タグ

2020年6月23日のブックマーク (17件)

  • すべてのモノになれるゲーム『Everything』開発者が200種類以上登場する動物の3Dモデルを無料配布。ゲーム制作などに利用可能 - AUTOMATON

    インディー開発者であり映画監督などの顔も持つDavid OReilly氏は6月22日、「Everything Library」を発表。自身が手がけたゲーム『Everything』のために制作した3Dモデルを無料公開した。 『Everything』は、哲学者アラン・ワッツのナレーションと共に、目に入るすべてのモノになれるインタラクティブゲーム。自動生成とAIによってシミュレートされた世界にて、細胞のようなミクロレベルのモノから、さまざまな動植物、あるいは車や建物、さらには惑星や銀河まで、あらゆるモノになることが可能。そしてそれぞれの目線で生き、また別のモノたちの声を聞くことなどもでき、生命観について考えさせられる作品だ。 作に登場するモノは非常に膨大。開発者David OReilly氏は、10年以上をかけてその3Dモデルを制作したそうで、今回は第1弾「Everything Library

    すべてのモノになれるゲーム『Everything』開発者が200種類以上登場する動物の3Dモデルを無料配布。ゲーム制作などに利用可能 - AUTOMATON
  • 『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター ディースリー・パブリッシャーは6月23日、『地球防衛軍6』を発表した。発売予定は2021年で、ジャンルは3Dアクション・シューティング。対応プラットフォームは未定。開発は引き続きサンドロットが担当し、ディースリー・パブリッシャーがパブリッシングを手がける。また、発表にあわせてティザーサイトが公開されている。 『地球防衛軍6』は、地球外生命体が襲来した地球を舞台に、EDF(EARTH DEFENSE FORCE)の一員として驚異に立ち向かう『地球防衛軍』シリーズの最新作だ。作の舞台は、『地球防衛軍5』で描かれた結末から数年後の未来。『地球防衛軍5』では、2022年に異星文明プライマーが地球へ襲来し、彼らが持ち込んだ巨大な地球外生物などと全地球防衛機構軍の凄惨な戦いが繰

    『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター - AUTOMATON
  • みずしな孝之「いとしのムーコ」あと6話で完結、ふせんブック付き最新16巻は本日発売

    これは日6月23日に発売された連載誌・イブニング14号(講談社)にて伝えられたもの。今号では最新16巻発売を記念し「いとしのムーコ」が表紙と巻頭カラーに登場し、イブニング公式Twitterで募集したペット写真を集めた特別企画「うちのムーコ大集合!!」も掲載された。なお最新16巻は、ふせんブック付き限定版とともに日発売。 2011年よりイブニング(講談社)にて連載されている「いとしのムーコ」は、ガラス職人のこまつさんと、その愛犬ムーコの日常を温かく描くショート。2015年にはTVアニメ化もされた。

    みずしな孝之「いとしのムーコ」あと6話で完結、ふせんブック付き最新16巻は本日発売
  • ぶくまか!!

    ゆるふわアニメ

    ぶくまか!!
    whirl
    whirl 2020/06/23
    じぇいこんとはてなおやとしなもんがきららジャンプしてモヒカンの手斧を避ける名シーン
  • 二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル
    whirl
    whirl 2020/06/23
    バカなことを言うんじゃない
  • 色んなところから怒られそうな「マンガで学ぶ 恐竜の生態」「マンガで学ぶ 昆虫の進化」が話題に

    ゆみこりあ @YumikoreaY 韓日翻訳。訳書に『マンガで学ぶ昆虫の進化』(マイナビ出版)、共訳書に『美、その不滅の物語』(クオン)他。ヘッダーはパールアクアグリーン。無言フォローお許しください。

    色んなところから怒られそうな「マンガで学ぶ 恐竜の生態」「マンガで学ぶ 昆虫の進化」が話題に
    whirl
    whirl 2020/06/23
  • 「家事は家事でも家事違い…」福原愛ちゃんが夫妻で出演している台湾の洗濯機の広告、愛ちゃんが手にしてる本が物騒だった

    luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon @makomayu1 家事事件手続法...家庭円満のためには...持たなそうだが。洗剤の種類解説とか、そういうなかったのかな。 2020-06-21 10:33:56 リンク 有斐閣 家事事件手続法 -- 理論・解釈・運用| 有斐閣 論究ジュリスト誌上で,研究者・実務家双方より好評を博した研究会を単行化。家事事件手続法の制定過程における議論を下敷きに,理論的・実務的な視角から検討を加え,その理念と残された課題,運用にあたっての指針を示す。 1 user

    「家事は家事でも家事違い…」福原愛ちゃんが夫妻で出演している台湾の洗濯機の広告、愛ちゃんが手にしてる本が物騒だった
    whirl
    whirl 2020/06/23
    うけるw
  • 資本業務提携のお知らせ|お知らせ|フィギュアの造形企画製作、販売を行う株式会社海洋堂

    この度、弊社株式会社海洋堂(以下、「海洋堂」)は、海洋堂の更なる成長・発展を実現する為に、 MSD企業投資株式会社(以下、「MSD」)と資業務提携を行いましたのでお知らせいたします。 MSDは、「日企業の為の日企業による投資事業を」というスローガンの下、三井物産株式会社、株式会社三井住友銀行、株式会社日政策投資銀行(以下、「スポンサー3社」)が共同で設立した投資事業会社です。この度、海洋堂は、MSDと共に検討を重ねた結果、MSDの持つ知見や幅広いネットワーク・人材拠出によるサポート等が、海洋堂の今後の成長・発展を加速化する糧になるとの結論に達し、資業務提携を行うに至りました。 「魂を込めた造形」といった、これまで海洋堂が貫いてきた信念は守りつつ、MSDと共に国内・海外の潜在的なファンを発掘する取組み、ワンダーフェスティバル等既存事業の進化などに取り組んで参る所存です。これからも面

    資本業務提携のお知らせ|お知らせ|フィギュアの造形企画製作、販売を行う株式会社海洋堂
  • Mixerの電撃終了の裏で、運営チーム内での「人種差別」が告発されていた。MSはMixer終了との関係性を否定 - AUTOMATON

    ホーム ニュース Mixerの電撃終了の裏で、運営チーム内での「人種差別」が告発されていた。MSはMixer終了との関係性を否定 マイクロソフトは6月23日、同社の配信プラットフォームMixerのサービス終了を発表した。Mixerの配信者と視聴者をFacebook Gamingへと移管し、マイクロソフトはMixerのノウハウをMicrosoft TeamsやProject xCloudに生かしていくという。 Mixerは低遅延技術などを強みとした高機能プラットフォームとして運営しつつ、配信者の囲い込みを敢行。意欲的な手を打ち出してきた。一方で、数字については伸び悩んでおり、StreamElements調査による2020年4月付けの配信プラットフォームの年間成長データでは、Twitchの98%やYouTube Gamingの65%を大きく下回る0.2%と伸び悩んでいた。こうした事業不信が終了

    Mixerの電撃終了の裏で、運営チーム内での「人種差別」が告発されていた。MSはMixer終了との関係性を否定 - AUTOMATON
  • 進化論誤用は「分かりやすくするため」 批判に自民見解:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    進化論誤用は「分かりやすくするため」 批判に自民見解:朝日新聞デジタル
    whirl
    whirl 2020/06/23
  • Jリーグ村井チェアマン、横断幕問題について「決まったことはリスペクトして対応してほしい」 浦和レッズ立花社長は謝罪 :

    22日に行われたJリーグの第10回臨時実行委員会後の会見で、村井満チェアマンが浦和レッズの立花洋一社長から謝罪のコメントがあったことを明かした。 (中略) さらに「今回の問題の質は、サポーターの想いと運営現場のねじれだと捉えている」とすると、「4か月間試合が止まっていて、リモートマッチで数試合行う。そんな中で総勢70ページに及ぶようなプロトコールが用意されている。それを全うするクラブの運営に関しては悲鳴に近いものがある。この2試合は開会、再開に集中させてほしいというのが音だと思う」と他クラブの思いを代弁。 そして「ルールや規則ではない、来は話し合いながら進めていく領域。最終的には各クラブに自己判断も提示することも考えたが、あのクラブができて、このクラブができないとなると、そのことへの説明責任が発生してしまい、対応する時間がない」と続けた。 浦和へは「議決するタイミングでの議論は百出し

    Jリーグ村井チェアマン、横断幕問題について「決まったことはリスペクトして対応してほしい」 浦和レッズ立花社長は謝罪 :
    whirl
    whirl 2020/06/23
    浦和の言い分もわかるっちゃあわかるんだけれどもという
  • 12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか

    沖縄県では、2008年にレジ袋を有料化した。一つの都道府県で一斉にやろう、という場合、県境で有料と無料が分かれて客が取られる、と言う問題があるが、陸で県境がない県だからスムーズだったんだろう。 対象は主要なスーパー・ドラッグストアで、小規模なスーパーや個人商店やコンビニや服屋やディスカウントストアは対象外だった。 自分は、このときに有料化を体験した。そのとき何が起こったかを、覚えている限りで書く。 みんな素直にレジ袋を持参する「実際、始まっても3円ぽっちだったら、毎回買うんじゃないの?」とか思っていたが、レジに並んだみんなが律儀にマイバックを持ってきた。 https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/documents/r2_rejibukuro_jitai.pdf ここの資料によると、マイバッグ持参率が2割から8割になってる。そし

    12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか
    whirl
    whirl 2020/06/23
  • 30秒で考えた「悪魔の無限レシピ」集

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:映えない!バズらない!「枯れごはん」ベスト50 明日、スーパーからパセリが消える!? 揚げ玉パセリバターうどん この企画を思いついた瞬間、とりあえずあれこれ考えすぎないうちに、僕も「30秒レシピ」をひとつ考えてみることにしました。時計の秒針を見ながら、いざカウントスタート! 「え、え、えーと、なんだ? バター! バターを使おう。レンチンした冷凍うどんに、バター醤油を混ぜる。そこに、あ、あ、揚げ玉? うん、揚げ玉! やば、もう15秒経ってる。あと何かもうひと素材足したい。大葉だとありがちすぎだし……うわーやばい! 5、4、3、2、1、パ、パ、パセリ!?」 追い詰められた自分のなかから最後に出てきた材は、特に大好物というわけでもない「パセ

    30秒で考えた「悪魔の無限レシピ」集
    whirl
    whirl 2020/06/23
    揚げ玉とかごま油とかは悪魔感ある
  • 日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還 - 日本経済新聞

    スーパーコンピューターの計算速度を競う最新の世界ランキングが22日公表され、理化学研究所と富士通が開発した「富岳(ふがく)」が首位を獲得した。世界一は日として8年半ぶりで、高速コンピューター開発を主導する米国と中国の2強体制に風穴を開けた。デジタル社会が到来し、高速計算機の進化は新しい薬や素材の探索、人工知能AI)の活用などに革新をもたらす。富岳で新たに手にした計算力を企業や大学が優れた成果

    日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還 - 日本経済新聞
    whirl
    whirl 2020/06/23
    36京FLOPSを目指していたわけではないのね
  • マイクロソフトの配信プラットフォームMixer終了、コミュニティは外部移管へ。独占契約をしても遠すぎたTwitchの背中 - AUTOMATON

    マイクロソフトは6月23日、同社の配信プラットフォームMixerの終了を発表。Facebook Gamingとパートナーシップを結び、Mixerの配信者と視聴者をFacebook Gamingへと移管することを告知した。7月22日よりMixerのサイトやアプリはFacebook Gamingへとリダイレクトされていく。これまでMixerパートナーだったユーザーは、Facebook Gamingのパートナーとなり、収益化プログラムに参加していたストリーマーは、同様のサービスをFacebook Gamingでも受けられるようになるという。つまり、Mixerのサービスは7月22日をもって終了し、Facebook Gamingに引き継がれるわけだ。 Mixerはマイクロソフトが展開してきた配信プラットフォーム。高画質かつ低遅延の実現や収益化のしやすさを含め、さまざまな先行プラットフォームを研究し充

    マイクロソフトの配信プラットフォームMixer終了、コミュニティは外部移管へ。独占契約をしても遠すぎたTwitchの背中 - AUTOMATON
    whirl
    whirl 2020/06/23
    1強は環境に良くないというのは理解しつつ一視聴者としてはTwitchでいいじゃない感はある。プンレクだのミルダムだのいまいちピンとこないんだよねUIとかもろもろ含めて。
  • 初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick 初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たこと無いような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第664回は『Alisa』を紹介する。 ベルギー在住のインディー開発者Casper Croes氏が、ホラーアドベンチャーゲーム『Alisa』を開発中だ。1990年代のゲームのビジュアルスタイルから影響を受けており、さらに初代PlayStation向けにリリースされた『バイオハザード』と、ヤン・シュヴァンクマイエル監督の映画「アリス」を組み合わせたような作品になるという。 『Alisa』の舞台となるのは、1920年代をモチーフにした架空の世界。エリートロイヤルエージェントである主人公のアリサは、指名手配犯を追跡していたとこ

    初代PS風ホラーADV『Alisa』開発中。女性捜査官がカラクリ人形の館に囚われる、『バイオハザード』の影響受ける作品 - AUTOMATON
    whirl
    whirl 2020/06/23
    あざといほどのPS感
  • サブスクのメリットとデメリットのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨日、とある複合書店の閉店セールを覗いてみたんですよ。 壁一面にびっしり詰まったAKBグループ系のCDにいろんな意味でひとつの時代の区切りを感じたり、中島みゆきとB'zのCDは速攻でごっそりやられていることを確認して、やっぱりそういうことになるんだろうなと思ったりしたわけです。 写真、下の段ボール以外全部AKBと坂道。 だから、関ジャムでいくら鬼龍院翔が中島みゆきの楽曲について力説したところで、視聴者はその後できることは特にありませんから、その場でおよそ終わってしまいます。 一方、この間の金曜、ミュージックステーションで「サブスクで聴くミュージシャン」として、King Gnuが折坂悠太を、加藤ミリヤとLiSAが藤井風に言及した途端、各ストリーミングのリアルタイムチャートで2人が爆上がりしたのですが、こういうの含め様々なきっかけで時には意外な曲が聴かれたりする。これがストリーミングの一番いい

    サブスクのメリットとデメリットのこと - WASTE OF POPS 80s-90s