タグ

2008年6月30日のブックマーク (32件)

  • サバイブSNSが駄目だと思うたった一つの理由 - 煩悩是道場

    雑感 助けられたいと思っている人より助けたいと思っている人のほうが目立っている、もしくは結果的に目立っている。貧困者がマッチョのお話や思想を有り難がってるようじゃ貧困は解決しないだろ。id:reponは貧困者ではなかった あ。三つあった。まあいいか ◆此処から追記。サバイブSNSに入ってみて、想像以上にマッチョ、というか私がマッチョと認識するような著名な人がいるのを見て此処は一体誰の為のSNSなんだ、と思った。著名かどうかは別にしてコミュニティが馴れ合い状態、というか「一部の人」で回ってる感が強かった。「助ける人クラスタ」と「助けられる人クラスタ」に明確に別れている、スクールカーストのような気味の悪さを見た。 サバイブSNSというソリューションが強者と弱者というクラスタを創出し、その共依存によって成立する空間である、というのは一体何の皮肉なのだろう。そもそもサバイブSNSにいるマッチョな人

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    あとネットに繋ぐのて意外に金がかかるんだよねー。パソコンも。 / ケータイでやりゃパケ代がかかるしさ。
  • 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶん - か - おやよ - だ - としょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師親との両方からステレオで叱られると思しき図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。ただ、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 小説[編集] ジャンル[編集] ライトノベル 君が「ハイカルチャーとサブカルチャーに何の差があるんだ!」と怒っても、国語教師がライトノベルの感想文に一定の評価を下すとしたら、君は相当の努力をしなければならない(ただし教師によってはライトノベルも立派な小説

    読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア
  • 公道で再生すると呼び出しにされる曲一覧 - アンサイクロペディア

    公道で再生すると呼び出しにされる曲一覧(こうどうでさいせいするとよびだしにされるきょくいちらん)は、ある電機メーカーが、同社のカーオーディオを装備した大型スクーター(ばかすく)の運転者に配布している説明書の一部である。 一部の楽曲には、公道で再生した場合に法的・民事的リスクを負う場合があり、これらの楽曲を再生しないようメーカーでは呼びかけている。 以下は、同説明書からの抜粋である。 著作権法上の問題[編集] 弊社カーステレオの多くは、クローズドボディの自動車に設置して、運転者および同乗者だけが楽しむよう設計されており、この限りにおいて著作権法上は特に問題ありません。 しかし、オープンボディの自動車および自動二輪車に品を設置した場合、権利者の公演権・演奏権を侵害する場合があります。 中国共産党版権局管理楽曲である、大部分の商用利用された楽曲を、走行中もしくは公共の場で再生する場合は、あらか

  • 学校の放送で流すと親呼び出しにされる曲一覧 - アンサイクロペディア

    独自研究:この記事や節の内容は独自研究であるとする見方もあるようですが、ここアンサイクロペディアで笑いを取るためには自分のアイデアを記事に注ぎ込む事が不可欠です。自己言及的なページにならない程度に我が道を突き進んでみてください。 学校の放送で流すと親呼び出しにされる曲一覧(がっこう - ほうそう - なが - おやよ - だ - きょくいちらん)は、小学校や中学校、高等学校の昼の校内放送等で流すと学校に親を呼び出され、親と泣きながら謝ることになる曲の一覧。つまらない日常にスリルと興奮を求める為に冒険して流してみるのも、人生を楽しむひとつの手だ。ちなみに多くの場合、高等専門学校(高専)では問題ない。 とはいえ教師達は最近の曲など増してや電波ソングも普通のロックの区別も知らない。そんな教師に親を呼び出させるためには、よほどの曲を流す必要がある。以下がその一覧である。 クラシック[編集] ヴェク

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    ケージとか!
  • 承認フレームワークの拡張 - socioarc

    承認フレームワークの拡張 Society 1ヶ月ほど前に「国民総幸福量の増大には価値観の真の多様化が必要」というエントリを書きかけて放置していたところ、例の秋葉原の事件が起きてぎょっとした。「価値観の多様化」という言葉はモノやサービスが大量に売れなくなった原因として挙げられる訳だが、それはあくまでも商品の好みが多様化しているだけであり、こと生き方や幸福観としてみた場合には余り多様化していないどころか、むしろ画一化しているようにすら感じられる(例えば、「「見た目」依存の時代―「美」という抑圧が階層化社会に拍車を掛ける」とか「容姿の時代」)。 先の事件が承認の問題が遠因あるのではというのは、先日のニュースメモでも書いたが、socioarcでは以前から「ベーシックアクノリッジメント(基的承認)」などで取り上げて来たように、承認を得られないこと、承認格差が社会の不安定化に繋がるという問題意識があ

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • Helping Parlor

    Helping Parlor

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 全米最大のアニメイベント:世界最大の人気ブロガー「しょこたん」も出演 | WIRED VISION

    全米最大のアニメイベント:世界最大の人気ブロガー「しょこたん」も出演 2008年6月30日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Hugh Hart Photo credit: Anime Expo 7月3〜6日(米国時間)には、日アニメーション振興会(SPJA)主催のアニメイベント『Anime Expo』が開催される。米国の熱狂的なアニメファンたちが、ゲスト出演する日のスターたちを見にロサンゼルスに集結するはずだ。 「しょこたん」の愛称で知られるアニメファンのマルチタレント、中川翔子氏(23歳、写真)も、ゲストとして出演する。報道によると中川氏は、公式ブログ『しょこたん・ぶろぐ』の累積アクセス数が2月に10億件を越え、世界でもっとも人気があるブロガーとして記録を樹立している。 ゲストとして参加するメンバーには、ほかに、アニメーション制作会社マッドハウスを代表して、『Para

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    世界最大の人気ブロガー!!!
  • THE KING OF FIGHTERS'98 ULTIMATE MATCHまとめ@wiki

    THE KING OF FIGHTERS'98 ULTIMATE MATCH まとめ@wiki 訪問者数 今日: - 昨日: - 全体: - 家庭用(PS2) 発売中 価格5040円 家庭用(PS3(PS2アーカイブス)) 配信中 価格1000円 2021年7月2日まで 家庭用(Xbox360) 配信中 800MSP アーケード 稼動中 FINAL EDITION(アーケード・NESiCAxLive) 配信中 FINAL EDITION(PCSTEAM) 配信中 価格1480円 THE KING OF FIGHTERS Triple Pack(PCSTEAM) 配信中 価格3480円 FINAL EDITION(PS4・ダウンロード版) 配信中 価格1980円 FINAL EDITION(PS4・パッケージ版) 発売中 価格2970円 ◆公式サイト(毎週木曜更新) http://gam

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • YouTube - Sakuga TVcommercial「パチンコ&スロット新世界」

  • スイーツ(笑)にさようなら! - 女。京大生の日記。

    私の好きなタイプは恋愛至上主義ではない人でかつ夢をもっている人。こういうタイプは時代がそうさせるのか大学生だからなのか当に少ない。天然記念物。サンショウウオ。なので、宴会の席なんかで『MGさんは素敵なのに彼氏いないんですか?』と聞かれるけれど、『いやぁもてないからいないですよー。』と軽く遠くを眺めつつ。でも実は結構コクられている、なんちゃって。意外にモテルタイプだったりして。なんてお調子者。イヤン。でも、それらしいアプローチは全部断ってるんだってさ。だってどうでもいい彼氏とかいらないでしょーって?『彼氏欲しいなぁ』なんて言ってるスイーツ(笑)の会話には『そうだねー』なんて乗ってるフリをしているけれど、モーニング娘。イエーイ!あたしゃ内心、実(ジツ)は欲しくない。私、あたいは、すごく自立しているタイプなので、1人でもいろいろ楽しめるタイプだし、友人も多い。スイーツ(笑)の話題についていけな

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • べつにモテなくていいし、結婚したいよね - 日記プレミアム

    苦しんでいる人の苦しみに対して、できる限りナイーブでいたいと基的にはだいたいいつも考えている。非コミュや非モテで苦しんでいたかもしれない自分の視線を基的には内面化している。何かを手に入れることが、持たざる誰かに対して暴力として働いてしまうことに、できる限り敏感でいたい。もちろん、だから何もするななんてことが言えるわけはないのだが、プライベートな領域において、自分の欲望にできる限り慎重でありたいという倫理について、いつも考えていたい。欲望の持つ暴力性がやはりどうしても好きになれない。ナイーブであることに賭けたいという気持ちは常にある。誰かとただ繋がるためにブログは書けないし、どれだけアイロニーがあっても、何も考えていないクネクネはできない。もちろん、アンテナ登録されれば嬉しいし、☆だって欲しい。モテたいとはそれほど強く思わないけれど、ある程度コミュニカティブにはなりたいと思う。欲望の暴力

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 承認欲求の弱い人

    僕は「他人に」承認されたいという願望があまりありません。何故なら「自分が」自分を承認できるからです。 http://d.hatena.ne.jp/sunagi/20080522/1211479503 コレ読んで自分もそうだなあとしみじみ思った。自分で自分を承認じゃなくて、私の場合は少量の承認でおなかいっぱいになる感じなんだけど。家に届けにきてくれた宅急便のお兄さんがすごく対応が良かったとか、エレベーターで乗り合わせたおばあさんと天気の話をしてにこにこ別れたとか。そういう些細な、他人が自分に向けてくれたやさしさや好意で十分幸せになってしまう。逆にあんまり沢山の好意を貰うと胃もたれするというか、不安になる。たとえばブクマ数1-5くらいだと幸せな気持ちになるけど、30-100くらいになると不安になってきて、100を超えたらエントリごと消したくなるみたいな。たとえそのブクマが賞賛コメントに満ちてい

    承認欲求の弱い人
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    キツいけど我慢してそこに書かれた程度のをありがたく思うっていうのはあり、我慢できないレベルだと反動でデカい方に行っちゃうよ。 / 100越えると怖いっていうのは承認うんぬんとは別の感情だと思うよ!
  • 彼女作らせろって

    加藤(アキバの事件の加藤な)が非モテと判明してから、 「ああいう非モテに、彼女が出来るように、国は何か策を講じるべき」とか言う人が増えた気がするんだけど(いや、もっと前からいたか) なんかそういうの見る度に、引くというか、「はぁ?!」って気持ち悪くなる。 なんていうのかな。 それって完全に男性側だけの都合で話してるよね、っていう。 あんたたち好き勝手に「彼女ができればいいんだよ」「そうだよなぁ」「彼女作れるようにさー国がなんとかすりゃいいんだよ」って人事のように(実際人事だからなんだろうけど)言ってるけど、そのあてがわれる彼女って誰がやんの?私らの内の誰かなんでしょ?それともアンドロイドにやらせんのかっ!?(関係ないけどそんな高性能なアンドロイドいたら一台欲しすぎる…) 結局話してる人たちは自分達の手は何も汚れない立場の人たちだからさーそう好き勝手いえてるんだろうけど、こっちからしたらそん

    彼女作らせろって
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    世界が狹いな。 / ただ非モテとかいう関連のネタいってる男ってほんとに女をモノ扱いするよな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「現役を退いたビル・ゲイツがその後何をするか」コラ画像コンテスト

    僕らは偉大なるITの巨人ビル・ゲイツが大好きです。 そんな彼の退職を記念して、先週1週間、米Gizmodoにて「現役を退いたビル・ゲイツがその後何をするかコラ画像コンテスト」を実施しました。 極めて多数の応募が集まりました。以下、トップ3と入賞作品たくさんを紹介します。 ●ギズモード・ジャパン的トップ3

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    たしか日本のどこかのアップルストアにビルそっくりの方がいたよね。
  • 404 Blog Not Found:難認簡接型社会「日本2.0」へようこそ

    2008年06月29日20:45 カテゴリValue 2.0 難認簡接型社会「日2.0」へようこそ サバイブSNS第1回オフ会、参加者のみなさまお疲れさま。参加できなかったみなさん、またの機会を。 で、そこでも話題になったのがこれ。 非承認型社会「日」へようこそ - Thirのはてな日記 この国は今、「非承認型社会」、即ち「他の誰でもない自分」が承認されない社会となりつつある。あるいは、自分ですら自分という存在を承認することが出来ない状態になっているのではないか。 私はこれとは全く逆の印象を持っている。 このオフ会成立そのものが、その傍証ともなるだろう。私はかつてであれば「他者」(strangers)であったはずの参加者各位を実に手軽に「承認」(recognize)し、個人宅に招いた。これほど簡単に他者を承認するのは、前世紀では不可能だったのは確かだ。インターネットとSNSがそれを可能

    404 Blog Not Found:難認簡接型社会「日本2.0」へようこそ
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    「やり直し」
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「サバイブSNS」は入った時点で貧困者じゃない

    「サバイブSNS」の宴会に行った。 オフレポはそこらじゅうにあるので、はてブででも探すといい。小飼氏宅でやったので、小飼氏のところにまである。 集まった人々の感じからすると、これはまるっきり「貧困者」の集まりじゃない。それはある意味当然だ。 集まった人達は、ほとんどが貧乏だ。まぁこの範中に入らないのは、小飼氏くらいなもの。私も年収的には貧乏でも何でもないんだけど、諸伴の事情で貯金らしい貯金はない。だから、仕事をしなくなったらあっと言う間に貧乏人だ。 普段困ってないかと言えば、たいていの人が困っている。貧乏でも何でもない小飼氏の奥さんですら「貧乏性で」とか言ってるくらいだし、現代の金持ちってある意味たかが知れていて、広義の「金」しか持ってない。そう言った意味ではいつだって心配事は尽きないだろう。「将来の不安」は尽きない。 逆にそんなに金持ちそうに見えない人が「貧乏だけど困ってない」とか言って

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 傾きが常にプラスになってないと、死んだとみなす悪い癖が世の中にはある

    モノゴトの定常状態になったときに十分な量が積み上がってればいきなりは死ぬことはないのだよ。安心していいよ。 COBOL のように死んだ言語 企業の売り上げもそうだよね。世の中、前年比でしか評価されないのってどうよ。山の大きさを十分理解して言ってるなら良いんだけど、必ずしもそうでもないような気がしてならない。 やる夫ブログ やるおで学ぶ微分積分

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • Operaが宮崎にキター!(AA略) - 新しいTERRAZINE

    Opera関係者(?)と思われているのに全くOperaの話をしないのでは申し訳ない。というわけでOperaの話。 と、いうのはウソで、歌劇の方のオペラを観てきたって話です。というかオペラってのもウソで、「オペレッタ(イタリアoperetta「小さいオペラ」の意)」あり、バレエダンスあり、コントあり(?)の楽しいクラシックコンサートでした。ウィーン・シュトラウス・カペレ 音楽って楽しいな 音楽のことを言葉で表すには、私には文章力がまるで足りない。だけど改めて思ったのは「音楽って楽しいな」ってこと。普段はボーズのちっちゃいスピーカーで聞いているので、オーケストラの生演奏を聴けるだけで楽しい。当たり前だけど音の解像度がまるで違う。演奏している人たちも、とても楽しそう。開演前に「どうせ寝ちゃう」とか言ってたおいちゃんもとても楽しそうに手拍子してる。宮崎という小さな町に分不相応なくらい立派なコンサー

    Operaが宮崎にキター!(AA略) - 新しいTERRAZINE
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog

    アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場 「処女」でなければいきなり「淫乱」とは。それはいったいどういう二択か。 コメント欄では非処女はいるのでは?という指摘もあったが、アニメヒロインとなると処女が前提となっていることが多いと思う。そもそもヒロインの平均年齢が低い。大概ローティーンだ。その年代なら現実でも処女が多いので、設定に無理が生じない。アニメ受容者の同世代の女子に感情移入しやすくするためという理由もあるだろうが、それだけだろうか。 「処女」とは、セックスに関して体験的に無知であるという事実を示すだけの言葉である。一方、オタクがアニメヒロインに求める属性として、一途さ、純粋さ、ひたむきさというものがあるという。それらは、「処女性」と呼ばれている(参照:処女のヒロインは好きですか? - ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ) 一途さや純粋さやひたむきさは、処女

    女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 「自称人間」を離脱しよう。「人間」であることを諦めよう。その方が「楽」だ。 - ポスト・ヒューマンの魔術師

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    「人間はもう滅びてしまった」「僕らもまた人間ではないものになった」とかいっても現実として「人間」ってやつは存在してるのよねーといいうお話。
  • 「「心の傷」は言ったもん勝ち」 - H-Yamaguchi.net

    タイトルも内容も刺激的だが、特に帯がすごい。 のさばるエセ「被害者」に気をつけろ! 現役精神科医が一刀両断! 内容のイメージは、まあタイトルでだいたい想像がつくが、基的にはその通り。主張自体はさほど珍しくないだろうが、現役精神科医が書いたところがポイントなわけだ。この人は以前「ブルマーはなぜ消えたのか―セクハラと心の傷の文化を問う」なんていうも書いたりしてるが、同様の路線を拡張したものということらしい。この人の職業柄こんなこと書いて大丈夫なのか?という気もするんだが、実際に来る患者さんはこの人がこういうを書いていることをあまり知らないのかもしれない。 キーワードがいくつか出てくる。気になったものをいくつか。 ・疾病利得 ・「心の病」の大膨張 ・被害者帝国主義 ・辺縁を生かす 「疾病利得」は医学用語だそうだ。「心の病」の症例が「発見」後またたく間に激増した事例として、多重人格障害やPT

    「「心の傷」は言ったもん勝ち」 - H-Yamaguchi.net
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 涼宮ハルヒの再考 - きみにとどけてれぱしー

    放送終了後しばらくしてから適当な事をブログに書いていたのだけれど京アニクオリティという言葉が聞かれなくなって久しい今こそ『涼宮ハルヒの憂』を語る絶好の機会だと思い「ハルヒを観たらダンスを踊ろう」などのアナーキーな言説で知られるHocha-hocha氏と麻婆豆腐をいながら喋ってきた。DVDを見直したりしてないので作品内容ではなく現象中心の話。氏は「山寛は視聴者から自由を奪った!」と変わらずの熱い言葉で楽しませてくれたが、そこらへんは氏のブログにいずれ書かれるだろうから省略。 『ハレ晴レユカイ』で長門が普通に歌っている違和感 最近ED曲の『ハレ晴レユカイ』をフルで聞いて「あれ、作品に出てない奴の歌声がするな」と思ったら普段は喋らないキャラクター長門の声だった。おれはサイヤ人がお好み焼き調理法を歌ったりグレートマジンガーが言葉を喋らないのにダラッダーな歌も平気で、一応オタ文脈の中に生きてい

    涼宮ハルヒの再考 - きみにとどけてれぱしー
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 死滅病棟: 杉谷保幸について発掘

    2008年6月29日 杉谷保幸について発掘 前にやってたブログ、復活がどうのと言われたが結局復活しないのでエントリを二つここにコピペしておく。 生放送やってるけど 偉い人の前に行くと口がでかくなる杉谷が、開発で一番偉い人の前で泥酔して「糸柳は仕事が遅い」と言い出したり、一番大きい会議で「僕が生放送全般やってます」とか主張したりして、社内のコンセンサスとしては生放送イコール杉谷、といった様子で、俺は完全に雑用に回されている。杉谷は日常的に「これ、わかってますか?」「これ、使えてますか?」などと言うのだが、俺も日常的に使っている HHK が使えるかどうかを問うていたりだとか、俺の方が以前に説明したことについて問うてきたりだとか、凄まじい優越感ゲーム、その攻撃が俺に対し行われている様子で、しかし偉い人がいれば当然ながらその勢いは大きく減衰、またこういった人間の常として自分の言動にこれといった自覚

  • 誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてるよ - A Road to Code from Sign.

    行かなくてよかったという思いと、行っておけばよかったという思い半ば。 増山:性欲が殺気立っている気がする。性風俗の充実に国が保護を出して3000円で女を抱けるようにするべきでは。 赤木さんも「加藤容疑者は、女を抱きたいんじゃなくて、継続してつきあえる相手=彼女がほしかったんじゃないか」と語っていたけど、そうか、彼らも消費されない関係を求めているんだ!当たり前か。 3000エンで公共売春所を作ったらいいんじゃないかと、いう提案しかできなかった自分に反省。 この発言が事実だとすれば、そしてそれがスルーされたのだとすれば、もう『ロスジェネ』には何も期待しないし、するべきではないと思った。既存の左翼に不満を表明するのも、アートと政治を融合するのも勝手だが、搾取されている人間のガス抜きのために、別の誰かを、国家まで持ち出して暴力的に搾取してよいなどと考える人間に、貧困や差別を論じる資格はない。それが

    誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてるよ - A Road to Code from Sign.
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    いいからオナニーしようぜ! / ……としか言えない。
  • 宗教化していくロストジェネレーション - the deconstruKction of right

    昨日の話の続き。実は、シンポジウムのあと、飲み会に参加させていただき、東さんと話す機会があり、結構お話をしていたのですが、哀れなプレカリアートである僕はアルバイト夜勤の定時になってしまい行くように規律訓練をされていたので、話の途中で仕事に行ってしまったのでした。で、その際に「世界宗教」の話になり、やはりその話は気になっているのでこっちに続きを書くことにします。 福嶋亮大は6/23のエントリでこう書いている。http://blog.goo.ne.jp/f-ryota/e/b27b3f8ce1b538c56324bc8b764ee086「むしろ僕は2010年代以降の先進各国は「ゆるい宗教国家」のようなものになると思っているのですね。」 江原啓之がこれからどうなるかはわかりませんが、スピリチュアル的=神話的なもののニーズが絶えそうもない以上、これからも似たような現象は起こることが推察されます。人

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • グレンラガンアイキャッチ風アイドルマスター

    グレンラガンアイキャッチ風アイドルマスター [ゲーム] ニコマスに感謝と怨嗟込めて…当はもっと、ストーリを感じさせる様な構成を考えていたのだけれども...

    グレンラガンアイキャッチ風アイドルマスター
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    まったくこのジャンルわからないけどなんかドキッとするのはなぜだろう。いいなあ。
  • たばこ1箱1000円にしても 財政問題は ??? / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    ここに来て、過激なたばこ増税論があちこちから噴出してきた。 一つのきっかけは、日財団笹川陽平会長が、2008年3月からブログなどで発信している「1箱約300円という日のたばこの値段は安すぎる」という主張であると思われる。 笹川氏によれば、1箱1000円にすれば9兆5000億円の税収増が見込めるという。値上げによって消費量が3分の1に減っても3兆円を超える税収増となる。そこで、社会保障の財源として消費税より先に議論すべきだというわけだ。さらに、値段が上がれば禁煙をする人が増えて健康被害が減り、医療費削減にもつながるというのが氏の主張である。 だが、この試算は当に信用できるのだろうか。 たばこの値上げについては政界からも賛同する声が多い。超党派の「禁煙推進議員連盟」に属する有志議員の活動も再開されたようだ。 しかし、たばこに対する増税は、ここ20年間で頻繁に繰り返されてきた。1

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
    たばこの好き嫌いに関しては勝手にしてくれという感じだけれどリクツの段階でいいかげん。 / 「よくよく考えてみると、現代の新自由主義者には、どこか民主主義と相いれないものがあることは確かだ。」
  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • 東堂いづみ - Wikipedia

    東堂 いづみ(とうどう いづみ)は、東映アニメーションが用いる共同ペンネーム(ハウスネーム)。 東映社の八手三郎、サンライズおよびバンダイナムコピクチャーズ[注 1]の矢立肇などと同様に、版権管理のために使われている。『おジャ魔女どれみ』で初めて使用され、以降「プリキュアシリーズ」など、おもに同社オリジナルのアニメ作品の原作に用いられる。名前の由来は、「東映動画(東映アニメーションの旧社名) 大泉スタジオ」から[1]。 作品[編集] 特記のない限り「原作」としてのクレジット。 おジャ魔女どれみシリーズ(1999年 - 2004年) おジャ魔女どれみ(1999年 - 2000年) おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)(2000年 - 2001年) も~っと! おジャ魔女どれみ(2001年 - 2002年) おジャ魔女どれみドッカ~ン!(2002年 - 2003年) おジャ魔女どれみナ・イ・ショ

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • スパ子爆発♪ for Twitter - ソーサリーフォース

    Twitter のスパムフォローを一括でブロックするツール「スパ子爆発♪ for Twitter」のページです。 ※ Twitter API の仕様変更によりこのツールは現在動作しません。 概要 動作環境 ダウンロード インストール方法 アンインストール方法 使い方 F & Q 著作権・免責事項 バージョンアップ履歴 雑記 概要 Twitter でスパム目的のフォローをブロックする際、Web 上でもブロックは可能ですが、一件一件しかブロックできないので面倒です。このツールを使うと、一括で指定したユーザーをブロックできます。 動作環境 Windows 2000 SP4 Windows XP SP2, SP3 (Home Edition, Professional Edition)(32bit, 64bit) Windows Server 2003 Windows Vista SPなし, SP

    wideangle
    wideangle 2008/06/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wideangle
    wideangle 2008/06/30