タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (83)

  • 朝日社説 米兵釈放―それでも事件は消えない : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    だが、捜査は打ち切られても、疑いが晴れての釈放とはまったく違う。強姦(ごうかん)の容疑を否認し続けた米兵自身も、取り調べに対して「少女に関係を迫った」ことまでは認めた。米兵のしたことは決して許されない。 主張はわかるのだが微妙な問題がある。「関係を迫った」ことだが、それが「決して許されない」に至るには2つのパスがある。1つは「少女が拒んだのに」であり、これは確定しているので、朝日の言い分は正しい。もう1つは「14歳なのに」であり、国際的には注目されが、ここを朝日はなぜか論じていない。 日の場合、性的同意年齢はなぜか13歳なのだが、 ⇒性的同意年齢 - Wikipedia が、一般的には18歳と見てよい。この了解の意味合いは国際的には標準的だし、少女の落ち度とかいうネットの愚論はどうでもよく、親や未成年者への大人の責務は、それゆえにある。単純に言えば今回の事件では、われわれ大人にいくばくか

    朝日社説 米兵釈放―それでも事件は消えない : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2008/03/02
    この件のfinalventさんはしびれる。
  • この事件 - finalventの日記

    ⇒asahi.com:米兵釈放 「そっとしておいて、と」 地検「適正捜査」  - 社会 告訴が取り下げられなければ起訴できたのかどうかについても「事実が存在したかどうかではなく、告訴がないと公訴が提起できない。訴訟条件がなくなっているわけで、それ以上でも以下でもない。コメントすることは適切ではない」と述べるにとどめ、隊員の供述内容についても明らかにしなかった。ただ、県警による逮捕など一連の捜査の是非について問われると、険しい表情を浮かべて「適正だった」と語気を強めた。 告訴がなくても立件できる他の罪名で捜査を続ける可能性については「被害者の気持ちを考えると、他の罪で公訴提起するのは適切でない」と述べ、否定した。 結局迷宮入り、そして、であれば推定無罪か。 今回の事件海外報道側で見ていて、アウチのラインになっているのは少女の年齢。つまり、14歳の少女を38歳の軍人がというところで完全アウト

    この事件 - finalventの日記
  • 朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    これ社説で扱ったか。今回の事件だが、やはり現地にいないせいか、どうもディテールがわからない。広義に基地被害としてもいいのだが、犯罪が確定していないふうにも見える現状、この個別の問題への言及は控えたい。 思い出されるのは、95年に起きた米海兵隊員3人による少女暴行事件である。この事件をきっかけに米兵による犯罪や事故に対する県民の怒りが大きなうねりとなり、抗議の県民集会には8万5千人が結集した。 このとき私は沖縄に暮らしていて、事件後数日でこの事件を知った。タイムスも新報も報道したがそれほど大きな扱いではなかったかと思う。ただ、連日報道し続けたので経緯を見ていた。その間、私は土大手紙の情報もワッチしていたのだが、当初時事に流れただけで、その後、二週間くらい空白があった。その空白があまりに奇妙だったので、こういう事件があるというのをパソコン通信に書いたり、知人とも話をしたりした。沖縄の知人とも

    朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2008/02/13
    さすがだ。/沖縄タグつくった。
  • 自省力の問題というか - finalventの日記

    自分語りで始めるのもなんだが、私は子どもの頃ひどい孤独で云々、そして世界と人々は私を否定していた、ので、そういう状況からこの世界に向き合うことになった、ま、端折って言えばそう。 なので、自分が正しい、正気だという前提から出発しない。自分の思念・存在はまず留保され仮説としている。そして、半世紀も生きてみてしみじみ思うのだけど、仮説を人生で検証して生きるという人はそんなには多くはないのかなと思う。 私は、私を否定した人の言動も留保する。それも仮説にする。そして生きながら自分の仮説と照合して検証していく。検証というか経験というか。できるだけバイアスが入らないようにしている、というのはバイアスとは自負のようなものだからだ。 で、そうはいっても、生きて継続的に検証していくと、意外と自分の仮説のほうが正しい。 そうなる理由は、古典というか死んだ人の叡智に頼るしかなく、そういう人達はその人生で検証してい

    自省力の問題というか - finalventの日記
  • あの問題 - finalventの日記

    増田⇒hashigotanのような人をどう考えればいいのか。 つまり、あのときのid:idiotapeに何をいってあげるべきだったのだろうかということ。 あの時はあのエントリが気にわない人達がスクラムを組んでいた。感激してる人達もいた。 finalvent爺は「儀礼的無関心にすべき」といった。 どう考えてもあれはよくなかった気がする。 もっと言うべきことがあった気がするのだ。 この件について言及するのはとても難しいのだけど、増田さんの言わんとしていることがわかるので、もうちょっと補足してみます。 私が一番気になったことは、id:idiotapeさんのところにやってくる新しい命さんのことでした。安定期になるまでは夫婦で身近な人の援助のなかでクローズしていたほうがいい。 ただ、それはそうしなさいと身近でない者は言えないし、クローズな日記ならその思いを綴ってもなんの不思議でもない。繰り返すけど

    あの問題 - finalventの日記
  • ネットで友だちになりたい? - finalventの日記

    ネットでこの人と友だちになりたい、という発想は持ったことがない。っていうか、長いネット生活だが。 っていうか、自然になる。 で、ここが微妙なんだけど、リアル世界の友人というのは違う友だちというか、友愛というか。 経験的に言うと、男の場合、子供の頃の友だち、青年期の友だち、社会に出てしばらく後の友だちという三層があるかと思う。で、それはそれなりのライフサイクルの必然性や社会の機運みたいのがある。 ネットの場合は、そういうのと違う、け・ど、30代前半くらいまでは、リアル世界と混乱するというかしかたない。 ただ、原則的というのは、「友だちになりたい」というより、硬い言い方だけど、「友愛」を感じるということだと思う。 で、そういうのは普通の展開でいいのだと思う。 ネットというウィンドウ(窓)があればつながっている。それでも消えていく。ある時期親近感を持つ・持たれる、あるいは憎悪を向けられる・忘れさ

    ネットで友だちになりたい? - finalventの日記
  • なんだなんだろこれ、これって話題か? - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 というか、あまり見たことないidがずらずら、ああ、ululunさんこんちはここで会えてよかったですみたいな、なんなんでしょ。まあ、そう違和感もないといえば、それもそうなんだが(私は今のはてな村から遠いのが実際だし)。 にしても。もとネタはこれ。 これだよ⇒Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 このべた記事に萌えるものか? ぶくまが、2ちゃんコピペブログ化してんのか? 日版ホワイトカラー・エグゼンプション制度については、ちょっと別の意見があるんだが、それでも舛添のこれがそんなに話題になることだろうか。 っていうか、なぜかくもマスコミとかネットは舛添を叩くのか、この憎悪感みたいのがよくわからん。

    watapoco
    watapoco 2007/09/13
    世の中のお母さん方は母親どころか舅や姑も看取ってるようですけど。本も書かず。/id:Tezさんに同感。全共闘世代がマスコミ動かしてるようには「見えない」。/それとは別に本は読んでみる。
  • ラーメンのこと - finalventの日記

    これ読んで⇒貧民はラーメンべない 私は10年、ラーメンべなかったな。カップ麺も。 東京に戻って、少しい始めた。というか、ときたまべたくなる。290円のアレでもそこそこに美味しいと思う。あとデニーズでラーメンうかな。 いわゆるラーメン屋でまれにうけど、ハズレ率が高すぎて引いてしまう、というか、あれです、ラーメン好きのラーメンの味って、慣れてないと受け付けないですよ。 私としては上湯のよさげな麺があればそれでいいのだけど。 あと、ラーメンというのは、マジになると自分で作ったほうが美味しい。マジといっても、麺もスープも買ってくるのだけど、で、それで市販のラーメンができる。というか、ラーメンってそういう品。 個人的には寸胴のあれをいたいのだけどね、とんと見かけない。まあ、あるところにはあると思うけど。 そういえば、拓ぼんが俳優やめてラーメン屋やりたいと言っていたな。 ⇒川谷拓三

    ラーメンのこと - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/09/02
    「ラーメン好きのラーメンの味って、慣れてないと受け付けないですよ」同感。ラーメンは料理の中でかなり特殊な進化をしているように感じるが、大抵の若い男の子にとってはその特殊の方がスタンダードになってる気が
  • はい、俺 - finalventの日記

    ⇒「石版!」 - そういうお前ら、ホントに「選挙」に行ったのか? 私は、「アナタの周りに小沢一郎に期待している人いますか?」と問いたいですね。 はい、俺。 もうちょっと言ってみるかな。私は、田中角栄を抹殺してはいけなかったと思っている。もちろん、彼の政治がよいとばかりはいえない。だが、その鉱脈を是としなければ日の戦後史が崩れてしまうように感じている。そこに小沢がいる。小沢がちゃんと衣鉢継がせる人を残せば、私はその人をまた政治的に信を寄せる。もうちょっと言うと、日という国は、憲法を作り替えるか、二大政党化してシステムを政治主導にするしか、再生の道はないと思う。前者の道についてはわからないではないというか、国家というのは幻想を基盤にしているからだ。ここでもう一度民族幻想を近代的に合理化したいという流れもあるだろう。でも、日の現在にその内発性はないと思うし、いずれ外発的に思い知らせるときか

    はい、俺 - finalventの日記
  • しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記

    はてなに面らうことは多いけど、従来だったら、まずベータ版みたいのが出たのに、今回はいきなり実装。しかも、はてなスター・サービスの選択の有無を問わずに会員に押し付け。これが、新しいはてななんだ、ということなんだろうけど、私みたいな保守的な人間には受け入れられませんてば。 しかし、そこまでして強行突破したい何かがあったのだろうと思うし、結局、今回のこの機能ははてなをより内側に緊密にというか村化させていくわけで、こういう閉じていく志向はどうなんだろと……ただ、英語圏とかにもサービスを広めるわけで、その意味で、ここで一気にはてな全体を拡大して、そのなかで、こうしたはてなスター機能をということかもしれない。 いやほんと面らった。まじではてなを脱走しようと思った、と、いうか、そう考えるとなかなかいい脱走先がないという現実もある。パーマネントリンクは欲しいし(feecleにパーマネントリンクがあれば

    しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/07/13
    確かにfinalventさんはこういうの使うタイプに見えない。その辺のブロガーの個性とかブログの雰囲気を斟酌せず全員にくっつけちゃうのはどうかな、とそこだけはちょっと思う。
  • もしかすると正しい自己嫌悪 - finalventの日記

    雨の日の午後、地下街を歩くのが苦手になった。というか嫌いになった。単純な話、傘をまともに持てない人が多いからだ。まともに持つというのは、人にぶつからないように持つということ。先端を下に向けて持ってねというだけのことだ。当たり前のようだがそうでもない人が多いように思う。それどころか傘を振り回す人が少なくない。まあ、私の社会への感受性は中島義道「醜い日の私」(参照)のように偏向しているから、多くの人にとってそれほどどうということでもないのかもしれない。 それでも今日の午後電車に乗ったとき、つり革に傘をぶら下げている、高校生だろうか、学生の一群を見かけたときは、瞬時に呆然とし、そのまま反射的に降りてしまった。あれはなんだ、悪夢か、と思った。 そういえば、先日ある公的機関に出かける用事があり、その待合いの場所に行くと女子学生が椅子を並べ替えてごろごろと寝ていた。あれにも驚いた。他の人が座る場所が

    もしかすると正しい自己嫌悪 - finalventの日記
  • ネットの言論はクズ - finalventの日記

    ⇒切込隊長BLOG(ブログ): 新聞社OBに「ネットの言論はクズだ」とボコられる ま、そりゃ、ネットの言論はクズでしょ、またーり、みたいにも思うのだが、言論とかいうときのスコープが違うのな。非モテとか非コミュとか、俺くらいの歳のフツーの男とかから見ると、別に情報業界場末の中小企業社長さんにぶいぶい美学を語らせるまでもなく、バカじゃねーこいつらってことになる。で、ま、端的にネット側から応答すると、爺、氏ね、つうことになる(そして俺も爺だ)。そのあたりのズレの全体構図がわかってないとネット言論の持つ潜在的な意味はよくわかんないですよ。ってか、補助線的に言えば、吉隆明が80年代にマスイメージ論あたりでサブカルチャーを文学と同一地平に置いたあの柔軟性みたいなものが、今、ネットの言論で起きているのに気がつかないやつ、ゆっくり寝ていてください、というか、言わなくても安眠しているげ。ま、俺くらいの歳で

    ネットの言論はクズ - finalventの日記
  • 味覚の天才みたいのはどういう分布になっているのだろうか - finalventの日記

    確率みたいなものか。 家系というか遺伝はありそうだが、それもけっこうばらつきが実際にはあるみたいだ。 嗅覚には関係する。 文化歴史背景もあるにはあるが、というか、中華料理とか基の調理法は伝統としてあるし、味についてもあるにはあるが、どうも、なんというかそういうのを度外視した天才が輩出しているっぽい。フランス料理はよくわからん。天才がうまく生かせないのかも。 和は微妙。ある程度の技術がないとできない料理というのもあるが、が、というのはあの変な料理研究家のおばちゃんたちけっこう味覚がすごかったりする。ああいうのを自然にすくい上げて日を変えていく日という文化のパワーというのはなんなのだろう。道場六三郎だってお総菜屋さんだし(とまで言うのもなんだが)。 中国料理にある、なんかあの黴感の味覚は私にはわからないではない。日料理にある青臭い苦みの感じは大好きだ。魚料理も好きだがある種の海鮮

    味覚の天才みたいのはどういう分布になっているのだろうか - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/06/03
    味噌駄目なのかー。/関係ないが、ぬか漬けをおいしいと思ったことないのにおいしいのがあるはず、と信じているのは何故だろう。
  • 私がこの人の味覚はガチだと思う人 - finalventの日記

    邱永漢と古波蔵保好。 あと、岸朝子は入れてもいいかも。料理人は除外。 ⇒asahi.com:初夏のごちそう、北海道のとれたてアスパラガス - ショッピングコラム「岸朝子「暮らしを楽しむお取り寄せ」」 これが微妙なんだよな。まあ、ひっじょーにいた〜いぃぃぃではあるけど。 微妙なのは北海道産がいろいろあってはずれ率が高い。 あと正直にいうが、「エシレバター」がそれほど旨いと思わない。カルピスバターの発酵バターでもいいと思う。まあ、若干口溶けがエシレがよいか、軽くて。でもなぁみたいな異和感。 ああ、シュパーゲル、シュパーゲル、それ行け、キャプテン・ウルトラ。 聖ヨハネ祭はぁぁぁ……(それは夏至) めいっぱい爺になっているような気がしてきた。 は広州に在り: 邱 永漢 骨の髄までうまい話: 古波蔵 保好

    私がこの人の味覚はガチだと思う人 - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/06/03
    古波蔵保好を読むこと。
  • ちょこっとだけ味覚のこと - finalventの日記

    い物の味がわかるということは、ちょっと奇妙なことがある。ま、ちょこっとだけ書く。 味がわかるというのはちょっと恐い面がある。 味がわかる人は、案外、味のことをそれほど言わない。もちろんぜんぜん言わないわけではないのだけど、怖さの面をあまり出さない。 どんなに偉い人でも偉そうな人でも、味がわかってるかわかってないかは、味がわかる人にはかなりくっきり見えてしまう。そして、そのことの意味をすすっと理解されてしまう(ある意味却下されてしまう)。このあたり言うのがとても微妙なのだが。 男女の恋とかにも、これがちょこっと絡むことがある。あ、この女・この男、味覚ないんだってわかる。わかってどうよということでもあるのだが、このあたりが微妙。そしてこの感覚が微妙におセークルに関係しているっぽい。 味がわかるというのは一元的ではなくて、たとえば、少なくとも血の味系と山菜系はかなり違う。でもベースの味覚の残酷

    ちょこっとだけ味覚のこと - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/06/03
    「それ(B級グルメ)を極めようとすると味覚壊すよ」やっぱり。何というか、B級でなければ駄目、庶民的でなければ駄目みたいなことを言うある種の男達を理解できない。女では見たことがない。
  • 快晴なのだろうか薄曇りなのだろうか - finalventの日記

    ぼんやり朝の空を眺める。 昨日のビールがわずかに脳に残っている感もあるが、体調の問題か、ビールの微妙な問題だろうか。私はどうも少量でもかなり微妙にアルコールに反応しているのかもしれない。そういう点で見ると、最近ちょっと飲み出したエビスビールの緑缶が一番雑音というか雑味がない。これはもしかして、一番身体によいビールなのだろうか。 ニュースなどを見る前になにげにぶくまを見て、奇妙な感じがして、↓のエントリを書いた。総じてはてなユーザーとの新しい乖離感がある。 そういえば。 多くのブロガーがエントリ書いても読まれてないなと思っているし、通じないなとも思っている。そして、たぶん、書くという行為はそれなりの地獄だし、生活のつらさの炙り出しとまではいかないにせよ、生きている意識を少し強く反照させる。 文才が多少あれば、そして少しブログに慣れれば、多少センセーショナルなレトリックは可能だしそれで人の注目

    快晴なのだろうか薄曇りなのだろうか - finalventの日記
  • 褒め褒めセブン - finalventの日記

    はてな界隈で褒め褒めセブン系の話が湧いているぽいが、嵌めるというのは、ちがった、褒めるというのは、ある種他者への倫理基準というがある世界で、ちょっと日人は息苦しい。ってか、外人じゃないんだし、愛しているよ、マイハニー的な世界はちょっとケツが痒いってば。 ただ。あれだ。 あれ⇒極東ブログ: [書評]男は3語であやつれる(伊東明) にあったが、天然ピュア系の女が、すごい、とかつぶやくとこりゃもう ♪  ,,;⊂⊃;,、 ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪ 【( ⊃ #)    ルンパッパ♪ し'し' ♪    ,,;⊂⊃;,、 ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪ (# ⊂ )】    カッパッパ♪ `J`J なもので、だから男はそういう天然ピュア系の女を、どろどろと捜し求めているのでしょう。 そういえば、昔、帰国子女佃煮系のパーティでサラダを取り分けてあげたら、え

    褒め褒めセブン - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/05/26
    すっごくいいエントリだと思うけどブクマ少ないな。「現実認識が狂ってハッピーになるやつ、おかしいですよ。」
  • ぶち切れたわけじゃないけど - finalventの日記

    あるエントリを読んで、そのブロガー(♂)にさすがにがっかりして、RSSを消した。そして、さよならの、ちょっと男臭いエントリを書いたが、ボツにした。まあ、なるようになれ。私のもうわからない世界だ。私にはもう関心のない人だ。 私は、さよならを言ったらネガコメとか書かない(エントリでも言及しない)。Sayonara means Goodbye.

    ぶち切れたわけじゃないけど - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/05/26
    正に見捨てるって感じなんだな。
  • うーむ、まあ、ちょっとだけ野暮を - finalventの日記

    ⇒主に女性からのファンメールにお答えします (セックスなんてくそくらえ) noon75さんはもしかすると気がついてないのかもしれないけど、そこでやっていることは、なんというか、マスナンパみたいなものだよ。そして、それにルックスが伴えば入れいで、当面の目標の99人はけっこう年内にこなせたりするよ。 というか。 昭和の作家とかつらつら見ていると、まあ、べたにいうと、モテたいから作家になっている、男は。そしてその男たちが文章の陰で繰り広げたことは、ひどいものだった。女は……略。 マスと文章(エクリチュール)にはそういうトリックというかトラップがある。 うまく言えないし、いうだけ野暮なんだが、男がある程度文章がうまくなれば、ある種の女に恋愛観を抱かせるような何かのシグナルを出せるようになる。もちろんそれはいろんなレベルがある。 それを出しちゃいかんと思うのだよ。ってうまく言えないので、べたにそう

    うーむ、まあ、ちょっとだけ野暮を - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/05/26
    「ブロガーが読者のオンナノコを食えるとかそれなんてエロゲだよ。絶対に無いと思う」大いにありうると思うけど…なんで絶対なんだろ。
  • 増田ネタが続いてなんだが、料理の能力とお菓子を作る能力は別 - finalventの日記

    増田anond:20070523144910 逆にお菓子がなぜか作れない人は計量を端折る奴が多い。 お菓子というのは、計量しないと絶対ぃぃぃぃにできない。というか、計量しないでできているお菓子は、うーむ、なんといっていいのか。 料理は計量しないでもできる。なぜかとかいうと……めんどくせ。 でだ。 じゃ、計量さえできればお菓子は作れるのかというと……これがけっこうできる。いや、お菓子のレシピっていうのは、料理レシピより厳密なのだからして、これをべたにやってみるといいと思う。もちろん、最初は、計量の道具を揃えること。ついでにいうとお菓子作りには所定の道具を揃える必要がある。 ただし、お菓子の当にというか一つ越えるところからは才能が必要。香りのセンスとか甘味のセンスとかとかとか。 まあ、でも、計量すればできるってば。 じゃ、料理も計量でできるのか? それが、できる。 料理が下手な人は、まあ

    増田ネタが続いてなんだが、料理の能力とお菓子を作る能力は別 - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2007/05/25
    うんうん。はてなってお料理の話で共感出来ること書く男の人多いな。lstyさんとか。