宮崎 学氏(川崎日航ホテル マーケティング室 広報担当 チーフマネージャー) 片山 知子氏(川崎日航ホテル マーケティング室 広報担当 マネージャー) 井上 英俊氏(川崎商工会議所 企画広報部企画課 主査)
宮崎 学氏(川崎日航ホテル マーケティング室 広報担当 チーフマネージャー) 片山 知子氏(川崎日航ホテル マーケティング室 広報担当 マネージャー) 井上 英俊氏(川崎商工会議所 企画広報部企画課 主査)
県立川崎図書館 移転開館のお知らせ (平成30年4月2日) 平成30年4月1日より、住所と連絡先が変更になりました。 ○問い合わせ先 新住所: 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F 新電話番号:044-299-7825(代表) 新ファクシミリ: 044-322-8878 (平成30年3月30日) 県立川崎図書館は、 平成30年5月15日(火)、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F)に移転開館します。 ○開館日・利用時間 月~金曜日 9:30~19:30 土・祝休日 9:30~17:30 ○休館日 日曜日 ※祝日の場合を含む 第2木曜日(館内整理日) ※祝日にあたるときは翌金曜日 年末年始(12/29~1/4) 資料総点検期間 (平成29年12月1日) 当館は、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸三
マイカテゴリー 購入レビュー(151) PC関連(33) 本の電子化(自炊)(12) ScanSnap(14) Acrobat/PDF(10) DC-210N裁断機(10) iPad(18) EOS 60D/Kiss X5(17) DMC-LX3(7) 写真(32) 写真(家電分解レビュー)(11) 写真(川崎風景)(22) PCゲーム・ソフト(4) web関連本レビュー(2) webデザイン参考サイト(13) XHTML+CSS(8) スマートフォンサイト制作(3) javascript/Ajax(8) SEO(5) 携帯サイト制作(3) ネット関連(14) so-netブログカスタマイズ(4) dreamweaver(3) Fireworks(3) FLASH(3) edius(0) 部屋写真が見れるサイト(24) 3DS/DS/Wii(6) 買い物前の調べ物(8) マインドマップ(1
昨日のエントリに関連して、神奈川県立川崎図書館および神奈川県資料室研究会についての文献で、J-STAGEとCiNiiで全文が収録されているものをピックアップしました。 最近15年のものを新しい順に並べてあります。 石原真理. 神資研の50年. 情報の科学と技術. 2012, Vol.62, N0.3, P.126-129. http://ci.nii.ac.jp/naid/110009419477 稲木美由紀. 神奈川県立川崎図書館のビジネス支援サービス : 知的財産権分野における連携を中心に(<特集>図書館にできること:周辺との連携を中心に). 情報の科学と技術. 2011, Vol.61, No.6, P.222-227. http://ci.nii.ac.jp/naid/110008671101 鈴木良雄. 公立図書館の戦略的事業展開〜川崎図書館の挑戦. 情報管理. 2007, Vo
県内屈指の専門書を有する県立図書館2館について、県教育委員会は7日、横浜市内の1館に図書所蔵機能を集約し、閲覧・貸し出しサービスは廃止する方向で検討していることを明らかにした。川崎図書館は廃館となる見通し。県緊急財政対策に基づく施設見直し計画の一環で、今後は市町村立図書館の機能を補完する事業に特化させる方針だ。都道府県立図書館を県民が直接利用できなくなるケースは例がないという。 県教委は、県立図書館の役割として▽図書の相互貸借システムの運営▽司書の研修▽専門書の収集-などを列挙。県内の公立図書館は、全33市町村で40年ほど前の約4倍に当たる75館が整備されていることから、「閲覧や貸し出し業務は県民に身近な市町村が担うべき」との考えを示した。 県立図書館2館の蔵書計約104万冊は、公立図書館など112機関が加入する「県図書館情報ネットワークシステム」(KLネット)を大学や企業に拡充し、各
神奈川県立図書館(横浜市)および神奈川県立川崎図書館(川崎市)の機能集約・廃止等について検討されていると新聞各紙で報じられています。 これは、神奈川県緊急財政対策で検討されている県有施設の廃止・委譲に係る検討の一部で、2012年11月7日の同県議会決算特別委員会で説明されたということです。検討内容は次のとおりです。 ・県立図書館の閲覧・貸出サービスを廃止し、蔵書は市町村立図書館を通じて閲覧する ・県立図書館は専門書の収集、図書の相互貸借システムの運営、司書の研修など、バックアップ機能に特化 ・県立川崎図書館は廃止し、その蔵書は県立図書館で保管 これらの内容について県内市町村と2013年度中に検討が行われるとされています。なお、都道府県立図書館を県民が直接利用できなくなるケースは例がないということです。 また、神奈川県緊急財政対策本部による資料「県民利用施設の検討の方向性に関する説明資料」で
神奈川県立図書館と神奈川県立川崎図書館のサービス縮小もしくは廃止についての報道があり、驚いている。 記事により若干ニュアンスが異なるが、カレントアウェアネス・ポータルのまとめによると 県立図書館の閲覧・貸出サービスを廃止し、蔵書は市町村立図書館を通じて閲覧する 県立図書館は専門書の収集、図書の相互貸借システムの運営、司書の研修など、バックアップ機能に特化 県立川崎図書館は廃止し、その蔵書は県立図書館で保管 神奈川県立図書館および県立川崎図書館の機能集約・廃止等についての検討 | カレントアウェアネス・ポータル とのこと。 1点目、2点目も相当問題だと思うが、何より県立川崎図書館の廃止、ということには非常に危機感を抱いている。 県立川崎図書館は普通の図書館ではない。 普通の図書館で所蔵している小説や趣味の本などは所蔵していない。 所蔵しているのは科学と産業分野に特化した資料だ。 ホームページ
10月13日(土)、朝6時に起床し、ゴミを捨て、すき家で納豆朝食をかき込んだわたしは、7時過ぎに一路箱根へと自転車をこぎ出したのだった。二週前の箱根坂路調教*1の帰りは輪行だったので、今回は自走で帰ってくることが目標である。 川崎競馬場の横の交差点。ざっと見積って、ここから箱根駅伝ルートを走って同じルートで帰ってくると片道90kmなので往復180km、自宅からここまで片道10kmなので往復20km、合計で往復200kmになるという算段。 いざスタートしたものの、国道15号は信号が多く、国道1号で横浜に行くよりも時間がかかる気がする。前回で道も覚えたので、寄り道もせず快調にとばす。 茅ヶ崎の国道134号を走っていると、段差で跳ねて何かが落ちた音がした。後ろのサドルバッグにつけていたリアのライトがなくなっているではありませんか。少し戻って回収、壊れてなかった。 大磯を過ぎ、太平洋岸自転車道とい
検索エリアには、企業名、団体名等(一部で可)を入力してください。 OR検索を行う場合は、”|”(垂直バー)を検索語の間に挟んで検索してください。 このページだけでなく、通常の資料検索のページもご利用ください。内容的にはこれらのコレクションに含まれると思われる資料でも、当館の判断でデータ上そのように扱っていない場合もあります。 所蔵するすべての技報・広報誌、学会誌・学会講演論文集を確認する場合は、次のボタンをクリックしてください。 社史コレクションについて 県立川崎図書館の重点分野である工学、産業技術関係資料を補完するものとして、開館当初から収集に力を入れて企業の会社史、経済団体史、労働組合史を収集してきました。 技報・広報誌、学会誌・学会等講演論文集について 「技報・広報誌」は、企業などが行っている研究・技術開発の成果等を紹介する技術論文誌、広報誌のことです。「講演論文集」は、様々な学協会
1 知っている人は知っていることなのだろうけど、少なくとも俺はまったく知らなかったのでビックリしてしまったのが深夜の東扇島の姿であり、帰宅後にインターネットに問い合わせてみて、ああ、なるほどなぁと思ったわけだ。インターネットで検索すればすぐに分かってしまうことが残念といえば残念で、もしもそれがなかったら俺はいまだにどうしてあんなことになっているのだろう、なぜこんなことがまかり通ってしまうのだろうという「?」脳のまま過ごしていることになるが、あまりおおぴらに警察に知られていい種類のことでもないから、ただ漠然と「東扇島」を検索するだけでは見つからなかった。自分が大学生のころはインターネットは今のようにはもちろん普及していなくて、いろいろとよく分からないことを分からないまま過ごしていたはずだが、インターネットが普及したところで、検索のためのワードを自分で実際に出かけて見つけてこなければ知ることが
横浜市中区に住んでいる自分がなかなか海辺の住人という自覚を持てないのはやはり、東京・横浜の海岸があらかた大きな工場と火力発電所の敷地に取り囲まれていて、なかなか岸までたどり着けないからだろうと思う。これまでに東京ディズニーランドの見えるあたり、サイクリングロードの基点・葛西臨海公園、まだ建設中だったゲートブリッジの見える若洲公園、四国行きのフェリーが毎日出ている東京港フェリーターミナル、お台場ガンダム、誰も信号を守らない自転車脳エリア・大井埠頭、そして羽田空港などは自転車で走った。横浜・みなとみらいは日常生活圏だし、三浦半島は周ったし、江ノ島までも走った(つか、熱海とか、静岡とか、名古屋まで走っている)。最近では新磯子町から工場の写真を撮ったし、鶴見線を使って武蔵白石経由、昭和の近くからもリサイクル工場を撮った。しかし、このあたりは純粋に東京湾に面しているわけでないことを見てきた。それらを
L・O・V・E・春☆ イヤッホーイ!唐突ですが皆さんに質問があります! 新宿から30分の場所に、丘陵歩きと生きもの豊かな森林とせせらぎとアートと古民家が一度に楽しめるパラダイスがあることを知っていましたか? 1.知っていた 2.今知った 1の方にも2の方にも読んでいただきたいという思いは変わりませんので、アンケートをとった意味はゼロですが、今日は神奈川県川崎市にあるでっかいオアシス「生田緑地」のお話をしたいと思います。花も若葉もすべてが輝くこの季節にふさわしく、虫の話がいっぱい出てきますので、虫がお好きな方はもちろん、虫嫌いの方もK点を超えると気持ち良くなるので凝視してください。 チョウのものすごい図鑑が出たので、お外に出かけます! 4月28日、日本チョウ類保全協会が作成した蝶の図鑑『フィールドガイド 日本のチョウ』の出版記念パーティに行ってまいりました。 フィールドガイド 日本のチョウ:
社楽(社史情報紙) 2018年3月以前公開したものには、移転以前の情報が含まれています。 現在と異なる情報が多くありますので、参照される際にはご注意ください。 神奈川県立川崎図書館が所蔵する全国有数の<社史コレクション>をさらに活用していただくため、社史の使い方や、社史情報などをお届けしていきます。 最新号 87号(PDFファイル:330KB) 社史呑み 東日本編 バックナンバー 86号(PDFファイル:277KB) スペイン風邪の大流行 85号(PDFファイル:290KB) 社史呑み 西日本編 84号(PDFファイル:331KB) 1964「聖火」の話 83号(PDFファイル:334KB) 空港の社史、点描 82号(PDFファイル:333KB) 遊園地の乗り物をつくる会社 81号(PDFファイル:375KB) 社史フェア2019、コメント発表 80号(PDFファイル:375
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く