タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天気に関するwed7931のブックマーク (4)

  • 湿った空気と乾いた空気はどっちが重い?

    予備校講師として化学を教えています。これまで経験してきたことをもとに、受験生を応援するブログにしていきたいです。記事は化学の勉強のことだけでなく、私の日常のことも織り交ぜたいと思います。 以前、ある生徒から 「テレビの番組で、湿った空気と乾いた空気ではどちらが重いでしょう?」 というクイズが出題されていたが、 「乾いた空気の方が重い」という答えに 納得できなかったので解説してほしいとの要望がありました。 面白いクイズなので高校化学の知識を用いて解説してみたいと思います。 まず気体であればその種類に関係なく、 同温・同圧において同体積中に同数の分子が存在するということを 再確認しておきましょう。 受験生の皆さんは 「0℃,1013 hPa(標準状態) において22.4 Lの気体中には 必ず1mol の分子が存在する。」 という覚え方をしている人が多いのではないでしょうか。 この事実は言い方を

    湿った空気と乾いた空気はどっちが重い?
    wed7931
    wed7931 2017/10/23
    #Qさま を見ていて疑問に思ったことがあるので確認。湿った空気よりも乾いた空気の方が軽い。
  • 無効なURLです

  • 一般基礎知識

  • 桜島爆発は気候に影響を与えるか?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日(18日)の16時31分、鹿児島の桜島・昭和火口が爆発的噴火をしました。 爆発と噴火はどう違うのか?とよく聞かれますが、噴火のなかのとくに大規模なものを爆発と考えればいいでしょう。今回は噴煙の高さが約5000メートルにまで昇り、また大量の火山灰が鹿児島市内にも降り積りました。 ところで今回の噴火が 、気象や気候に影響を与えることはないのでしょうか? 結論から言えば、私は「無い」と思います。 いまから22年前、1991年6月、フィリピンのピナツボ火山が20世紀最大の火山爆発を起こしました。噴煙は34000メートルまで噴き上げられ、大規模な火砕流や火山泥流、周辺には火山弾も飛び散りました。 問題はこの噴火が、フィリピンだけではなく、異常気象という形をとって、北半球を中心に世界中に影響を与えたことです。 実は火山の噴火というのは、噴煙の中に含まれるエアロゾル(煙霧質)が成層圏に長く滞留するこ

    桜島爆発は気候に影響を与えるか?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1