タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (63)

  • Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「PDFやWord、Excelファイルを読み込み、レイアウトなどはそのまま内容だけを翻訳。Google Translation APIに新機能」(2021年5月13日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 Googleは、機械学習を用いて翻訳を行う「Translation API」の新機能として、PDF、Word、ExcelPowerPointのファイルを読み込み、レイアウトなどを保ちつつ内容だけを別の言語へ翻訳して出力する「Document Translation」を発表しました。 Document Translation機能は、Translation API Advancedの機能に含まれています。Translation API Advancedには既存の機能として、用語集を設定して翻訳時

    Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳
  • 東北新幹線運休で本領を発揮した快速列車たち 鉄道の“責任”と“誇り”が見える

    東北新幹線運休で領を発揮した快速列車たち 鉄道の“責任”と“誇り”が見える:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/4 ページ) 2月13日午後11時7分頃、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生した。その影響で東北新幹線は架線柱や高架橋に破損が多数発見され、那須塩原駅~盛岡駅で運休した。当初は2日間で復旧と予想されたけれども、その後の点検で、一ノ関~盛岡間は被害が軽く16日に復旧。那須塩原駅~一ノ関間は予想より大きな被害が確認され、復旧まで10日を要すると発表された。 那須塩原駅~一ノ関間には福島、仙台がある。東京~福島、東京~仙台間は東北新幹線の中でも需要が高い。COVID-19による移動自粛で需要が低い時期だけれども、移動が必要な人はいる。そこでJR東日はすぐに代替手段を準備した。 ナゾの「185系臨時快速」 2月14日、在来線の東北線では、上野~那須塩原間で臨時快速列車を走らせ

    東北新幹線運休で本領を発揮した快速列車たち 鉄道の“責任”と“誇り”が見える
  • 「こんなの俺らのAppleじゃない!」 M1 MacショックとWindowsの行方 小寺・西田の2021年新春対談(前編)

    この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年1月18日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 2020年はPCの人気が再燃した年だったのではないだろうか。昨年はWindows 7のサポート切れによる駆け込み需要が一段落して、落ち込みが懸念されていたのだが、蓋を開ければどのメーカーもかなりの増収となっている。 MacもM1の登場で脚光を浴び、そしてWindowsは? という話である。 M1が変えた世界観 小寺 僕はけっこうビデオ編集をよくやるんですけど、ネット会議の影響もあって、PCの復権って2020年にけっこうあったと思ってるんですよ。 西田 あ、それはそうですね。2020年はPCの復権は間違いなくあったと思います。 小寺

    「こんなの俺らのAppleじゃない!」 M1 MacショックとWindowsの行方 小寺・西田の2021年新春対談(前編)
  • “PPAP”の代替手段は「アイデアボックス」で募集へ 平井デジタル相

    一方、パスワード付きzipファイルを廃止した場合の代替手段をどうするのかという指摘が複数上がっていた。こうした声に対し、平井氏は「民間同士の話もあるし、民と官の話もあるので、ヒアリングさせてもらいたい」とし、「どんなアイデアがふさわしいか広く皆さんのご意見をアイデアボックスで募集したい。柔軟に対応しながら一番ベストな方法を探していく」と述べた。 霞が関でのPPAPの運用については、来週以降、具体的な手順や方針を発表するという。 関連記事 “Pマーク”認証団体が見解 パスワード付きファイルのメール送信は「以前から推奨していない」 一般財団法人日情報経済社会推進協会(JIPDEC)が、パスワード付きファイルのメール送信について、誤送信した場合に情報の漏えいを防げないなどとして「以前から推奨していない」とする公式見解を発表した。 freee、パスワード付き添付ファイルのメール受信を廃止 クラウ

    “PPAP”の代替手段は「アイデアボックス」で募集へ 平井デジタル相
  • 富士そば、筋トレ好き層に向けた「筋肉もりもりそば」発売 その理由は?

    関連記事 滑らなくても楽しめる 新潟のスキー場にインドア派向けのエリア開設 新たな観光需要創出へ 石打丸山スキー場は、スキーが苦手な人でも楽しめるスノーガーデンエリアを12月26日に開設する。雪に慣れていない人でもゲレンデや雪山を満喫できる場所を提供し、新たな観光需要を創出する狙い。 プロテインパウダーの市場拡大 コロナ太り解消目指し需要高まる 富士経済は、タンパク補給品の国内市場の状況をまとめた調査結果を発表した。2020年のプロテインパウダーの市場規模は、680億円(前年比17.0%増)まで成長すると見込む。コロナ太りや、運動不足解消のため自宅でトレーニングをする人が増えたことから需要が高まっている」と分析。 中華料理屋の大阪王将で「オムライス」が売れている 販売目標の150%超 大阪王将で「オムライス」が売れている――。大阪王将が期間限定で発売している「弾む焼豚 いつかの初恋オムラ

    富士そば、筋トレ好き層に向けた「筋肉もりもりそば」発売 その理由は?
    without_exception
    without_exception 2020/10/30
    うまそう
  • 最大100人で「プライム・ビデオ」を同時視聴 Twitchアカウント不要の新機能

    Amazon.comは10月19日(日時間)、映像配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」に、最大100人とチャットしながら動画を同時視聴できる「ウォッチパーティ」機能を追加した。Amaoznプライム会員であれば無料で利用できる。 米Amazon.comはこれまで、ウォッチパーティを傘下のゲーム実況サービス「Twitch」でフォロワーと一緒にAmazonプライム・ビデオを視聴できる機能として提供していたが、今後はTwitchアカウントを不要にする。 対象となる動画の再生ページにある「ウォッチパーティ」ボタンをクリックすると、招待用のリンクが発行される仕組み。他のユーザーは、リンクをクリックすれば動画を同時視聴できる。動画の再生、一時停止、スキップなどはホスト(主催者)が行う。 現在はβ版として、日アメリカAmazonプライム会員のみに提供している。対応機器はPC(Webブラウ

    最大100人で「プライム・ビデオ」を同時視聴 Twitchアカウント不要の新機能
  • “世界で最も心地よい”スニーカーは、日本でも爆売れするか

    “世界で最も心地よい”スニーカーは、日でも爆売れするか:世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ) 世界的にかなり注目されている興味深いシューズブランドが日に初上陸するという話を耳にしたのは2019年末のことだ。 なんでも、米タイム誌に「世界で最も心地よいシューズ」と評されたと聞いたこともあって、「一体どんなシューズなのか」と先日、その発表会に出席した。取材前に調べたところ、歴史ある米グッド・ハウスキーピング誌の研究所が行った調査でも、回答者の91%がそのシューズの「心地よさ」で最上級のスコアを付け、「雲の上を歩いているかのような心地よさ」という評価をしている人もいたそうだ。 そのシューズブランドは、米サンフランシスコに部を置く「オールバーズ(Allbirds)」だ。自然に優しいシューズを販売するという触れ込みで、原宿駅の真ん前に、世界で15店舗目となる日第1号店をオープンし

    “世界で最も心地よい”スニーカーは、日本でも爆売れするか
    without_exception
    without_exception 2020/01/16
    気になるけど高いな
  • なぜ、トヨタは「実験都市」をつくるのか? その狙いと勝算を考える

    2020年1月に開催された「CES 2020」で、トヨタ自動車が「実験都市」を静岡県に建設する計画を発表した。 計画によれば、この都市は2020年末に閉鎖される同社の東富士工場(静岡県裾野市)の跡地に建設される予定で、工事は21年初頭に着工する。将来的には面積が約71万平方メートルの街になるという。自動運転やロボット、スマートホームといった先端技術をふんだんに取り入れた、未来の街を創り出す構想だ。建設はまずトヨタ主体で進め、住民も同社の社員や研究者たちが中心になるが、パートナー企業の参加や外部の関係者・一般人の居住も呼び掛けるとしている。 実験都市の名称は「Woven City」(ウーブン・シティ)。直訳すれば「織られた街」という意味で、都市内部の「道」の構造に由来する。発表によれば、都市内の道路は大きく分けて(1)完全自動運転車や電気自動車のみが走行する道、(2)歩行者とパーソナルモビリ

    なぜ、トヨタは「実験都市」をつくるのか? その狙いと勝算を考える
  • 「27年休暇ゼロ」「ドラッグストア怖い」 コンビニオーナーの苦しい実態が経産省の調査で明らかに

    「27年休暇ゼロ」「ドラッグストア怖い」 コンビニオーナーの苦しい実態が経産省の調査で明らかに:アンケートと聞き取り調査(1/2 ページ) 経済産業省は「新たなコンビニのあり方検討会」を6月から定期的に開催している。これはコンビニが抱えている課題や今後の方向性を議論し、持続可能な成長をするために必要な方策などを検討する場である。 11月5日には3回目の会合が開催されたが、その場で提出された資料から、コンビニのオーナーが直面している深刻な課題がいくつも明らかになった。「オーナーアンケート調査」と「オーナーヒアリング調査」からその実態を明らかにしていく。 高齢化が進んでいる まずは、オーナーアンケート調査を見てみよう。これは、8月5~30日にかけて郵送アンケートの方式で行われたもので、3645人から回答を得た。 オーナーの年齢で最も多いのは「50歳以上60歳未満」(35%)で、「40歳以上50

    「27年休暇ゼロ」「ドラッグストア怖い」 コンビニオーナーの苦しい実態が経産省の調査で明らかに
  • 一風堂が外資系高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」で1杯3400円のラーメン 替え玉と半ライスも

    一風堂が外資系高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」で1杯3400円のラーメン 替え玉と半ライスも:ルームサービス用に改良(1/3 ページ) 大手ラーメンチェーンの一風堂が、ホテルのルームサービスに進出した。外資系高級ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」(東京都千代田区)とタッグを組み、19年7月中旬から全客室でラーメンを提供している。 商品名は「ザ・ペニンシュラ東京”マイラーメン”by 一風堂」(税別3400円、別途サービス料あり)。1杯3400円はラーメンの価格としては破格ともいえる値付けだが、狙いは何だろうか。ザ・ペニンシュラ東京のスイートルームで行われた試会に行って背景を探った。 スイートルームにはジムあり書斎あり…… 今回、試会が行われたのは、最上階に位置する客室の「ザ・ペニンシュラスイート」。担当者によると、宿泊料金は1泊200万円ほどとのこと。客室の中にはプライベートジムや書斎、茶室な

    一風堂が外資系高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」で1杯3400円のラーメン 替え玉と半ライスも
    without_exception
    without_exception 2019/08/28
    こんなところに泊まる人にとっては安いのかな
  • エストニアが「電子国家」に生まれ変わった本当の理由

    2019年5月、行政手続きを電子申請化する「デジタルファースト法」が成立しました。今後は日でも電子政府化の動きが進みます。そこでロールモデルとなりそうなのが電子国家エストニアです。世界初の国政選挙での電子投票、電子居住権制度「e-Residency」など、世界に先がけて電子政府としての仕組みを構築してきました。 なぜ人口130万人程度の小国エストニアが電子政府化を進めたのか。電子国家での生活はどのようなものなのか? エストニア人で、e-Residency公式パートナーであるEstLynx社CEOのポール・ハッラステさんに話を聞きました。 誰でも簡単にエストニアの「仮想住民」になれる ――ここ数年、日では「電子国家エストニア」に注目が集まっています。ポールさんは日に住んでいて、自分の国が注目されている実感はありますか? ポール すごくあります。2015年に初めて来日しましたが、当時はエ

    エストニアが「電子国家」に生まれ変わった本当の理由
  • Twitter、宗教を理由にしたヘイト発言を禁止に

    Twitterはこのほど、ヘイト行為に関するルールを改定し、宗教を理由に他者の人間性を否定するようなツイートを禁止した。違反が確認された場合ツイートは削除され、他のヘイト行為と同様アカウント停止の対象になる。 ルール改定前のツイートも、要請があれば削除する必要がある。具体的には「[特定の宗教団体]はこの国を蝕むがんだね」「害虫駆除をしないと。[特定の宗教団体]は虫けら以下」などの投稿を指すという。 Twitterは2018年に、ヘイト行為ポリシーに関する意見をユーザーから募った。世界30カ国以上から8000件を超える回答が集まり、ルールの明確化や一貫性のある運用を求める声が上がったという。 同社は今後もポリシーの対象範囲を拡大していく予定だ。 関連記事 Twitterでヘイト発言、勤務中にも投稿 元年金事務所所長、停職2カ月の処分 日年金機構は、Twitterの匿名アカウントで不適切な発

    Twitter、宗教を理由にしたヘイト発言を禁止に
  • JR東日本、駅でテレワークできる個室 8月から提供

    JR東日は7月3日、テレワークなどに使える1人用の個室「STATION BOOTH」を東京駅、新宿駅、池袋駅、立川駅の構内に8月1日から設置すると発表した。利用料金は15分250円で、キャンペーン期間中は15分150円(いずれも税別)で提供する。 電話ボックスのような形の個室にデスクや椅子、Wi-Fi環境、電源、モニター、エアコンなどを用意。仕事やメークなどの用途に使える。15分単位で借りられる一時利用の他、専用Webサイトから2週間先まで予約できる個人会員、法人会員の制度も用意する。一時利用はSuicaやPASMOなどの交通系電子マネー決済のみ。予約の場合はクレジットカードでも支払える。 STATION BOOTHは、2018年11月から実証実験を行っていた。利用者からの意見を受けて、今回から個室の利用状態を知らせるランプや大型デスクなどを導入した。 今後は首都圏を中心にSTATION

    JR東日本、駅でテレワークできる個室 8月から提供
  • ドトールとスタバ、分かれる「モバイル決済」戦略 “自前主義”か“オープン主義”か

    ドトールコーヒーが、プリペイドカード「ドトールバリューカード」の機能を取り込んだ専用スマートフォンアプリ(iOS/Android)を4月22日から提供する。カードを持ち歩かなくても、会計時にアプリのバーコード画面を提示し、決済が完了。購入額に応じてポイントもたまる。 モバイル決済アプリとポイントサービスが乱立する中、各社の戦略は、ドトールコーヒーのような“自前主義”と、他社アプリを積極的に導入する“オープン主義”に大きく二極化しているようだ。 「ドトールバリューカード」を“電子化” ドトールコーヒーが4月22日から提供する、プリペイドカード「ドトールバリューカード」の機能を搭載したスマートフォンアプリ=同社のニュースリリースより ドトールコーヒーは、非接触ICチップを搭載したプリペイド方式のカード「ドトールバリューカード」を展開している。グループ店舗のドトールコーヒーショップ(約1100店

    ドトールとスタバ、分かれる「モバイル決済」戦略 “自前主義”か“オープン主義”か
  • 一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査

    1人当たりの年間消費金額が最も多いのは「アイドルオタク」――矢野経済研究所は1月30日、こんな調査結果を発表した。同社はオタクに関する消費者アンケート調査を実施し、分野別のオタク人数の推計や1人当たりの年間消費金額(平均値)を算出した。 調査におけるオタク市場は、「一定数のコアユーザーを有するとみられ、『オタクの聖地』である秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツや物販、サービス」などを指す。 分野別に見ると、1人当たり年間消費金額は「アイドル」が10万3543円で1位。次に「メイド・コスプレ関連サービス」(6万8114円)、「鉄道模型」(6万3854円)が続く。アイドルオタクは、2016年、17年度の調査でもトップを占め、3年連続で1位だった。 また、「自分を何のオタクだと思うか、もしくは人からどんな分野のオタクだと言われたことがあるか」という質問への回答を基に、各分野のオタク

    一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査
  • Chromeブラウザの広告ブロック機能、7月9日に世界で有効に

    Better Ads Standardは、ユーザーが特に不快に感じると業界が特定した広告に関する問題を集めたもので、例えばいきなり音が出るものや10秒以上広告が表示されて先に進めないものなどが該当する。 Googleは北米と欧州での広告ブロック開始と同時に、自身の広告ネットワークでは基準に満たない広告販売を停止した。 北米と欧州では、当初基準に違反する広告を掲載していたWebサイトの3分の2が1月1日の時点で基準を満たすようになり、現在では広告ブロックが必要なWebサイトはレビューした数百件のうち1%以下だったという。 GoogleはWebオーナーに対し、広告に関する問題レポートを使って自分のWebサイトに問題がないかどうかチェックするよう勧めている。 関連記事 GoogleChromeブラウザでの劣悪広告ブロック開始、仕組みを説明 Chromeブラウザでの劣悪広告ブロックがバージョン6

    Chromeブラウザの広告ブロック機能、7月9日に世界で有効に
  • 自撮りも“3Dアバター”の時代に? 若者がハマる「ZEPETO」アプリとは

    InstagramやTwitterなどで、「#ZEPETO」というハッシュタグと共に、3Dアバターを投稿する若者が増えている。Instagramにおける#ZEPETOの投稿は81万件に上る(2018年12月26日時点)ほどで、友達との集合写真もあれば、恋人と並んだカップル写真などもある。アバターで自撮りしているようなイメージだ。 「ZEPETO」(ゼペット)は、韓国NAVERの子会社SNOWが開発した3Dアバターソーシャルアプリ(iOS/Android、基無料)。2018年8月ごろにリリースし、App Store無料ランキングでは日、米国、カナダなどを含む35カ国で1位を獲得したという(同社調べ)。SNOW JAPANの事業統括を担う崔智安さんは「日の若者にヒットしたSNOWは、アジアを中心に盛り上がった。ZEPETOのようにグローバルでヒットすることはこれまでなかった」と話す。 い

    自撮りも“3Dアバター”の時代に? 若者がハマる「ZEPETO」アプリとは
  • ソフトバンク傘下のSprintとT-Mobileの合併審査、米FCCが一時停止

    FCCは通常、合併審査の完了目標を180日以内にしているが、今回の審査では両社が提出した審査のための文書が大量かつ複雑で、評価に通常より時間がかかるため、審査完了までの時計を一時停止するとしている。 両社は4月30日、事業統合に関して合意に達したと発表した。この合併が実現すれば、新会社T-Mobile USは米通信市場でVerizon、AT&Tに次ぐ3位になる。両社はこの合併は、市場に健全な競争をもたらすだけでなく、米国における5G拡大を促進できると主張している。 関連記事 Verizon、5Gサービス一番乗り 10月1日から「5G Home」をロサンゼルスなどでスタートへ 米通信大手のVerizonが、家庭向け5Gサービスをロサンゼルスなど一部地域で10月1日から提供開始する。最初の3カ月は無料で「YouTube TV」も利用可能。その後は月額50ドル/70ドル。 ソフトバンク傘下のSp

    ソフトバンク傘下のSprintとT-Mobileの合併審査、米FCCが一時停止
  • 「1本3000円」のシャープペンをヒット商品にした、“近寄りがたさ”

    「13000円」のシャープペンをヒット商品にした、“近寄りがたさ”:自動で芯が出てくる(1/4 ページ) 13000円の高級シャープペンシルが、2017年の文房具市場を象徴する存在になった。ぺんてるが発売した「orenznero(オレンズネロ)」だ。手作業で組み立てることから大量生産ができず、発売直後はなかなか手に入らないと話題に。現在は月1万強の生産体制を整えており、これまでに約16万を出荷している。 芯の太さは0.2ミリと0.3ミリという極細の2種類のみ。体の色は黒だけ。シンプルだが、最大の特長は機能にある。極細の芯でも折れない「オレンズシステム」、ノックしなくても芯が出てくる「自動芯出し機構」という2つの技術だ。 一般的に、高い技術を搭載した高価格商品は、愛好家やプロ向けになることが多い。ところが、オレンズネロは、シャープペンのメインユーザーである10代の学生にもよく売れて

    「1本3000円」のシャープペンをヒット商品にした、“近寄りがたさ”
  • 「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」

    田技研工業(ホンダ)が2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが6月28日付で報じた。同社広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。 NHKは28日、「ホンダがASIMOの開発をすでに取りやめており、研究開発チームも解散した。より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、転倒防止機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進める」などと伝えた。 ホンダの広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける。『ASIMO開発チーム』という名のチームはもともとなく、ヒューマノイドロボット開発チームがASIMOを開発していた。ヒューマノイドロボ開発チームは解散しておらず、規模縮小もしていない」とコメントした。 初代ASIMOは

    「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」