タグ

2012年9月27日のブックマーク (32件)

  • 死んだじいちゃんの思い出

    三十年近く前、元国会議員のじいちゃんの秘書から、当時大学生だった俺の下宿に呼び出し電話が来た。 「ごちそうするからニューオータニに来てくださいとのことです。」 行くと、 「ここのカレーは美味しいからカレーにしなさい」 と、2200円だかのカレーう羽目になった。 肉でもたらふくえるのかと期待した俺ががっかりしたのは言うまでもない。 そして安部新総裁が3500円のカツカレーべて話題になっているが、店の写真を見て思わず爆笑した。 お な じ 店 じ ゃ ね ー かwww 自民党ご用達のカレー屋だったってことかwww

    死んだじいちゃんの思い出
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • next33 blog | 90年代テクノと電気GROOVE,SHOP33 それにまつわる愛憎 高野政所

    2012年9月26日 17:51 今回、next33.com presents "shop33"に参加させて頂くにあたって、コラムをって事なので、自分との関わりについて語ろうかと思う。 自分の高校時代はマジで暗黒時代という他なかった。日々、学校生活を楽しんでる奴らと同じ空間に居ながらも、なんで自分がその楽しめてるグループに居れないのか、入っていないのか、という自問自答を繰り返す日々が続いた。 イケてるグループには当然入れない。かといって、筋金入りのゲーオタやアニオタの連中はそれはそれで同好の者同士、楽しそうにやっているが、自分はどうしてもそこにも馴染めなかったし、かといってヤンキーの仲間に入れるわけでもない。 もちろんインターネットなんて物は無いし、オンラインの世界なんていうのもまだ知らなかったから、特に所属するトライブも無く、ただただ日々ダークエナジー(SUBURBAN KNIGHTみた

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 日本最大級を目指すアニメポータル「AniFav」

    最大級を目指すアニメポータル「AniFav」人気アニメランキング、今期のアニメ情報をお届けします。 AniFavとは ニューFav RSS購読 応援バナー

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    "編集キャップ前Q" …わお。
  • Amazon.co.jp: 京騒戯画 (電撃コミックス): mercre (著), 東堂いづみ (原著), 京騒戯画プロジェクト (企画・原案): 本

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 漫画家さんとアシスタントさんのマッチングサービス、『GANMO(がんも)』のβテストを行います - 赤松健の連絡帳

    長年にわたって、漫画家さんとアシスタントさんの出会いの場として機能してきた、 「J.A.C.(Japan Assistants Club)」の「お仕事・人材探し専用掲示板」 …が、今月9月10日から稼働を停止しています。 停止理由として、「J.A.C.掲示板利用者間でのトラブルの報告が多くなってきた」ことがあるようです。 業界で最大唯一とも言える重要なサイトであったため、すでに大きな混乱が広がっています。 そこでJコミでは、「代替サイト」の研究をしてまいりました。 J.A.C.側も「再稼働させる気持ちは十分ある」とのことですし、Jコミも「余計なことはしないように気をつけたい」と思っておりましたが、いつまで停止期間が続くのか全く分からず、そもそもこういった重要なサイトが1種類しかないのは業界にとって不安要素と言えるでしょう。 また、J.A.C.運営の方も、J.A.C.以外の方法があるのは良い

    漫画家さんとアシスタントさんのマッチングサービス、『GANMO(がんも)』のβテストを行います - 赤松健の連絡帳
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • トップページが新しくなりました! - 人力検索はてな

    はてなのQ&Aサイト「人力検索はてな」のトップページが新しくなりました。 レイアウトを見直して、見たい質問や答えたい質問がみつけやすく、より親しみやすいトップページになりました。 リリースを記念してペンタックス デジタル一眼カメラ等が当たるキャンペーンを実施中。 詳しくはこのページの後半で! キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 リリースを記念して、ペンタックス デジタル一眼カメラや一休.comギフト共通券、Amazonギフト券が当たるキャンペーンを実施します!応募方法はトップページより「質問を投稿」、トップページに掲載されている「質問に回答」「アンケートに回答する」の3つ。 1つよりも2つ、2つよりも3つの方法で応募するば当選確率が上がります。ふるってご応募ください!

    トップページが新しくなりました! - 人力検索はてな
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    はてなさん! Q10ほしい!
  • PENTAX 03 FISH-EYE | 自分色のGS

    「Qさま」の交換レンズ...増殖中? 「PENTAX 04 TOY LENZ WIDE」に続き...魚眼レンズも買っちゃった

    PENTAX 03 FISH-EYE | 自分色のGS
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 【新製品試用レポート】PentaxQ vol.3 03 FISH-EYEでパノラマ撮影 - MSN産経フォト

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 『03 FISH-EYE』買いました。 : カメラの瞬き ~そなたは美しい~(仮)

    2012年09月03日22:49 カテゴリ撮影機材 『03 FISH-EYE』買いました。 Qマウントレンズです。 インターバルで日周運動を撮ったら面白そうだなぁと思いまして。 PENTAXQ 03 FISH-EYEで撮りました。やすくて格的な魚眼が楽しめるのが魅力。 秋葉原のヨドバシカメラで9,200円くらいで買いました。 K-5の魚眼は高いので、ちょっと試しに程度で、良かったらK-5にも買ってあげよう。 ほんとはヨドバシで買った帰りに、何処か寄ってバシャろうかと思ったんですが、 電池を忘れました。(´;ω;`) 夜間の映りは微妙ですね。 なんといってもMFになれてないんで合わせるのが凄い難しい。 あとF5.6固定です。 空を大きめに入れると、空の迫力が出ますね。 残念ながら残念な空ですが・・・ 夕焼けはもう終わってた・・・ それにしてもすさまじい画角です。 160℃です。 そして、色

    『03 FISH-EYE』買いました。 : カメラの瞬き ~そなたは美しい~(仮)
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • PENTAX Q+03 FISH-EYE - きたきつねの雑記帳

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • コレジャナイK-5

    最近になってPENTAXから気になるカメラが発表されました。その名はX-5。Optioというブランド名こそついていませんが、コンパクト機に属するシリーズで、光学26倍ズーム搭載のEVF内蔵レンズ固定式。それなりのボディサイズがあるもののセンサーは1/2.33インチCMOSという豆粒センサーです。通常なら私は全く興味を引かれることがないタイプのカメラなのですが、なぜこれをわざわざ取り上げるかと言えば… その姿形がどうにも気になるからに他なりません。 だってこれ、びっくりするくらいにK-5にそっくりなのです。ここまでくると偶然とかメーカーとしてのデザインポリシーとか、そう言うことではなく、明らかに自社パロディを狙ったとしか思えません。 K-5ユーザーの方は、このX-5の写真を見て思わずコーヒー吹き出した人も多いかと思いますが、そんなに似てるんだっけ?という非PENTAXユーザーの皆さんのために

    コレジャナイK-5
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    "フィルム時代の古いカメラに似せたレトロなデザインというのは他社でもありますが、わずか2年前の自社製品に似せるという意味不明さが素晴らしいです。" ねー。
  • PENTAX怒濤の新製品発表

    フォトキナの開幕を前に各社から新製品発表ラッシュが続いています。まるで2月のCP+前のよう。中でも私が最も興味を引かれるペンタックス・リコーからも、いつになく大量の新製品が発表されました。その内容については2週間くらい前から、ガセ情報含めしきりに噂が流れていたわけですが、蓋を開けてみれば期待通りだったこともそうでなかったところも、予想外のものもあります。でも何に一番驚いたって、8製品同時発表という数の多さに一番驚きました。 回りくどいことを書くのも何なので、それぞれ「買う」か「買わない」か、という超個人的観点で感想をまとめてみました。いえ、予定は未定で過去何度も「買わない詐欺」をしてきたことは自覚していますが(^^; K-5 II / K-5 IIs:買うかもしれない およそ2年前に発売されたK-5のマイナーチェンジ機で、外見はほとんど変わりません。いかにK-5が完成度が高いとは言え、この

    PENTAX怒濤の新製品発表
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 【新製品 試用レポート】 PentaxQ vol.2 03 FISH-EYE  魅力的な魚眼レンズ - MSN産経フォト

    このぐらいの距離で手前の人形にピントを合わせると、奥は少し甘いもののピントがきているように見える 03 FISH-EYE/ f5.6 / 1/250秒 /ISO250 ● 03 FISH-EYE 魚眼レンズのPENTAX-03 FISH-EYE を使用してみた。ユニークレンズシリーズというカテゴリーで実売価格で約9000円ほど、ペンタックスのオンラインショップでも9800円という値段で発売されていることから、手にするまで画質については想像もできなかった。 とてもコンパクトで非常に軽い。マウントはプラスチックで、ピント合わせも目盛りだけ?と不安だったが、少し撮影してみると、これがしっかりした絵を見せてくれる。どうやらレンズは見かけでは判断できないようだ。 四隅の画像の流れもあまりなく、レンズ前、数センチまで近づいてもピントが合うのには驚いた。重さ29g、画角160°と、180°ではない

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    ふつうの一眼レフの魚眼は高いからなー。これなら8000円ちょい…。
  • 見積もりが高いといわれたら。Noという交渉術 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 「社名での検索は意味ないよ」。納品したサイトが侮蔑のニュアンスも込めて否定されたのは、SEOが一般的に知られていない時代の話です。 依頼はこうでした。数年前に知人に作らせたサイトが検索エンジンで行方不明状態なので「社名」で検索されるようにしてほしい。この会社は路線バスの看板、地域誌、チラシなどに莫大な広告費を投じ、社長の親が経営するまさしく親会社も地元の有名企業で「社名」は知れ渡っており「社名検索」で見つかるこ

    見積もりが高いといわれたら。Noという交渉術 | 企業ホームページ運営の心得
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    "おかしな話には「No」といいます。無茶に対しては無理といいます。交渉決裂は重要なカードです。理不尽な客を切れる「コスト」と考えれば妥当です。"
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • www.gadget-journal.com is Expired or Suspended.

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    "Q: なぜこのようなコーティングを施してますか? A: レンズの保護ガラス(プロテクター)をしてほしくないから!" メーカの考えはそうなんだ! (だからこその今度の"HD PENTAX"とかだったりもするのかなー)
  • スタジオ・イースター訴訟についての東京新聞記事 - 法華狼の日記

    少し前に報じられていた美術会社スタジオ・イースター訴訟についての続報があった。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2012092502000153.html*1 人気アニメ「名探偵コナン」などの背景画を手がける制作会社「スタジオ・イースター」(東京都杉並区)の社員3人が同社を相手取り、不払いの残業代や慰謝料など3500万円の支払いを求めて東京地裁に提訴し、裁判が行われている。アニメ大国といわれる日の制作現場で過酷な労働が蔓延(まんえん)していることは以前から指摘されてきたが、司法の場に持ち込まれるのは珍しい。現在のような状況が続けば、労働力の安価な海外への発注が進み、国際競争力が失われると危惧する声も上がっている。 (井上喜博) 訴えなどによると、二十代の女性社員は週六日の勤務で、締め切り前には七時間の残業を強い

    スタジオ・イースター訴訟についての東京新聞記事 - 法華狼の日記
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 東京新聞:アニメ大国 色あせる現場 過酷労働、制作会社を訴え:放送芸能(TOKYO Web)

    人気アニメ「名探偵コナン」などの背景画を手がける制作会社「スタジオ・イースター」(東京都杉並区)の社員3人が同社を相手取り、不払いの残業代や慰謝料など3500万円の支払いを求めて東京地裁に提訴し、裁判が行われている。アニメ大国といわれる日の制作現場で過酷な労働が蔓延(まんえん)していることは以前から指摘されてきたが、司法の場に持ち込まれるのは珍しい。現在のような状況が続けば、労働力の安価な海外への発注が進み、国際競争力が失われると危惧する声も上がっている。 (井上喜博) 訴えなどによると、二十代の女性社員は週六日の勤務で、締め切り前には七時間の残業を強いられながらも残業代は支払われず、会社からは「アニメ業界に残業代という考え方はない」といわれたという。また三十代の男性社員は、原画などをスキャナーでパソコンに取り込む作業に従事し、多いときには一日千枚以上を任されて頚椎(けいつい)症となった

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ

    ultraviolet @raurublock 「ネット上で実名を使うかどうか」と「リアル社会のしがらみに巻き込まれるかどうか」は、確かにリンクしてはいるが、分けて考えるべきだと思う。なぜなら、「実名を使っていないにも関わらずリアル社会のしがらみに巻き込まれてしまった」人も少なくないから 2012-09-26 16:03:30 ultraviolet @raurublock ポイントは「ネット上での人間関係をリアル社会と別に構築することができるか」だと思う。これは現状困難で、「こっそりやる」以外に事実上方法が無い。しかも、こっそりやってたつもりだったのにバレてあわちゃー、的なことも少なくない。 2012-09-26 16:03:37

    若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    あんまり関係ないですけどネットの話をするときにサイバーパンクを持ちだす奴はクソ理論があります。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    …とはいえその持病持ちでなんで総理総裁やっちゃったのよ? っていうのはあるのよねえという話ですし、確かに前代未聞の辞め方だったのよ。
  • 「実名」主義のフェイスブックでは、不謹慎嘲笑ネタに対して「義憤で以って告発」しずらい

    徳島の、看護士による認知症患者FB嘲笑事件 http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120926/crm12092611260008-n1.htm これは「公開範囲を友人限定公開に設定」にしていて、 「友人だったら嘲笑に同調してくれるだろう、全世界にはバレないだろう」と 甘い見通しだったのが、「裏切りモノが現れた」ということだよね? 恐らく、当の人は今頃「自分を告発した、『裏切り者』探し」に躍起だろう。 逆に言えば、告発者は、当人に『裏切り者探し』をされるリスク(=友人関係が終了するリスク)を 承知の上で匿名告発した、ということであり、その勇気を称えたい。 フェイスブックの同調圧力の気持ち悪さって、こういう嘲笑ネタでも 「裏切りを許さない」的なところにあると思う。 こういう嘲笑カキコに対しても、多分「いいね!」

    「実名」主義のフェイスブックでは、不謹慎嘲笑ネタに対して「義憤で以って告発」しずらい
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 日光線、宇都宮線に205系リニューアル車投入|最新鉄道情報|鉄道ホビダス

    JR東日大宮支社は27日、日光線で使用中の107系及び宇都宮線(東北線)小金井―黒磯間で使用中の211系を、リニューアルした205系に置き換えて投入することを発表した。投入時期は両線用とも2013(平成25)年3月以降。 205系リニューアル車輌は4輌編成。日光線用の宇都宮方、宇都宮線(東北線)用の黒磯方先頭車(4号車)の後位4位側にトイレ、3位側に車椅子スペースを設置する。側扉は半自動式とされ、帯色は日光線107系及び宇都宮線E231系のイメージを踏襲したものとなる。 投入数は日光線用が4輌×4編成(16輌)で、宇都宮線(東北線)用が4輌×8編成(32輌)。 主な運転区間は日光線用が宇都宮―日光間、宇都宮線(東北線)用が小金井―黒磯間だが、宇都宮線(東北線)用車輌については日光線の運用に使用する場合がある。 ▲日光線用205系リニューアル車のイメージ。 ▼宇都宮線(東北

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    行ったことないからあんまりよくわかんないんだけど小金井-黒磯って上越線の新前橋以北みたいなところ?
  • 水窪暮らし › ログイン

    水窪暮らし ウェブサイトにようこそ。閲覧するにはログインしてください。 ユーザー名 パスワード ログイン状態を保存する ← 水窪暮らし へ戻る

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    わりと頷けるところ多いかなー。"外貨"獲得だよね、ほんと。 / 郊外に比べればわりとまだマシな部分多いんじゃないかって気はしてる。
  • TRIGGER Inc. | News | エビ中×TRIGGER×GIZMONのコラボ第1弾! - 2012.09.26

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 自民党安倍新総裁誕生の感想: 極東ブログ

    自民党の新総裁に安倍晋三元首相(58)が選出された。二度目の総裁である。選出自体に驚きはなかった。数日前から票読みの報道があり、安倍さんに決まるという予想が出ていた。が、自民党総裁選全体で見れば、こういう流れになると読めていたかというとそうでもない。当初は石破さんあたりになるのではないかと思っていた。石原伸晃さんが総裁選の過程で面白いようにボロを出し、安倍さんが石破さんと政策的に組んだあたりで、ああ、安倍さんは一歩引くのか、とも思った。以前政権を結果的に投げだしたことのけじめをそうつけているのだろうとも思った。 今日の総裁選自体に意外感はなかったが、一発で決まらないところが面白いといえば面白かった。初回の投票では、石破さんが地方票165票を獲得し圧勝した。自民党の党員全体では、派閥の支えのない石破さんに期待を寄せていたわけである。そして、そのことは私たちの身近な自民党として納得しやすいもの

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 社説動向 - finalventの日記

    安倍総理リターンか。まあ、金融政策的には彼がいちばんまともだけど、また、ボクちゃんな宥和策やって足を掬われるんじゃないかな。

    社説動向 - finalventの日記
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 3個目の113番元素の合成を新たな崩壊経路で確認 | 理化学研究所

    3個目の113番元素の合成を新たな崩壊経路で確認 -新元素発見を「確定」する成果で、日発の元素命名権獲得へ- ポイント 今回観測した連続6回のアルファ崩壊は、既知の原子核(Bh、Db、Lr、Md)に到達 これまでの3個の113番元素の確認で、Dbの自発核分裂とアルファ崩壊の両方を観測 113番元素命名権を獲得すると、天然および人工元素発見の歴史にアジアで初めて貢献 要旨 理化学研究所(野依良治理事長)は、新たに3個目の113番元素の同位体(質量数278)278113の合成を確認しました。この278113は、これまでに理研が確認した2個とは異なる新たな崩壊経路をたどったため、113番元素の合成をより確証づけるものとなります。これは理研仁科加速器研究センター(延與秀人センター長)森田超重元素研究室の森田浩介准主任研究員を中心とする研究グループ※1の成果です。 1869年、ロシアのメンデレーエ

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • オリンパス、ソニーと資本・業務提携決定へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の光学機器大手オリンパスは28日、取締役会を開き、ソニーと資・業務提携を結ぶことを正式に決める。 ソニーはオリンパスが年内に行う約500億円の第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の約10%を持つ筆頭株主になる。 ソニーも同日の取締役会で正式決定する。協業関係を深めるため、オリンパスに役員1人を派遣する方針だ。また、オリンパスが世界シェア(市場占有率)首位の医療用の内視鏡分野で、開発や研究を担う合弁会社を設立する。ソニーが強みを持つ映像技術と組み合わせ、製品力を高める。 オリンパスがソニーを提携相手に選んだのは、主力の医療機器に加え、不調のデジタルカメラ事業で相乗効果が期待できるためだ。

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
  • 涙声の谷垣氏、挨拶3分に思い3年「陰の男に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    26日午後、自民党新総裁選出後に党部で行われた両院議員総会。谷垣禎一前総裁のあいさつは3分間の短いものだったが、3年間の思いが凝縮されていた。 「百里の道も九十九里をもって半ばとす。この一歩こそ、私どもが乗り越えなければならない一歩だ。安倍新総裁はこの最後の一歩を乗り切れる。私は一兵卒としてこの一歩を乗り越えていく」 谷垣氏は2009年の自民党の野党転落直後、「捨て石になる」として総裁の座に就いた。離党者が相次ぐなど苦しい時期もあったが、参院選や統一地方選などに勝利し、鳩山、菅両首相を退陣に追い込んだ。任期中に衆院解散には追い込めなかったとはいえ、党内には安定感を評価する声は多く、今回の総裁選にも出馬するつもりだった。 しかし、世論調査での自身の支持率が上向かない中、同じ執行部の石原伸晃幹事長が出馬を譲らず、告示前の9月10日、「執行部の中から2人出るのはよくない」と断念に追い込まれた。

    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    いちばんツラいときに総裁やった人なんだし議長とかにくらいしてやってくれよなとは思う。
  • 新元素113番、日本の発見確実に 合成に3回成功 理研、命名権獲得へ前進 - 日本経済新聞

    理化学研究所は26日、元素の周期表で113番となる新元素の発見が確実になったと発表した。合成に3回成功し、新元素の認定に重要な証拠となる、別の元素に変化していく様子を詳しく観察した。国際学会から認定されれば元素の命名権が得られ、日発の元素が初めて周期表に載ることになる。成果は日物理学会の英文誌(電子版)に27日掲載される。新元素は2004年に理研の森田浩介准主任研究員らが人工的に作り出し

    新元素113番、日本の発見確実に 合成に3回成功 理研、命名権獲得へ前進 - 日本経済新聞
    wideangle
    wideangle 2012/09/27
    アツい。
  • 中国離れについて - 内田樹の研究室

    尖閣国有化をめぐる日中の対立が経済に大きな影響をもたらし始めた。 日側ではトヨタ自動車が中国市場からの限定的な「撤退」を決めた。 工場の管理のむずかしさ、販売に対する国民感情の抵抗に加えて通関検査の強化で日からの部品供給が停滞するリスクを抱え込んだからだ。 現地生産台数を10月は白紙に(昨年は7万8千台)、高級車レクサスなどの輸出は停止する。 他にも中国に生産拠点を置いている企業、中国市場をメインターゲットにしている企業は軒並み株価を下げている。 コマツの株価は5月から33%減。日産自動車が18%減、ホンダが11%減。新日鉄、住友化学なども20~40%株価を下げた。 住友化学と言えば、経団連の米倉弘昌会長が会長をつとめる会社である。 その米倉会長は事態を重視して、トヨタの張富士夫会長らと昨日北京に飛んで事態鎮静のための交渉に当たっている。 経済界は日中での政治的対立の深まりをつねに懸念

    wideangle
    wideangle 2012/09/27