2013年8月7日のブックマーク (37件)

  • 古式ゆかしき伝統かそれともアキバ系の「聖地」か? ふたつの顔を持つ 鷲宮神社 | 埼玉県 | トラベルjp 旅行ガイド

    埼玉県久喜市にある鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)は、昔からある建築物特有の格調の高さ、伝統のある祭事が今も行われているところから、地元の人に愛されています。祭事を取材しに報道記者が訪れることもしばしば。2004年に雑誌連載されてから様々なメディアに掲載された人気コミック「らき★すた」の舞台で、ファンからは「聖地」とされている一面も持ち合わせています。そんな鷲宮神社の魅力を語りましょう。 鷲宮神社は、東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩10分ほどのところにあります。また、JR宇都宮線東鷲宮駅からは、路線バスが直通しており、神社の手前の「鷲宮神社入口」停留所で下車すればすぐ近くまで行くことができます。 一説によれば紀元前から存在していたという伝統ある神社で、関東では最も古い神社とも言われています。入口にある鳥居も大きく立派なもので、木造の柱の上には瓦がつけられているという、ほどよく古びたものでした。 鷲

    古式ゆかしき伝統かそれともアキバ系の「聖地」か? ふたつの顔を持つ 鷲宮神社 | 埼玉県 | トラベルjp 旅行ガイド
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • イベント案内 | 2013-08-11 (日) JAWS-UG仙台+WordBench仙台「AWSで、簡単に高速なWordPressサイトを作ろう!」 - 東北デベロッパーズコミュニティ(TDC)

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 鳥取から一番近いスタバはどこだ - デイリーポータルZ

    唯一スタバのない県として存在感を増す鳥取県。たとえば時間的に鳥取から最寄のスタバとなると、それはいったいどこなのだろう。島根、兵庫、東京へ、スタバを目指して一斉に移動します。

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • http://www.dropboxwiki.com/tips-and-tricks/install-dropbox-in-an-entirely-text-based-linux-environment

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Notes on Science | dropbox on linux cui

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Dropbox - Home - Secure backup, sync and sharing made easy.

    DropboxStore, share, and access files across devices

    Dropbox - Home - Secure backup, sync and sharing made easy.
  • たけもとのぶひろ(第1回) | 明月堂書店ブログ 月刊極北

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • たけもとのぶひろ(第22回) | 明月堂書店ブログ 月刊極北

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 朝日新聞デジタル:「保存断念」の共徳丸に車衝突、男性けが 宮城・気仙沼 - 社会

    宮城県気仙沼市鹿折地区で6日午後10時40分ごろ、東日大震災の津波によって市街地に打ち上げられた漁船「第18共徳丸」(330トン、全長60メートル)に乗用車が衝突した。運転していた岩手県一関市千厩町の無職男性(41)が顔に軽いけが。共徳丸は左側の船尾近くに傷がついた。  共徳丸は震災遺構として保存するかどうか議論があり、気仙沼市が5日に保存断念を表明した。市民アンケートの結果、保存を求める声は16%にとどまった。  気仙沼署によると、男性は震災時、同市に住んでいて被災し、「保存断念をニュースで知って、見に来た」と話しているという。共徳丸付近は津波被害で更地になっており、「道路だと思って右折しようとしたら共徳丸が目の前に現れ、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と説明しているという。現場近くに街灯はあるという。 最新トップニュース

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
    なぜ午後10時40分なんて夜中にくるんだろう?記念品とかいって船の備品かなにかを持ち帰るつもりだったとか?
  • ワシントンポスト紙、突然の売却 その時社内では何が?

    8月5日月曜日午後4時15分、ワシントン ポスト紙の発行人キャサリン・ウェイマスは社員に、会社の一階のホールで15分後に「ある発表」をすると伝えた。一部の社員は、半年ほど前から売りに出ているダウンタウンのその歴史的な社ビルをワシントンポストがついに売ったのではないかと推測した…

    ワシントンポスト紙、突然の売却 その時社内では何が?
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • タイラー・コーエン「カリブ海諸国でそんなに魚を食べないのはどうして?」

    当ブログを熱心に読んでくれてる David Lomita からの質問: 「よく疑問に思うことなんだけど,小さな島々からできてる国でカリブ海諸国で有名な料理は魚料理より肉料理の方が多いのはどうしてなんだろう.この家の女性はジャマイカ人で,彼女ご自慢の料理はジャーキーで,魚のエスカベッシュじゃない.プエルトリコにはレチョン(子豚の丸焼き)があるし,キューバ料理にはロパ・デ・ビエハがあるのに.」 ぼくもとくにデータを持ち合わせているわけじゃない(ただこの PDF の不完全な表7をご一考)けれど,似たような疑問について考えてみたことがある.いくつか考えうる要因がある: 魚が利用できて美味なのは海のすぐ近くであること が多い.輸送としかるべき冷蔵は,当たり前のように存在するとはかぎらない.どちらにせよ,そうした魚はいつでもその国の代表的料理になるとはかぎらない.また,消費される魚の多くは,おそらく健

    タイラー・コーエン「カリブ海諸国でそんなに魚を食べないのはどうして?」
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 朝日新聞デジタル:戦争、知ったかぶりやめないか 社会学者・古市憲寿さん - カルチャー

    戦争博物館について語る古市憲寿=東京都中央区、松敏之撮影真珠湾にある「アリゾナ・メモリアル」で表現されたあの戦争は、「日人の自分が知っているものとはまったく違った」という=古市さん撮影  【高久潤】もうすぐ敗戦から68年を迎える。戦争の正しい「記憶」を巡っては、今なお議論が喧(かまびす)しい。そんななか、社会学者の古市憲寿(のりとし)さん(28)は「知ったかぶりして、戦争を語るのはやめませんか?」と問いかける。この3年間で国内外50超の戦争博物館を訪れ、実感したのは戦争を知らないことの希望――。それって何ですか? ■国の意志透ける  2010年から韓国・天安の独立記念館、中国の南京大虐殺記念館、国内では広島平和記念資料館など、世界各国の戦争博物館を取材してきた。きっかけは、観光で訪れたハワイで「暇だから」足を運んだ「アリゾナ・メモリアル(アリゾナ記念館)」だ。  「犠牲者を弔い、あの戦

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 朝日新聞デジタル:土木遺産を狙う 鉄橋や転車台 - 山形 - 地域

    山寺駅に残る転車台の前で、土木遺産の大切さについて語る後藤さん=山形市熊ケ根鉄橋を渡る仙山線の電車=仙台市青葉区、岸幸利さん提供  仙台駅と山形駅を結ぶJR仙山線は奥羽山脈を東西に貫く。山ふところにある熊ケ根鉄橋は高さ51メートル。仙台市青葉区に住む後藤光亀さん(61)は、鉄橋下の広瀬川に胴長を着て入り、カメラを構える。  後藤さんは鉄道マニアではない。東北大大学院准教授であり、土木学会の選奨土木遺産選考委員。優れた土木施設を遺産に選ぶメンバーだ。  けたをやぐら状に組んだ「トレッスル橋」。コンクリートの橋がなかった1910年ごろまでが全盛期だった。「西部劇に登場するから外国のものと思っている人もいるが、身近なところにもあるんですよ」  山陰線の旧余部鉄橋が取り壊されたいま、現役の熊ケ根鉄橋は貴重。後藤さんの撮影は、選考作業に備えるためだ。「列車が写っていないと、迫力に欠ける」  土木遺産

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 仲正昌樹(第9回) | 明月堂書店ブログ 月刊極北

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • ワシントン・ポストをベゾスが買ったワケ

    アマゾンCEOのジェフ・ベゾスがワシントン・ポスト紙を買収、というニュースに椅子から転げ落ちた。ポストの記者もI was floored.とツイッターでつぶやいていたので、誰にとっても青天の霹靂といったところだろう。 私は一瞬「アマゾンが?」と思ったのだが、これは間違いで、一説には250億ドルとも言われるベゾスの個人資産の中からワシントン・ポスト紙とその関連企業を2億5000万ドルで買い取ったという話。ってことは彼にとってはこの大金もお財布の1%というハシタ金。1万円持ってたから100円使ったった、みたいな。 とりあえずこのニュースのバックグランドを説明しよう。どういう影響がありそうかも。 首都ワシントンのリベラル系老舗紙 ワシントン・ポストは言わずと知れた創業135年という老舗。ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズと並び全米で影響力の大きい新聞で、社が首都ワシントンというのも

    ワシントン・ポストをベゾスが買ったワケ
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 仲正昌樹(第10回) | 明月堂書店ブログ 月刊極北

    悪質な二流人間が生まれる理由 「二流大学」という言い方をすると、多くの人は、入試偏差値とか国家試験の合格率等で、「一流大学」よりも格が明らかに落ちるが、底辺ではない、という意味に取るだろう。私が、自分が務める金沢大学が「二流」であると言う時、それとは別の意味“も”込めている。それほど頭が良くない、つまり学問をするための基的訓練ができておらず、未熟な思考しかできないくせに、そのことを素直に認められない学生が多い、という意味である。教師に言われる前に、自分で学ぶという積極的姿勢も、自分がバカであることを認める謙虚さもないのが、「二流」の学生である。 当然、東大などの「一流大学」にも、そうしたどうしようもなく「二流」の学生は一定の割合で存在するが、当の「一流大学」であれば、天才的に頭のいいことがはっきり分かる学生、勉強が根っから好きな学生が周りにいるので、あまり堂々と「バカな自分」を肯定し

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • [perl] コマンドラインから Day One に投稿する - 酒日記 はてな支店

    最近 Day One ってメモアプリが人気なんでしょうか。便利ですよね。 とりあえず Dropbox 同期している場合限定ですが (iCloud の仕組みをよく知らない)、コマンドラインから投稿するスクリプトを書いてみました。 $ perl dayone.pl 標準入力からテキストを入れましょう(UTF-8で)。 (入力終了はCtrl-D) C0BE48265C4B11E1903988CB6A462356.doentry created.要するに ~/Dropbox/Journal.dayone/entries 以下に plist ファイルを置けば、あとはよしなにやってくれるみたいですよ。 [追記] @fujiwara つ /Applications/Day One.app/Contents/MacOS/dayone 2012-02-21 15:12:41 via Echofon to @

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • DayOne.appを使いこなすために作ったもの、やっていること - すぎゃーんメモ

    ゆーすけべー日記の記事あたりから周りでDayOneを使うヒトが増えて、自分も気になって使ってみた。 Day One | A simple and elegant journal for iPhone, iPad, and Mac. 基的には「独りTwitter」なので、適当に短文を放りこんで蓄積していくもの。自分が感じた特徴としては、 イケてる点 自分用なのでヒトに見られたくないものまで気軽に何でも書ける Dropboxでデータ同期できる イケてない点 「書き込もう」という気になることはそうそうない 記録として蓄積していても見返すことは殆どない ということで「もっと簡単に記録を残せる環境、定期的にある程度読み返す仕組み」を作ればもっと活用することが出来るのでは、と思い色々と整えてみた。 作ったもの DayOne.app、自分のTweetやcommit logなんかも記録して、定期的に過去

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Dropboxを使うな、とまでは言いませんが

    あんまりにもひどいなぁ、と思うので、エントリーとして書いておく。 さくらのVPSでサーバ立てたのは、既に書いたとおりなのだけど、iptablesでパケットフィルタリングかけて、fwanalogでその状況をチェックしていると、大量のUDPパケットをブロックしているのがわかったので、ちょっと調べてみたらところ、 i wondering about the broadcast on port 17500 (udp) in our network. Why broadcasting on udp 17500? « Dropbox Forums どうやら、Dropboxが同一LAN内にいるDorpboxとのsyncをするために、ブロードキャストに向けてUDPパケットをバラ撒いて、その存在を見つけようとしているらしい・・・。 「適当なサーバにDorpbox入れておけば、外出先でも自宅でも会社でも、ネッ

    Dropboxを使うな、とまでは言いませんが
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • VPSでDropboxを使うなら、LAN Syncを止めよう!

    VPSでDropboxを使うなら、LAN Syncを止めよう! 「Dropboxからの17500/UDPがウゼー」と言っているだけでは、片手落ちだと思ったので、LAN Syncを止める方法も、エントリーしておく。 CUI版のDropboxのインストールは、 さくらVPSでDropbox - webネタ さくら VPS でも Dropbox を利用する - 脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵》 あたりを参考にすれば、問題なく出来るはず。(このエントリーの題じゃないのでリンクだけ紹介。) LAN Syncが有効だと... 同じネットワーク上の別サーバでtcpdumpを動かしてport17500へのパケットを観察しつつ、インストールしたDropboxを起動してみると・・・。 nexus01:~# tcpdump -i any -s 1600 port 17500 tcpdump: verbose

    VPSでDropboxを使うなら、LAN Syncを止めよう!
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 「憲政」の徹底を巡って中国で論争勃発 摘んではならない政治改革の芽 | JBpress (ジェイビープレス)

    参議院選挙で自民党が大勝し、憲法改正議論が格化する気配である。政党によって、改憲、加憲、護憲など立場は様々だ。 戦後、日は日米同盟の枠組みでアメリカによって守られてきた。無論、日はその分のコストを払ってきた。改憲を主張する政治家は、アメリカに防衛費の一部をコストとして払うよりも自衛すべきだと主張する。護憲を主張する政治家は日米同盟に反対する。だが、実質的に国防は日米同盟に委ねるしかない。要するに、戦争が起きたとき、日は自衛するか、それともアメリカを頼るか、という選択である。 中国でも、憲法(中華人民共和国憲法)を巡る論争が起きている。 経済改革を中心とする「改革開放」政策が行き詰まりつつある。その中で、政治改革を求める声が日々高まっている。一部の憲法学者は「憲政」の徹底を求めている。すなわち、憲法を尊重し、その決定に基づいて国の運営を実行すべきだというのだ。 その真意は、共産党と政

    「憲政」の徹底を巡って中国で論争勃発 摘んではならない政治改革の芽 | JBpress (ジェイビープレス)
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Bootstrapだけじゃない!マッハでフラットや美しいデザインのUIが導入できそうなワイヤーフレームやUIキット等色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    Bootstrapだけじゃない!マッハでフラットや美しいデザインのUIが導入できそうなワイヤーフレームやUIキット等色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT

    CharismaはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Webシステム開発において意外と不遇なのが管理画面です。内部の人が使うものなので適当に作られるケースが多くなります。そこで使ってみたいのがCharismaです。リッチな管理画面をBoostrapをベースに作り上げる事ができます。 ウィジェットがついた、リッチな管理画面です。ここまで恵まれているケースは早々ないでしょう。 ドラッグ&ドロップによる配置変更もサポート。 折り畳んで隠す事もできます。 グリッドは細かくサポートされています。 カレンダー。システム内部のデータをマッピングすると見通しが良くなりそうです。 メンバー一覧。検索やラベルもあって便利そうです。 ギャラリー。サムネイル写真をきれいに並べています。 タイポグラフィ。様々なタグをサポートしているので奇麗

    Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 「バカが可視化される時代」とどう向き合うか - 脱社畜ブログ

    ローソン、バーガーキングあたりまでは静観していようと思ったのだけど、次から次へと出てくるので、例の飲店従業員twitter炎上問題について考えたことを少し書いておこうと思う。ただ、困ったことに「こうすればいい」という結論は出せなかった、ということを先にお知らせしておく。この問題は結構難しい問題だと個人的には思う。 多くの方はご存知だと思うが、一応経緯を書いておく。最近、飲店の従業員(主にアルバイト)が冷蔵庫に入るとか品の上に寝っ転がるとか、一言で言えば「バカな」悪ふざけをして、それをtwitter上で写真付きで暴露したために炎上、という流れが相次いでいる。店舗側の被害は甚大で、中には一時休業に追い込まれる店舗もあったそうだ。 この事件を、「最近の若者の倫理観破綻はひどい」と見るのはおそらく正しくない。こうやってなんでも最近の若者の問題に帰着させるのは簡単だが、それではその先には進まな

    「バカが可視化される時代」とどう向き合うか - 脱社畜ブログ
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 中村桃子『翻訳がつくる日本語』刊行 - 白澤社ブログ

    このたび白澤社では中村桃子著『翻訳がつくる日語』を刊行しました。 概要 書 名:翻訳がつくる日語 副書名:ヒロインは「女ことば」を話し続ける 著 者:中村桃子 体 裁:四六判並製、208ページ 体価格:2,000円+税 ISBN978-4-7684-7951-3 C0081 内容説明 ヒロインたちは強くなっても「女ことば」を話し続ける!? 女らしい「女ことば」を話し続けているのは、日人女性ではなく洋画のヒロインたちだった!? 『ハリー・ポッターと賢者の石』のハーマイオニーも、『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラも、映画『エイリアン』の戦う女リプリーも、「〜わ、〜だわ、〜のよ」と、コテコテの「女ことば」で話す。 一方、男性は、洋画の白人ヒーローが話すときは主に「標準語」だが、ビバリーヒルズの男子高校生たちは、現実の日の若者たちが使わない「〜やあ、〜さ」とキザに、気さくに話しかけ

    中村桃子『翻訳がつくる日本語』刊行 - 白澤社ブログ
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • モロッコ国王が恩赦撤回した児童性的虐待の元受刑者、スペインで身柄拘束

    モロッコ・ケニトラ(Kenitra)で児童性的虐待で有罪判決を受けて服役していたスペイン人の恩赦に抗議するデモの参加者ら(2013年8月5日撮影)。(c)AFP/FADEL SENNA 【8月6日 AFP】モロッコ国王モハメド6世(Mohamed VI)が4日、連続児童性的虐待で有罪になり服役していたスペイン人のダニエル・ガルバン・ビーニャ(Daniel Galvan Vina)元受刑者(63)に与えた恩赦を撤回したことを受け、スペイン警察は5日、同国南東部のムルシア(Murcia)で同元受刑者の身柄を拘束した。同国の内務省報道官が明らかにした。 同元受刑者は、4歳から15歳までの11人の子どもを強姦(ごうかん)したとして2011年9月に禁錮30年の有罪判決を受け、モロッコで服役していたが、今年7月中旬のスペイン国王フアン・カルロス1世(King Juan Carlos)のモロッコを訪問後

    モロッコ国王が恩赦撤回した児童性的虐待の元受刑者、スペインで身柄拘束
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 朝日新聞なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国「旭日旗追放運動」は首尾一貫していない

    「旭日旗を韓国が問題視するなんてことは、昔は全然ありませんでした。日章旗ならまだありましたが……すべて、この2年ほどの話です」   1980年代、韓国で時事通信ソウル特派員を務めた評論家・室谷克実氏はため息をつく。 韓国が近年旭日旗を「日戦犯旗」と称し、国際的な「追放運動」を激化させている。旭日旗はアジア侵略の象徴であり、ナチス・ドイツのハーケンクロイツと同類――しかし無関係のデザインを「旭日旗だ!」と攻撃するなど、その主張はいささか常軌を逸している。ただ、中には朝日新聞社の社旗や統一教会旗など「例外」もあるようで……。 旭日旗そっくりの「マケドニア」とばっちり 太陽の輝きをモチーフとした旭日旗には、世界中に類似した意匠が存在している。たとえば国旗では、マケドニアやチベットなどが旭日旗によく似たデザインとして有名だ。ちなみに少し前の韓国ネット上では、 「旭日旗は朝鮮半島・伽耶国の貴族が日

    朝日新聞なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国「旭日旗追放運動」は首尾一貫していない
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • マンガ☆ライフ |『艦隊これくしょん』のソーシャルな魅力について

    『艦隊これくしょん』の金剛ちゃんは「TPOをわきまえたらセクハラしてもいい」と言ってたから、檜風呂にタイル敷き詰めて「セクハラしてもいい雰囲気の場所」を作ろうとしたら、特注家具職人が必要と言われた者です。 DMMに課金するのは癪だが、当に場所を整えたら金剛ちゃんにセクハラしてもいいのだとすると俺は課金することに一切の躊躇がないのだがなぁ。 という話をしたところで、『艦隊これくしょん』の話をするのだが、『艦隊これくしょん』が今盛り上がっている。 上に書いたように俺ももちろんプレイしているのだが、この『艦隊これくしょん』はゲームとしては結構単純な作りだ。 艦隊を編成して出撃しステージをクリアする。基的に艦隊これくしょんでやることはこれだけだ。 手に入れた艦むす達を育てたり、資源を使って新しい艦むすを迎えたりして戦力を増強していく部分はあるけれど、それはあくまでステージ攻略のための過程にしか

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 『風立ちぬ』〜『イングロリアス・バスターズ』の後にこんな第二次世界大戦映画を作っていいとでも思ってるの?(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    科学史鑑賞会『風立ちぬ』を見た。 id:nikubetaさん、id:kosuke64さん、 id:emeroseさんも参加。 一言で言うと『イングロリアス・バスターズ』の後にこのような第二次世界大戦ものの歴史映画を作っていいとでも思ってるんだろうかと思った。これはもちろん褒めてない。私には日のアニメーション周りのサブカルチャーとか全然わかんないし宮崎駿の作家性にもはっきり言って興味がないので、とにかくこの映画歴史ものとしてひどいなと思ったのである。 実は私は堀越二郎のことも堀辰雄のことも全く知らなくて、科学史関係者と見に行ってちょっとレクチャーしてもらって歴史的背景を知った感じなのだが、なんかまあ航空史とか全然知らなくてもこの完全に失敗したパラレル歴史叙述は何なんっていう感じだった。 まず、ドリームヴィジョンの使い方があまりにも安易というか…一応、主人公の堀越が三菱に入って軍事用の飛行

    『風立ちぬ』〜『イングロリアス・バスターズ』の後にこんな第二次世界大戦映画を作っていいとでも思ってるの?(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 英国版ガリレオ『シャーロック』の最新映像が公開 - RyoAnna

    コナン・ドイルのホームズを現代風にアレンジした英国ドラマ『SHERLOCK/シャーロック』。その最新作となるシーズン3の映像が先日公開された。 Sherlock: Series 3 Teaser Trailer - BBC One - YouTube 日ではシーズン1が2011年の夏、シーズン2が2012年の夏に放映された。シネマトゥデイによると、シーズン3の英国での放映は今年の年末を予定しているそうだ。 Sherlock (2010) trailer with Japanese subtitles シャーロックPV - YouTube 『SHERLOCK/シャーロック』は、福山雅治のドラマ『ガリレオ』に雰囲気が似ている。シャーロック役のベネディクト・カンバーバッチは、顔も独特だが役柄も変わっていて、思いも寄らない方法で謎を解く。相棒は柴咲コウでも吉高由里子でもなく、ワトソンだが。 コナ

    英国版ガリレオ『シャーロック』の最新映像が公開 - RyoAnna
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • Facebookの「いいね!」大量生産するダッカのクリック工場(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ソーシャルメディアのFacebook、Twitterや大手動画投稿サイトのYouTubeは新作音楽映画、新商品のプロモーションに欠かせないツールだ。8月5日夜に放映された英民放チャンネル4の調査報道番組『Dispatches』は、Facebookの「いいね!」、Twitterのフォロワー、YouTubeのビューを大量生産する「ヤミ工場」に切り込んだ。 中国を拠点に「いいね!」やフォロワーを増やすサクラ集団の存在が日でもクローズアップされているが、今回、調査報道の対象になったのは、縫製工場の崩壊事故で1千人以上が犠牲になったバングラデシュのダッカにあるクリック工場。オーナーは「Facebookの王様」と呼ばれていた。 ビルの一室で10数人の若者がパソコンの画面を見ながら、アカウントを使い分け、ひたすらクリックを続ける。ある若者は1千のアカウントを持っていると打ち明けた。この工場ではFac

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • ショッピングモール屋上に戸建て団地、解体も販売もできず 中国

    中国中部湖南(Hunan)省衡陽(Hengyang)のショッピングモール屋上に建設された一戸建ての住宅群(2013年8月5日撮影)。(c)AFP 【8月6日 AFP】中国のショッピングモールの屋上に建設された25戸の一戸建てが、中国当局により違法建築と認定されて以降、出稼ぎ労働者の住居となっている──。 中国の国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、これらの住宅は、2009年、湖南(Hunan)省衡陽(Hengyang)にある建設資材と家具の大型ショッピングモールの屋上、サッカー場3個分ほどのスペースに建設された。 住宅は明るい青色の屋根にパステル調の黄色の壁。ベランダもあり、一部住宅には「欧州風の塔」も付いている。白い柵で分けられた各敷地の庭には木や低木が植えられ、建物と建物の間には遊歩道もある。 ただチャイナ・デーリーによると、これらの住宅は無許可で建設されてい

    ショッピングモール屋上に戸建て団地、解体も販売もできず 中国
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • アジアと向き合う:戦後68年のニッポン/5 ヘイトスピーチと韓国留学生- 毎日jp(毎日新聞)

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • 日中関係、夏の風物詩 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今年もお盆に向けて中国から健やかな風がやってきました。 靖国参拝「受け入れず」=中国外務省 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080600964 一応内容を確認しましたが、確かに中国外務省は「中国は受け入れない」と、そう言っておるようです。 首相「閣僚の靖国参拝、心の問題で自由」と容認 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0600R_W3A800C1EB1000/ 安倍総理、靖国神社参拝について明言避ける http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000010155.html 日中関係:8月15日までに何が起きるのか焦る必要のない日中国株式会社の研究(226) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38370

    日中関係、夏の風物詩 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • エジプト軍の弾圧:民主主義と偽善

    (英エコノミスト誌 2013年8月3日号) カイロで起きた非武装のイスラム教徒に対する銃撃を欧米が非難しなかったことは、臆病であり、短絡的だった。 7月26日、カイロのラバ・アルアダウィヤモスク周辺で抗議デモを行うムハンマド・モルシ前大統領と「ムスリム同胞団」の支持者たち。この翌日に丸腰の市民が数十人殺された〔AFPBB News〕 この6月にトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン首相が自国民に対して催涙ガスや放水銃を使用したことで受けた激しい非難を覚えておいでだろうか?  ウラジーミル・プーチン氏がロシア軍にモスクワの路上のデモ隊に実弾を発砲するよう命じたら、どんな憤激を招くか想像してみてほしい。 だが、7月最後の週末、エジプト軍が大勢のデモ隊を殺害し始めた時、欧米はしかめ面をして見せ、暴力を自制するようすべての当事者に訴えるだけだった。 そうした控えめな対応は、道徳的な勇気の欠如だ

    watermaze
    watermaze 2013/08/07
  • ドイツでも侃々諤々、米国との自由貿易協定 レベルの低い米国スタンダードに合わせる理由はどこに? | JBpress (ジェイビープレス)

    TTIPの中身はTPPと似ていて、新しい貿易ルールを作り、経済成長と物価安定、そして、雇用の伸長を図ろうというもの。この構想が実現すれば、世界で最大の市場が形成されることになる。 もっとも、交渉が長くかかるだろうことは予想されており、最後に決裂する恐れも少なくない。その理由は、まず、EU内部の意見調整が難しいと思われるからだ。 それだけではない。ドイツの国内でも、賛否は大きく分かれている。 EUと米国の間の交易は、すでに今、毎日20億ユーロ。ただ、現在は多くの物品に5%から7%の関税がかかっているので、それがなくなるだけでも、交易にもう一度、弾みがつく可能性は高い。 そのうえ、関税外障壁もたくさんある。例えば、いろいろな規制の中身が異なること。規格基準や安全基準も違えば、企業間の競争に関する法律も違う。 これらの障壁が取り除かれたら、交易は爆発的に伸び、経済と雇用に素晴らしい効果を及ぼすだ

    ドイツでも侃々諤々、米国との自由貿易協定 レベルの低い米国スタンダードに合わせる理由はどこに? | JBpress (ジェイビープレス)
    watermaze
    watermaze 2013/08/07