タグ

ラジオに関するwed7931のブックマーク (7)

  • 日曜天国、アトロク、タモリ倶楽部を半年分視聴しよう - 発声練習

    才能のない人間の人生ってつまんねーわ より 高度なスキルを複数身に着ければ何者かになれるかもよ?って言うんだろ?そんなに知能高くねーよ。 一つのスキルを身に着けるのにも四苦八苦してんだよ。底辺大学卒をなめんな。 仮に何者かになれたとしても、そのころには、しわくちゃの爺じゃねーかよ。くっだらねー。 はてな村のみんなは「別にふつーに生きていればいいじゃん。それで十分楽しいじゃん」 って言うんだろうけど、無理。それは無理。根底に自己肯定感がないんだよ。俺は俺に対するリスペクトを失っているんだよ。 ネットで有名になって、自分はそこそこ知名度がある。つまり価値がある。と思いたいんだよ! 承認欲求と自己顕示欲を満たしてーんだよ! 俺はここにいて今、生きている!という感覚が欲しいんだよ! 創作者があんまり合わないならば深い消費者になってみては?TBSラジオ:安住紳一郎の日曜天国、TBSラジオ:アフター6

    日曜天国、アトロク、タモリ倶楽部を半年分視聴しよう - 発声練習
    wed7931
    wed7931 2018/11/11
    TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』大好きです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wed7931
    wed7931 2017/12/25
    radikoのタイムフリーやエリアフリーの影響は大きそう。月額300円+税は正直なところ安いと思っている。
  • TV出演して思うこと。正直、ネットに比べ、情報発信の作り手と受け手のコスパが悪すぎる。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今朝は、先ほどまで、フジテレビの新報道2001に生出演していました。 バブル期景気と比較したいまの景気の話やレッドラインについて討論をしてきたのですが、とにかく感じる事は、別のこの番組に限らず、 テレビというフォーマットが、コストパフォーマンスの観点からみると、作り手も受け手も、効率が悪すぎるのではないか ということです。 番組自体は55分間ですが、私は家を5時40分に出ていて、家に戻ってきたのが9時ですから、 総計で3時間20分、当日、使っていることになります。さらに別の日に打ち合わせをしていて、そこでも55分使っていますので、合計で4時間15分です。 そして4時間15分を使って、伝えられたメッセージは、おそらく、発言が4回くらいで、合計時間がそれぞれ1分半としても、6分といったところでしょう。 なぜなら、55分間の番組の放送の中にコマーシャルもありますし、VTRもありますし、他にも司会

    TV出演して思うこと。正直、ネットに比べ、情報発信の作り手と受け手のコスパが悪すぎる。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    wed7931
    wed7931 2017/12/24
    おもしろい指摘。テレビは録画しない限り、特定のタイミングでしか見られないのも問題かも。そのあたり、radikoはよくできていると思う。
  • honto×東京ポッド許可局 『推薦図書論』

    東京ポッド許可局とは? 2008年、売れてない芸人3人でひっそり始めた自主制作のポッドキャスト番組をTBSラジオが異例の輸入! モットーは「屁理屈をエンタテインメントに!」 エンタテインメントとインタレスト、2つの意味の「おもしろい!」を両立させた刺激的な内容を3人のおじさんが「屁理屈」たっぷりに語る。 マキタ局員からの推薦コメント 89年頃から僕なんかもSMAPを認識するんです。その頃はまだいまの「大SMAP」ではなかったわけなんですけど。むしろ『アイドル共和国』という番組の添え物みたいな形でいたのを認識していたんです。 それが後々、大SMAPになっていくわけですがその中で木村拓哉はなぜ、木村拓哉なのか? みたいなことを、いろいろな木村さんの発言を引きながら書かれているです。 木村さんは「キムタク」という記号になりすぎているじゃないですか。そのことに対して木村さんは「キムタクってどうや

    honto×東京ポッド許可局 『推薦図書論』
  • “3人のおじさん”に2000人が集結 「東京ポッド許可局」が起こした奇跡 | AERA dot. (アエラドット)

    「東京ポッド許可局」の10年ネットの片隅からそのまま地上波へ。約10年前に自主制作で始まったラジオ番組「東京ポッド許可局」は、いま地上波(TBSラジオ)で放送中だ。ラジオの「新し… 続きを読む

    “3人のおじさん”に2000人が集結 「東京ポッド許可局」が起こした奇跡 | AERA dot. (アエラドット)
  • 【魔性の館内放送】飛行機がオーバーブッキングした時、人々は… 安住アナの話が秀逸!「まるで落語」「おもしろすぎる」

    和泉 @ddizumi 日で飛行機がオーバーブッキングになった時はどういう対応になるかというのを昔、安住アナがラジオで熱く語ってたんだけど、超面白いのでまぁみんなこの書き起こし読んでよ。 / 安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法 miyearnzzlabo.com/archives/21443 2017-04-11 19:39:09 まみの @mtstm3 安住アナのラジオでオーバーブッキングの文章回ってたけど、晴れて公式が音源あげてくれた!!!これ当聴いたことがなかったら聴いたほうがいい。TBSラジオまたあげてくれて超嬉しい!!!めっちゃ面白いので電車は要注意!!! 2017-04-12 19:08:40

    【魔性の館内放送】飛行機がオーバーブッキングした時、人々は… 安住アナの話が秀逸!「まるで落語」「おもしろすぎる」
  • HBC 北海道放送

    グッチーのジモト応援団全国に誇る北海道のイイモノ。職人の情熱とこだわりが詰まったジモトの逸品を応援します!

    HBC 北海道放送
  • 1