タグ

2009年9月1日のブックマーク (12件)

  • daemontools

    D. J. Bernstein UNIX daemontools How to install daemontools Upgrading from previous versions of daemontools Frequently asked questions How to start daemontools The svscanboot program The svscan program The supervise program The svc program The svok program The svstat program The fghack program The pgrphack program The readproctitle program The multilog program The tai64n program The tai64nlocal pr

    willnet
    willnet 2009/09/01
    unix上での管理ソフト詰め合わせ
  • [mixiアプリ]いつの間にか、has_appフィルターが実装されている件 - のぶじゃすBLOG

    mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » プロフィール情報・マイミク情報を使ってみよう いつの間にか、mixiアプリにhas_appフィルターが実装されていました。 何かというと、 そのアプリを使用しているマイミクの一覧を取得できるようになりました。 今まではマイミク全件取得後、$.grepとかでhas_appなマイミクだけ取得するという、 超めんどくさい手法を使っていました。 しかし、今回has_appフィルターが実装された事によって、 opensocial-jqueryを使っている僕としては、ページングも楽々作れるという事ですっ! mixiアプリ作るモチベーションあがってきたっ!

    willnet
    willnet 2009/09/01
    いつの間に
  • Tender Surrender » Shindigのコミッターになりました

    「ウェブはソーシャルであるべきだ」。これは今の会社に 入社した2005年くらいからずっと訴えてきたことです。ソーシャルグラフをプラットフォーム化することで実現できることがたくさんあります。まずはポータルサイト全体をソーシャル化することを目標にし、作り上げたのがgooホームでした。 将来の構想はその時点で既にあって、いずれはポータル外のサイトとも接続して、インターネット全体がソーシャルグラフで繋がることをイメージしていました。そんな時に登場したのがFacebookです。 Facebookがやろうとしていたことは、SNSの中にサービスを取り込むという、僕の考えとは真逆でしたが、結果的にやろうとしていたことは似たようなもので、先に実現されたことにくやしい思いをました。そしてOpenSocialが登場します。 OpenSocialは仕様を民主的に決めて行くオープンなスタイルでした。オープン性のメ

  • Rubyのエラー関連メソッド - おもしろwebサービス開発日記

    Rubyのエラー関連をちょっと調べてみたのでメモ。 raiseメソッド 引数の数によって挙動が少し違う。 raise 直前の例外の再発生。直前の例外がない場合はRuntimeError raise message messageをメッセージとするRuntimeErrorを発生 raise error_type, message messageをメッセージとするerror_typeのエラーを発生 raise error_type, message, traceback messageをメッセージとするerror_typeのエラーを発生。tracebackは例外が発生した場所を指定する引数らしい。 エラー時に使えるRuby組み込み変数 $@ エラー位置 $! エラーオブジェクト begin関連 定義はだいたいこんな感じ。 begin [rescue [error_type, ..] [ =>

    Rubyのエラー関連メソッド - おもしろwebサービス開発日記
    willnet
    willnet 2009/09/01
    復習用セルクマ/$@はエラー位置
  • 第19回 Ruby/Railsの地域コミュニティ | gihyo.jp

    はじめに 日Ruby/Rails関係のイベントとしては、毎年一回開催の「日Ruby会議」(⁠※1)が最大のものになりますが、これ以外にも各地にRuby/Railsのコミュニティがあり、様々なイベントが開催されています。 コミュニティには大別して「ruby-talk」メーリングリストなどのネット上のものと、参加者同士が実際に顔を合わせるオフラインのものがあります。稿では後者の地域コミュニティについてご紹介します。地域Ruby/Railsコミュニティへ参加したり、ご自分で地域Ruby/Railsコミュニティを立ち上げるきっかけになれば幸いです。 Ruby/Railsの地域コミュニティとは Ruby/Railsの地域コミュニティが注目されるようになってきたのは、Ruby/Rails人口の増加と関係があります。Ruby開発者のまつもとゆきひろさんが日人であることから以前からRubyのコミ

    第19回 Ruby/Railsの地域コミュニティ | gihyo.jp
    willnet
    willnet 2009/09/01
  • Macのlaunchdについて - おもしろwebサービス開発日記

    Macでatコマンドを使ったらなぜかうまくいかなくて、原因を調べたら、どうやらdaemonが起動していない模様。 atコマンドが使いたくなった。launchctl - fu7mu4の日記 設定は上記の記事の通りやったら動いたのですが、そもそもMac特有のlaunchdについてよく知らないことに気づいたのでざっくり調べてみました。 launchdの基礎 他のUNIXで使われているinitの代わり init, inetd, cron等の設定を共通化するために作られた*1 サービスごとに個別の設定ファイル(launchd.plist)に記述される。 initの代わりとして、PID1で動くlaunchdの他に、必要に応じて、ログインしているユーザごとにそれぞれユーザ向けlaunchdが動作する。 launchdの起動するサービス DaemonとAgentがある。 Daemon root権限での動作

    Macのlaunchdについて - おもしろwebサービス開発日記
    willnet
    willnet 2009/09/01
    init, inetd, cron等の設定を共通化するために作られた/復習用セルクマ
  • #177 Model Versioning - RailsCasts

    If you need to keep track of a model's history of changes and switch between versions, consider using the vestal_versions gem like I show in this episode.

    willnet
    willnet 2009/09/01
    wikiなどのバージョン(編集履歴)を覚えておきたいモデルで使うgem
  • コンピュータは創造力を刺激する 奥一穂さんのエンジニアライフ(1/2) - 特集:No okyuu, No Life [okyuu.com]

    コンピュータは創造力を刺激する 奥一穂さんのエンジニアライフ(1/2) 「コンピュータは自分の考えをダイレクトに試せる」――天才エンジニアとして国際的な評価も高いサイボウズ・ラボの奥一穂さんは笑顔で語る。世間からのスマートだとの評価には「自分は広く浅くだから」とさらり。 この企画はokyuu.com編集部が現在のエンジニア像をリレー形式で追っていくものです。 (取材・文=編集部) 奥一穂(おくかずほ) 1977年2月21日生 32歳 サイボウズ・ラボ 【略歴】 1997年 Palm OS 用Webブラウザ「Palmscape」開発 1999年 東京大学中退、株式会社イリンクス入社 2002年 M.I.T. Technology Review誌のTR100に選出 2003年 株式会社モビラス 代表取締役就任 2004年 IPA「未踏ソフトウェア創造事業」採択 2005年 IP

    willnet
    willnet 2009/09/01
    おくかずほさん
  • [Q] mixiアプリ アクティビティーのリンク先を変える | blog.quq.jp

    タグ analyticsapacheApplecssfontGamehtaccessiMaciOSiPhonejavascriptLINELINE PayMacBookmacOSPhotoshopphpQRコード決済TheThorweb fontWordpressYouTubeアプリカメラトラベルグッズユーティリティ旅行格安SIM画像加工透明

    [Q] mixiアプリ アクティビティーのリンク先を変える | blog.quq.jp
    willnet
    willnet 2009/09/01
    activityのurlはtitleにつくリンク先なのかな
  • dango-net.com – Just another WordPress site

    Ragam tipe genset bisa dijumpai. Mulai dari kategori brand, kapasitas, hingga jenis lainnya. Belakangan ini, banyak orang juga yang tertarik untuk membeli genset silent. Apalagi untuk keperluan rumah tangga, genset tipe silent menajdi suatu opsi yang dirasa paling tepat karena suara mesin yang terdengar tidak akan terlalu keras atau bising sehingga tetangga pun tak akan… Genset silent adalah gener

    willnet
    willnet 2009/09/01
    単一のソースで複数のプラットフォーム(facebook,mixiなど)で動くゲームを作れるようなものを作ってる
  • robbyrussell/oh-my-zsh - GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    robbyrussell/oh-my-zsh - GitHub
    willnet
    willnet 2009/09/01
    zshの設定集/rakeの補完とかgitのブランチをプロンプトに表示とからしい
  • Three reasons to love ActionController::Responder

    A couple weeks ago, I wrote about the newly added ActionController::Responder which summarizes your application behavior for a specified format in just one place. For example, the default html behavior is written as: class ActionController::Responder def to_html if get? render elsif has_errors? render :action => (post? ? :new : :edit) else redirect_to resource end end end Here are three examples o

    Three reasons to love ActionController::Responder
    willnet
    willnet 2009/09/01
    次のバージョン(2.3.4?)で入るActionController::responderの使い方の説明。次の出たら見たい