タグ

2010年2月18日のブックマーク (11件)

  • 「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには(1/3 ページ) ゲーム業界が激変の時代を迎えている。家庭用ゲームの市場規模は2007年をピークに縮小を続け、ゲームメーカーの人員削減も珍しい話ではなくなってきた。iPhoneアプリやソーシャルゲームと呼ばれる新しい市場がぼっ興しているが、すでに過当競争に陥っている。 「コンテンツはあふれかえり、ものすごい勢いでデフレが起きている」――ゲームジャーナリストの新清士さんは2月17日、都内で開かれたゲーム開発者向けイベント「OGC 2010」の講演でこう指摘。新興のプラットフォームも米国企業が握っており、日のメーカーの不利な状況は今後も続くと予想する。 だが、まだまだチャンスはあるという。 ものすごい勢いでコンテンツデフレが起きている 昨年の今ごろまでは、ゲームの新市場として期待されていたiPhoneアプ

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News
    willnet
    willnet 2010/02/18
    結局ゲームメーカーがこの先生きのこるためには「とにかくがんばれ」ってことなのかな?
  • オバマのワークライフバランス

    ええ記事や。「少子化は女性問題」とか思ってる人はよーく考えて読むと良いと思います。そういう人は、このブログを読んでないと思うけど。 New York Times: He breaks for band recitals オバマ大統領が、家族とどうやって時間を使っているかと言う話。日の人にはにわかには信じられない事態ではないかと。 例えば、 – 毎日夕方6時から8時のあいだは、会議を中断してでも家族で事。アフガニスタンへの派兵問題の会議だろうが関係なし。 – 娘の学校の発表会に行くために、国を揺るがす大問題である健康保険問題の討議を抜け出す – 先生との面談にも参加 – 娘のサッカーやバスケの試合も見に行く – 来月のインドネシア・オーストラリア訪問日程は、娘たちの学校の春休みと重なるように設定(一緒に行くためです。念のため) 記事では、「家族を犠牲にして働いている議員たちの反発もありえ

    オバマのワークライフバランス
    willnet
    willnet 2010/02/18
    オバマもクリントンも激務に見えて家族との時間はしっかり確保してるのね
  • Harmony: JavaScript And A DOM Environment In Ruby

    Ruby Weekly is a weekly newsletter covering the latest Ruby and Rails news. Harmony, from Martin Aumont, is a new Ruby DSL for executing JavaScript and DOM-using code from within Ruby apps. Why's that cool? Well, it enables you to build your own Ruby-level unit tests for JavaScript code within your Web applications - everything can be under one set of test suites! Harmony sounds like a significant

    willnet
    willnet 2010/02/18
    rubyでjavascriptのテストをするためのDSL/Johnsonとかいうやつのラッパ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    willnet
    willnet 2010/02/18
    おもしろい
  • プレゼンテーションの対象について - pochi's weblog

    プレゼンテーションって難しいと最近さらに感じるように。 社会人になると体験したかぎり以下の2つのパターンのプレゼンテーションを学ぶ必要があるとおもう。 ある聞きたい目的を明確にもってくる人たちに関するプレゼンテーション(セミナーとかはこの部類にはいると思う) 何か明確な目的はないが、集まってくる人たちに対してテーマをもとに行うプレゼンテーション 初めて後者をやると、当に難しかった。 もう一回データをまとめておくと、 聞き手: 役職クラスのメンバー30人程度 話すこと: 最新技術の紹介 持って返ってほしいこと: 最新技術で何ができるのか ちょっとアバウトだけどこんな感じ。 今回のプレゼンテーションでは、相手はあまり最新技術などには興味がない感じ。 あまりうまくいかなかったかもしれないが相手を引き込むポイントは次を意識すればいいとおもう。 A 対象の聞き手ができるだけ知っている言葉から入る

    プレゼンテーションの対象について - pochi's weblog
    willnet
    willnet 2010/02/18
    いいたいことを理解してもらうためには飽きさせない工夫をしなくては
  • 「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」--ミクシィ笠原氏

    「課金、広告を併せて月間4000〜5000万円を売り上げているアプリがいくつも出てきている」――ミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏は、2009年8月から提供しているmixiアプリの状況について、このように語る。これは2月17日に開催されたオンラインゲームやコミュニティに関するイベント「OGC 2010」で明らかにしたものだ。 mixiアプリはミクシィが公開したAPIを使って、第三者がmixi内にゲームやネットサービスなどを公開できるようにしたもの。アプリを通じてユーザーの交流を活発化させるのがミクシィの狙いだ。「これまでは日記がキラーコンテンツで、これを軸にmixi内のコミュニケーションが活発になっていた。mixiアプリの登場により、日記よりライト、もしくはディープなコミュニケーションができるようになる」 最も人気を集めているRekoo Mediaの「サンシャイン牧場」は、2月8日時点で約

    「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」--ミクシィ笠原氏
    willnet
    willnet 2010/02/18
    具体的にいくつあるんかな
  • 誰かと暮らしてみる?体験者が語るルームシェアの魅力・始め方 - はてなニュース

    「街中に暮らしたいけれど、家賃が高い」「家に一人でいるのが寂しい」「広い部屋に住みたい!」など、一人暮らしにまつわる悩みを抱えてくれる人は多いかと思います。そんなとき、ふと頭によぎるのは「ルームシェア」という言葉ではないでしょうか。「ドラマや映画などではいい感じに描かれていることが多いけれど、実際のところ『ルームシェア』ってどうなの?」と思っている人たちにピッタリな記事が、とあるウェブマガジンにアップされています。 ▽#01 ルームシェアのすすめ / 84ism/ハチヨンイズム/育ち続ける等身大ウェブマガジン 1984年度生まれの人たちのためのウェブマガジン、「84ism」のコラムコーナーで紹介された「ルームシェアのススメ」。実際にルームシェアを行っているライターが、独自の目線でルームシェアの魅力と始め方のコツを語っています。 まず、ルームシェアのメリットとしてあげられているのが、「家賃」

    誰かと暮らしてみる?体験者が語るルームシェアの魅力・始め方 - はてなニュース
    willnet
    willnet 2010/02/18
    どんな仲であれ忘れてはいけないのが「相手を気遣う心」です。寝ているときは静かにする、疲れていそうなら家事を代わってあげる。些細なことかもしれませんが、こういった思いやりが相手との仲を円滑に運ぶコツ
  • ぼくがかんがえたさいこうのエディタ - Humanity

    LingrでShougoさんの熱い思いを聞いて、ちょっと前に紙に書いたメモを思い出したので電子化してみる。 EmacsやVimよりもすごいエディタ、というのはどんなんだろうか、と考えてこんなのになった。 エディタ用スクリプト言語 エディタのスクリプトとなる言語はなんでもいいことにする。 というのはどういうことかというと、 エディタが実行するのは中間言語であって、 他のそれぞれの言語ごとにバインディング*1が用意されている。 で、コンパイルしてしまえば、Perlでも、Pythonでも、Rubyでも、 Vimスクリプトでも、Emacs Lispでも、全てプラグインとして使える。 コンパイルはPythonみたいにコンパイルされたバイトコードが 存在しないか古かったらコンパイルする。 どの言語かの判別はshebangみたいに 先頭になんかくっつけとけばいいんじゃないかな? ParrotとかLLVM

    ぼくがかんがえたさいこうのエディタ - Humanity
    willnet
    willnet 2010/02/18
    emacsやvimを超えるエディタ欲しい
  • mixiアプリの新ガイドラインは不自由感ただよう? ( ラボブログ )

    DAC/スパイスラボ神部です。 mixiがアプリの新ガイドラインを策定するようです。 -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » mixiアプリの新ガイドライン制定について -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » mixiアプリの新ガイドライン制定について -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » mixiアドプログラムPV単価表 全体的に、ユーザ及び利用者の持つソーシャルグラフの保護の方向が見受けられるのですが、そもそも強引な勧誘と友人情報の価値への換金でまわってきたFacebookやモバゲータウンの「勢い」というものについては真っ向から否定している気がします。個人的にはすごく好きなポーズなんですが、それでまわっていくのかなぁ、という余計な心配もありま

    willnet
    willnet 2010/02/18
    ユーザのデータを保護するのはいいと思うけど開発者からみたらやりにくいよねという話
  • Dear users of Karesansui

    Karesansui Project Karesansui is an open-source virtualization management application made in Japan. View on GitHub Download .zip Download .tar.gz Dear users of Karesansui The source code is still available, but this project is no longer in active development. We are currently seeking a new maintainer and any feedback would be appreciated. Please see here if you are interested in becoming a projec

    willnet
    willnet 2010/02/18
  • 各種クラウド・サービスをPythonから操作するライブラリ libcloud | Unofficial DB2 BLOG

    Amazon EC2をはじめとした比較的安価なパブリックサービスは、どれもAPIを持っていて外部からプログラムで操作可能になっています。似たものが複数あると統合的に操作できるライブラリが欲しくしたくなるのは人の常なのか、Pythonベースで、各種クラウドサービスを操作できるライブラリ"libcloud"が開発されているようです。 - libcloud python library - a unified interface to cloud server providerslibcloud is a standard client library for many popular cloud providers, written in python 対応しているプロバイダは、Amazon EC2をはじめとしてLinode,Slicehost,Rackspaceなどです。今後はflexisc