大きな大きなカブ! 持ってみるとずっしりと重たく、今にもぎっくり腰になりそうなくらいでした(*_*)! 廣幡農園 廣幡泰治さん(64)は、就農17年目。 カブをはじめブドウや黒大豆、アスパラガスに小豆、栗など、多品目を手掛ける専業農家です。 今はカブの収穫が最盛期を迎えています。 作っているのは、業者用の大きなもので、主に京都へ漬物用として出荷されます。 父の後を継いで農業を始めた廣幡さん。 パソコンで見せてくれたのは…。 なんと気象予報のソフト! 実は廣幡さん、気象予報士の資格を持っているんです(#^^#)! 廣幡さんの住む地域は、那岐山から吹き降ろす“広戸風”に悩まされています。 風速50メートルを超えることもある猛烈な風で、成長途中のカブも土から抜けコロコロと転がるほどなんだそうです。 廣幡さんは、農作物被害を防ぐために、どの程度の風が吹き、対策をすればいいのか、ということを独自で予
