タグ

2008年11月11日のブックマーク (14件)

  • 細かすぎてあまり共感されない「こんなゲームが好き」っていうのある? :【2ch】ニュー速クオリティ

    当てはまるゲームの例も書いてくれると嬉しい 俺はゲームのジャンルに限らず、装備を変えるとちゃんと グラフィックが変わるゲームが好き 装備の種類が豊富だとなお良い 剣とか自分の好きなデザインのものを装備してると幸せだ モンハンとか、ほぼ武器に限ればドラクエ8とかだな

  • 【SP018】『弾言 刊行記念 小飼弾さん×勝間和代さんトークショー』に行ってきた@丸善丸の内:あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術

    スペシャル記事第18弾 こんばんは。 今日は「404 Blog Not Found」 及び 「弾言」の著者である 小飼弾さんの出版記念トークショーに行ってまいりました! しかも一緒にトークするのが勝間和代さん これってめちゃくちゃレアな経験になるのでは?? と読書家の大先輩達のトークショーです。 この機会は絶対質問していくぞ! と決心して出撃してまいりました。 さてさて、どんな気づきが僕を襲ってくれるのでしょうか。 例の如くサインゲット! 今日も応援よろしくお願いします。 【紐解き】 ■知的生産とゆとり ◇ゆとりは知的生産 -知的生産がない仕事なんてあるのか? 手、脳を使えば知的生産 生産は頭、筋肉で行われる ◇情報処理 -教育するのに時間がかかる ◇機械 -機械で処理できない非定的なものは残る -マッサージ師は機械化できるよね でも需要はゼロではない -知的にも2種類ある ・機械があわ

  • 昔の広末涼子はすごかった:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「昔の広末涼子はすごかった」 1 ささげ(北海道) :2008/11/10(月) 11:04:43.09 ID:gaMpf960 ?PLT(24010) ポイント特典 江口刑事、吾郎&広末と“トライアングル” 俳優、江口洋介(40)が来年1月6日スタートのフジテレビ系「トライアングル」(火曜後10・0)に主演することが9日、分かった。しかも、共演にSMAPの稲垣吾郎(34)、ヒロインに女優の広末涼子(28)という超豪華“トライアングル”競演だ!! 東京、大阪、パリ、上海と世界を舞台にサスペンスタッチで描く。江口が「毎回エンディングにどんでん返しがある」というミステリー。現在パリで撮影が進行中で、刑事役の江口は「犯人探しを楽しんでもらえたら。大人がじっくり見られるドラマを作りたい」と自信満々で臨んでいる。 稲垣は刑事役に初挑戦。「子供のころの夢は『ダーティ

  • まにあっくすZニュース

    劇場版「機動戦士ガンダム00」早くもBD/DVD発売日決定 19年ぶりの“ガンダム”完全新作映画として2010年9月18日より全国88館にて公開され、公開週末興行成績は初登場第3位の大ヒットを記録した「劇場版 機動戦士ガンダム00」が早くもBlu-ray&DVDとして2010年12月25日にリリースされる。 アニメ 一覧 [ 2010/10/23 19:54] (-)

  • 人は変えられない、目標は伝わらない、人は管理できない。

    タイトルの言葉が掲載されている「日経ビジネスオンライン」はこちらの回です。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20081007/172917/ 「考えていない」という他人の心や姿勢を考えるようにさせることは、質的には無理と決め込んでしまうのが、今のあなた様にとって大切なことのような気がします。 …といって、「諦めよ」というわけではなく、 「まず、“他人の”“心を”変えようとする発想法を変えてはいかがでしょうか」 と提案いたします。 まず…他人は変えられません。 ましてや「教育しよう!」なんて思ってはいけません。 変えられるのは、あなた自身です。 ITとは縁の遠いところ(知識自体も大変薄いところ)から、Web関係の仕事をリーダー的に任されるようになるまで、僕自身が歩んできた過程で感じるのは、 「SEの“はっきりしてほしい”という他

    人は変えられない、目標は伝わらない、人は管理できない。
  • HCC:部外者...でも、リーダーシップ

  • イラっとしたら、ゲシュタルトの祈りを。

    2008.10.22 ライフ・ソーシャル イラっとしたら、ゲシュタルトの祈りを。 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 ゲシュタルトの祈り リーダー ポジションパワー パーソナルパワー プロフェッショナル ゲシュタルト 人事/組織 現在の状況を確認しますと、何も考えない周囲の人、しかもいい年をしている人に質問をされて、あなたが時間を取られる、もしくはイライラする。みんながもっと考えて行動すればもっといい仕事ができる筈なのに、といったところでしょうか? 努力家の方はえてして自分と同じレベルの努力を周囲に求めるものです。 ただ、世間一般で見れば、仕事にそれほどの努力を注入する人は少ない。 それぞれ大事なものは別なんですね。 私も周囲が努力しない、と嘆いたことがありました。なぜこの程度のことが考えられないのか?なぜ自らの矜持、独自の価値を仕事で表現しようとしないのか?カ

    イラっとしたら、ゲシュタルトの祈りを。
  • 不動産のインターネット広告、イケてないっ!

    インターネット上で不動産の広告をやたら目にするようになりました(以前から多かったですが…)。不動産プチバブルが崩壊したから、という理由もあるのでしょうか。 しかしこの広告が、消費者の気持ちを考えていない。 不動産の広告がもっとイケてるようになるためには? 投稿記事は、毎日更新中のブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ の話題を元に、サイトの読者層に合わせた形で修正しております。 インターネット上で、バナー広告にて、不動産の広告を大変よく目にするようになりました。 元々、不動産や車のように ・インターネットで見せると商品を立体的に、リッチに表現できる ・購入単価が高い ・マス広告費用を確保している といった業界は、インターネット広告の利用が有効であると考えられていますが、実績をしっかり伴い、益々インターネット広告にシフトしようとしているのでしょうか。 一

    不動産のインターネット広告、イケてないっ!
  • 「美人よりブス」が秘訣の業績アップ法!

    2008.10.26 営業・マーケティング 「美人よりブス」が秘訣の業績アップ法! 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 マーケティング ブス 美人 やっぱり「ブスより美人」がいいのか。 いやいや「美人よりブス」の方に、営業成績を上げる秘訣があるのです。 「ブス」の連呼で、女性を敵にまわしてしまうことを承知で書きます。すいません。 不動産の営業の古典的手法に、 「ブス、ブス、美人の法則」というのがあるのだそうだ。 その内容をわかりやすく説明しているサイトがあったので、 そのまま転載させてもらうと。 ※トータルエージェントHPより A様のお探し条件が ①駅から15分圏内 ②120㎡の土地に100㎡の建物、 ③新築の車庫つき5000万円の4LDK・・・だとします。 こういうお客様に営業マンはどのような案内ルートをセッティングするかというと・・・

    「美人よりブス」が秘訣の業績アップ法!
  • ワンランク上の“承認”をしましょう

    もし、「褒めることは重要か」と問われれば、「否定するよりはいいけど、重要だとは思わない」と答えるでしょう。 先日、都内の大型書店のコーチング関連のコーナーを覗くと、亜流も混じる棚の中に「ほめる」ことにフォーカスした書籍は多いことが気になりました。 そういえば、雑誌レベルのコーチング特集を読むと、「コーチングとは褒めること」といった論調が多いように思います。 これだけ褒めることがフィーチャーされれば、人材育成や対人コミュニケーションの中で褒めることが重要とする風潮が広がっても当然かもしれません。 il||li ところで皆さんは、褒めたり期待するメッセージを相手に伝えたのに、思ったような効果がなかった経験はありませんか。 「よく頑張ったな」 「なかなか、スゴいじゃない」 「キミには期待しているから」 これらのメッセージは、相手のモチベーションを高めるといわれいますが、一面では、相手を評価する

    ワンランク上の“承認”をしましょう
  • 【仕事の魔法】働くことは愛する人を守ること!

    2008.10.29 ライフ・ソーシャル 【仕事の魔法】働くことは愛する人を守ること! 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 営業の魔法 仕事の魔法 中村信仁 人間力 セールス マネジメント 「営業の魔法」という書籍を以前にご案内いたしましたが、今回はその続編、「仕事の魔法」です。著者の方は最近流行の外資系フルコミッション営業会社出身で好成績を収めていた方のようですね。 ある意味、働く思想に近いところのお話しです。ただ、精神論のベースの部分と、その精神論がゆえにしなくてはいけないこと、がしっかり書かれているように思います。 以前、ご紹介した「営業の魔法」の続編ですね。その時の記事はhttp://www.insightnow.jp/article/1882です。 営業の魔法は、1対1の対面営業に対する考え方とスキルの初歩をまとめていますが、今回は、経営と言うか、仕事

    【仕事の魔法】働くことは愛する人を守ること!
  • 経営リスクとどのように付き合っていけばよいのでしょうか?

    2008.11.03 経営・マネジメント 経営リスクとどのように付き合っていけばよいのでしょうか? 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 リスクマネジメント BCM BCP デール・カーネギー リスク インフルエンザ ERM 内部統制 今日は、リスクマネジメントについてお話しします。最近、内部統制からの概念拡張としてのERMや、BCM/BCPが流行していますが、そもそも経営リスクとどのように付き合っていけばよいのでしょうか? ある程度、経営がうまく行きはじめた時に、何をすればいいのでしょうか? 例えば、このビジネスのサイクルを回していけばなんとかなりそうだ、と思った場合に、そのサイクルをいかに効率的に回していくのか?ということを考え、常に改善活動をしていくのも、やるべきことではあります。 世の中には、この段階にも到達できないビジネスが多いですけどね。 ただ、このビ

    経営リスクとどのように付き合っていけばよいのでしょうか?
  • エドはるみとはるな愛から●●を、ビジネスパーソンは真似べ

  • 今の「ものの見方・考え方」は「それまでの自分」があってこそ。