記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 エントリ上がった当時わからない部分がいくつかあり、定期的に何度も読み返していた。今になってようやく全て理解できた。

    2009/07/19 リンク

    その他
    F-name
    F-name 後で読む。

    2009/01/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 心理

    2008/07/14 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 最後の部分が卓見というか。私は♀だから・・・反省小猿。/さっきわかった。非モテはフェミの息子。または遅れてやってきた双子。抑圧と搾取に抵抗してる。モテ圧力が人々を駆動し追い詰める。生き延びるには?

    2008/01/30 リンク

    その他
    castle
    castle 「思想の戦場があると思った。戦士(榎美沙子)は罵倒され、滑稽な磔刑となる」「その戦場で社会の側が勝った事で、社会はとんでもない復讐を受けた。オウムにはフェミニズムの問題にはあることも語れなくなった」

    2007/07/03 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail "私の世代までは左翼的な知識人みたいなものがあって、それが""モテツール""中絶""あのバーカにしか見えない延々たる議論が本当の思想の活動だと信じるほど、俺はバカでありつづけるよ。クズでありつづけるね"

    2007/06/25 リンク

    その他
    esbee
    esbee クズです。でもあらゆるものの99%はクズ。クズにまみれた人間はどうなるのか。ネットというクズに他のクズと違う影響力があるのか

    2007/06/07 リンク

    その他
    mozy
    mozy 新聞もネットもテレビも、表に出るものなんてみんなクズ、という話?たしかに、本当に貴重な情報はネットには載っていない。載ってても見つけられないというのもある。

    2007/06/06 リンク

    その他
    skznight
    skznight "「本当はそれってお前らの倫理課題、思想課題だろ」みたいのをスルーして高尚な知的議論だとか知的っぽい仕草みたいなのを繰り返していた。どうしようもないものが広まっていた"

    2007/06/06 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 後半の拳は一体?!ぶるぶるきた。

    2007/06/05 リンク

    その他
    kumasuke583
    kumasuke583 久々に熱いのを聞いた

    2007/06/05 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat 後半の左翼話に共感。

    2007/06/05 リンク

    その他
    c1000takeda
    c1000takeda さあ無視せずに詠んでみようか

    2007/06/05 リンク

    その他
    gnt
    gnt アツい。冷たい。

    2007/06/05 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 これは得心>このインサイダー性が効かない情報分野になると、聞屋の書いていることは、別途専門なりの裏付けの手間を省くとぼろぼろになる。

    2007/06/05 リンク

    その他
    isrc
    isrc アルファーブロガーなんてお笑いの対象になっているから存在できるのであって、尖ったら、利害の力学にぶつかる→そういう利害の面にはできるだけ触れないようにしていると、おやま、クズ、ですよ。

    2007/06/05 リンク

    その他
    blueday
    blueday 日本の新聞屋さんは日本の政治のインサイダーであって、それ以外の分野ではアウトサイダーというお話とか、「偉そうな言論の裏にあった男女がしていたのは」以下省略というお話とか。

    2007/06/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 すげーかっこいいな。

    2007/06/05 リンク

    その他
    chanm
    chanm 新しい視点や考えるきっかけをくれるなら増田でもブログでも新聞でもいいや。新聞は言論じゃなくて事実を伝えてくれれば別にそれで充分なんだけど、新聞社のアイデンティティってそこじゃなかったのか。

    2007/06/05 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh 隊長くじらを釣る。やっぱり日本人だわ。

    2007/06/05 リンク

    その他
    pha
    pha いい

    2007/06/05 リンク

    その他
    nattow
    nattow 「クズしか書くわけねーじゃん」そう。そうなんですよね・・・。

    2007/06/05 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「クズの私は、がんばれ非モテと思う。増田よ語れと思う。あのバーカにしか見えない延々たる議論が本当の思想の活動だと信じるほど、俺はバカでありつづけるよ。クズでありつづけるね。」

    2007/06/05 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate クッズでーす!

    2007/06/05 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ここまで言われて、Marco がなぜ増田を読むのかわかった。それから、斎藤美奈子『妊娠小説』を正しく読み込むためのパースペクティブを手に入れた気がする。

    2007/06/05 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ああ。

    2007/06/05 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『クズの私は、がんばれ非モテと思う。増田よ語れと思う。あのバーカにしか見えない延々たる議論が本当の思想の活動だと信じるほど、俺はバカでありつづけるよ。クズでありつづけるね。』

    2007/06/05 リンク

    その他
    morutan
    morutan 金とリスクの問題。それマスメディア以外にも通じることですね。それとは別に例の「非モテ」みたいなアホなじゃれ合いがあるわけだけど、これはこれで地ベタからの思考として評価はできる、と

    2007/06/05 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 珍しくスーダン以外の話で爺が熱くなってる

    2007/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットの言論はクズ - finalventの日記

    ⇒切込隊長BLOG(ブログ): 新聞社OBに「ネットの言論はクズだ」とボコられる ま、そりゃ、ネットの言論...

    ブックマークしたユーザー

    • nanamatsu2018/08/15 nanamatsu
    • nstrkd2016/03/06 nstrkd
    • kwms2016/03/06 kwms
    • fu-wa2016/03/06 fu-wa
    • masakimaruzelk2011/12/22 masakimaruzelk
    • takupe2011/07/27 takupe
    • ch12482009/07/19 ch1248
    • F-name2009/01/05 F-name
    • toronei2008/08/18 toronei
    • shibusashi2008/08/17 shibusashi
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • nowheremann2008/06/06 nowheremann
    • ggg1232008/01/30 ggg123
    • castle2007/07/03 castle
    • summercontrail2007/06/25 summercontrail
    • elm2002007/06/09 elm200
    • yuiseki2007/06/07 yuiseki
    • esbee2007/06/07 esbee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事