入り込んだりすることもあるのではないでしょうか。そんなキーボードをきれいにするには、年末の大掃除は絶好の機会です。その際には欠かせない、キートップを安全に外すための「キートップリムーバー」の自作手順が公開されています。 キートップリムーバーとは、キーを一つずつ外していく際に、キーボードに負担をかけないように使用する道具のこと。指やマイナスドライバーでもキーを外せないことはないですが、故障につながりかねないため、キーボードの掃除やお手入れにはキートップリムーバーを使用した方がよいようです。 自作手順を公開した方は、「市販のリムーバーは使いにくい。そう思い作ってみました」と冒頭で述べています。そのこだわりのリムーバーの作り方は、以下の通りとなっています。 1.PS(ポリスチレン)板を
コードの長さは20cmで足りるのに2mもあるコードを使わなきゃいけないとか、引き出しの中でグチャグチャに絡まるコードをどうにかしたいという時には、このまとめ方をマスターすれば全て問題解決です。 生産性向上系ブログ「Silver Clipboard」に、コードのまとめ方の説明とデモ動画が載っていました。このやり方でコードをまとめると、驚くほど簡単に必要な長さにコードがまとめられますよ。まずは動画をご覧ください。 冒頭でも書きましたが、このまとめ方なら引き出しの中でコードが絡まる心配も無いですし、机やパソコンの後ろのスペースもスッキリです。 実はこの方法、米ライフハッカーでは以前も一度ご紹介したのですが、微妙にまとめ方が違って、こちらの方が断然使いやすいので、またご紹介させていただきました。前の方法でまとめてみた人も、こちらの方法も試してみてください。 How to Keep Your Spa
日本のソフトウェア開発者、とりわけ.NET開発者にとって使いやすい"帳票ツール"はどれか。この観点で商用製品を選ぶときに、おそらく最初に名前が挙がるのがグレープシティの「ActiveReports」である。 .NETネイティブなコンポーネントとして提供されている同製品は、.NETのスキルさえあれば使いこなすことが可能。Visual Studioを使って開発を進められるうえ、特別な使い方を学んだり、独自スクリプトの書き方を習得したりする必要がない。 八巻雄哉――2003年グレープシティ入社。Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev Jan 2009 - Dec 2009。PowerToolsシリーズのテクニカル・サポートを担当する傍ら、製品開発やマーケティングにも従事。現在は、WPF/SilverlightとPowerT
2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/11/01(日) 20:55:20.57 ID:HVTZGMHDPパーツ一式 CPUだけが足りないから昨日アキバで買ってきたwwwwwwwww 2 :以下、名有りにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/11/01(日) 20:56:38.72 ID:oQZWA3O4Pディスプレイねぇー 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/11/01(日) 20:56:52.49 ID:INglXycm0PC詳しくないからコレ見て勉強しよう 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/01(日) 20:57:33.1
© 1Happysnapper( is catching up slowly ) えー!! っと、信じられないような調査結果がインターネットコムと株式会社メディアインタラクティブより発表されました。なんと、マウスを購入する人の9割近くが5,000円以下のマウスしか買わないって言うんです! インターネットユーザー300人に対して行われたこの調査では、まずパソコン本体とは別にマウスを買ったという人が140人(47%)との回答。うち、マウスが気に入らなかった人が58人、マウスがついていなかった人が54人、自作パソコンのためという人が17人と続きます。ここからマウスがついていなかった人の数を引くと、パソコンを買った人のじつに71%もの人が新たなマウスが必要だと思っていないんです。 さらに購入したマウスの価格帯では、「1,000円以上3,000円未満」が100人(59.5%)と多く、次に「3,000
PCパーツや周辺機器の選ぶのに役に立つサイト セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 【ここくらいは買う前に確認しとけと言うサイト】 ■価格.com http://kakaku.com/ ■coneco.net http://www.coneco.net/ ■ベストゲート http://www.bestgate.net/ ■T‐ZONE http://www.tzone.com/diy/index.jsp 勿論ランクキングが高いからって良い物とは限らない。 自分の用途がマイノリティに属するか否か考える。 また情報操作や工作が行われてる可能性も十分ある。 ちなみに価格.comは金取るから更新が遅いとの事。 ☢【要注意!なショップ】☢ ■EC-JOY 価格が安いが評判が悪い http
VistaとXPのどちらが主流なのかよく分からなくなってる現状の中、ウインドウズ7の発売が来年に決まり、OSを巡る状況は混迷を極めている。そんな今だからこそ、GWの開いた時間を使ってXPとVistaのチューンアップテク見直してみよう。来年の話は置いておいて、取りあえず今あるOSを使い倒す、カスタマイズの技術を身に着けるのだ! ■歴代ウインドウズでベンチマーク対決 Vistaが発売されて2年が経過したが評判はパッとせず、世間ではまだXPを使い続けているユーザーが多い。ユーザーの移行が進まず、XPとVistaのユーザーが混在している中で、次のウインドウズ7の発売が来年初頭に決定。現在、ユーザーは3つのウインドウズのうちどれを本命にすべきなのか悩まされるという、混沌とした状況になっている。そこで今回、XP、Vista、ウインドウズ7の性能を正面から比較してみた。ウインドウズ7には先ごろ公開された
2009年04月27日05:00 カテゴリArt 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 ああ、またか。 パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記 ここ1年くらい、パソコンという商品について結構「ヤバイ感じ」がしますよね。やばいってのは「なくなるんじゃないの?」ってことなんだけど。 なぜ、「パソコンってやばそうだよね」という人はやばいのか。 その唯一の理由は、ケータイやネットブックは「ブラウザ」や「ビューワー」や「コミュニケイター」にはなっても「エディター」や「ビルダー」には慣れないから。 さらに短くまとめると、ケータイやネットブックは、「使えても」「作れない」から。 404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも なんでそうなのか、冷静に考えればわかる。ケータイサイトは、ケータイだけでは作れないからだ。 これを書いたのは、まだiPhoneが
ここ1年くらい、パソコンっていう商品について、結構「ヤバイ感じ」がしてきてますよね。ヤバイってのは「なくなるんじゃないの?」って意味なんだけど。 自分自身を考えても、今持っているものをもう一回くらい買い換えるかなあ、という感じ。それで「個人でパソコン買う」のは最後になるかもとさえ思います。その後に買うのは別の商品(別のコンセプトの商品)になるんじゃないかと。 まずはお断りですが、私はIT業界の人でもなく、その分野に詳しい訳でもありません。なので今日書くのは、単なるイチユーザーの感想です。 さて、なんでそんなふうに思い始めたかというと、 (1)周囲の人で、携帯しか使わない人が増えている。 (2)自分自身もパソコンの用途がすごく限定的になってきた。 (3)パソコンの代替品的な商品が実際に出てき始めている。 という3つ。 (1)についていえば、以前から若い子が全然パソコン使わないなあ、とは思って
ML115に中古激安グラボ積んでDDR2満載してRAMディスク活用すれば相当快適、しかも2万円前後。ネットブックブームではあるけど、安さと快適性*1を取るならやっぱりデスクトップだよね、という話。 ML115G5を買う 11000円 http://nttxstore.jp/_II_HP12697443 DDR2メモリを4Gぶん買う 4000円 上海問屋@楽天とか SoundBlaster 5.1VXを買う 2000円 楽天で1800円 Amazon なら送料込み\1782 中古格安グラフィックカードを買う 2500円 じゃんぱらとか。動画見るならRadeon2400以降がおすすめ WindowsXPを入れ、適当にドライバを入れる BOOT.iniをいじってOSの管理メモリを3Gにする このへん参考。MAXMEM=3072 とする。 RAMディスク利用のためにおまじないをする スタートからフ
AsusのキーボードPC は価格4-6万円で5月か6月発売!2009.03.05 21:005,042 むむ、コンセプトじゃなかったようですね。 ホームシアターPCもタッチスクリーンもワイヤレスHDMIも入ってる、あのAsus 「Eeeキーボード」 が今春発売です。 3日同社会長とCEOがCeBitで明らかにしたところによると、発売時期は5月を目指しており、もしかして6月にずれ込む可能性もあるそうです。気になるお値段はたったの400~600ドル! Asusのジェリー・シェン(Jerry Shen)CEOの話では、今開発中のモデルはワイヤーつきとワイヤレスの2モデル(テレビやモニターに繋ぐときにケーブルが要るか要らないか、という意味)。ケーブルが要る方は約400ドル(3万9700円相当)で、要らない方は400ドル(同)と600ドル(5万9500円相当)の間を目指してるそうです。 キーボードに
2008年末はAtomプロセッサを搭載したPCで大いに遊んだこともあり少々食傷気味。その反動で速いPCが欲しくなり、新年早々ハイエンドマシンを1から組むことに決定。現時点でハイエンドはCore i7プロセッサとなるものの、CPU+マザーボード+メモリだけで約7万円となる。1から組むとどう考えても10万円を超えあまり財布に優しくない。 そこでもう1つのハイエンド、Core 2 Quadマシンを5万円で組めないか、と秋葉原へ出た。ざっとショップを回った限り、ある程度の条件ならば、頑張ってクリアできそうな感触だ。その結果をまとめつつ少し遊んでみたい。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●購入したパーツなど Core 2 Quadプロセッサ搭載PCを5万円で組むに当たってざっと予算の配分を考えてみる。動かしようのない部分はCPU。これだけで約1.8万円が必要だ。すると残りは3.
オンキヨー、実売59,800円の静音/高音質パソコン -ソーテックブランド。Atom採用の「music Nettop」 オンキヨー株式会社は、ソーテックブランドのPCとして、高音質再生を追求しつつ、価格を抑えた「HDC-1L」を12月3日に発売する。価格はオープンプライスで、直販サイトでは59,800円で販売される。愛称は「music Nettop」。 オンキヨーのPC用同軸2ウェイ・アクティブスピーカー(GX-77M/ペア26,250円)をセットにしたモデル「HDC-1LGX」(74,800円)のほか、同スピーカーと、パネル解像度1,440×900ドットの19型ワイド液晶ディスプレイをセットにした「HDC-1LGX/19W1」(99,800円)もラインナップする。 性能をメールやWebブラウジングが快適に行なえる程度に抑えることで、低価格化を実現した“ネットトップPC”。CPUに Int
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く