タグ

2008年12月24日のブックマーク (9件)

  • Hatena::Bookmark::24H

    すぐわかる オブジェクト指向 Perl 深沢 千尋 ★スカラー/配列/ハッシュ/リファレンスからモジュール・オブジェクト指向までみっちり学べる。この無かったらこのサイトは出来ていなかったと思う良 正規表現辞典 (Desktop reference) 佐藤 竜一 ★いいかげん覚えろとか自分に言いながらしょっちゅう見てた。項目毎の説明が詳しくて重宝 Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 加藤 善規 ★CSS初心者向けのお作法・テクニック。読みやすい

    wkbyshnbtk
    wkbyshnbtk 2008/12/24
    期間を区切ってみる発想。オフィシャルにあってもいいと思う。
  • cicindela2 - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • にひりずむ::しんぷる - Active Perl 5.10でスクリプトをexe化する ver.0.2

    かなり前に書いた、Active Perl 5.10でスクリプトをexe化する。という記事を蒸し返してみます。 前回の記事の通りにPPMにレポジトリを追加しておけば、超絶簡単にPerlスクリプトをexe化できます。 まずは、PPMGUIを起動し、検索バーに「PAR-Packer」と入力。 すると、3個ぐらいのレポジトリから見つかると思うので、お好きなところから最新版をチェックします。 ここで、下の方にある「Status」をみると、何やらWarningsが出ています。 どうやら「AutoLoader」があった方がいいようなので、念のため一旦「PAR::Packer」のインストールを取りやめて、「AutoLoader」をインストールします。(でもなくても動くかもしれない) インストールが終わったら、次こそ「PAR::Packer」をインストールします。 これだけで依存関係のあるモジュールはすべ

  • にひりずむ::しんぷる - MENTAが楽しそう!! 〜でも動かないよ編〜

    MENTA開発者のid:tokuhiromご人からコメントをいただき、動くようになりましたので、このエントリーの後半は余裕でスルーしましょう。 インストールはマジに簡単です。 公式サイトからZIPを落としてくるか、最新鋭のものを使いたければsvnで落とせばいいです。 自分はレポジトリから持ってきました。 環境はこの間アップグレードしたばかりのUbuntu8.10です。 $ svn export http://svn.coderepos.org/share/lang/perl/MENTA/trunk /var/www/home/menta リビジョン 27167 をエクスポートしました。 簡単ですね。 とりあえず添付されてる読み物をさらっと確認。 proveで簡単にテストできるぽ。 PerlにTest::Harness入ってればもれなくついてくる便利コマンドの「prove」の出番ですよ!P

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 2008年末の firefox 環境についてのまとめ - tokuhirom's blog

    どっかでやってるのみたので、自分の環境をかいときますね。 addons adblock plusevernote clipperfirebuggoogle gears(ほとんどつかってないけど)web developerrefcontrolgreasemonkeytreestyle tabvimpgreasemonkey autopagerizevimp _libly.jsdirect_hb.js(direct_bookmark の livedoor clip がうまくうごかなかったので B! に移行した)feedSomeKeys_2.js(gmail とか ldr とかよう)feeder.js(ldr 講読用)multi_requester.js(alc みるのにつかってる)環境構築はこりはじめると泥沼なので、簡素であるように心がけております。 このエントリかくにあたって、いつかつかうか

  • 有料サービスが抱える課題 − 少額決済について - hatena@raf00

    ※b:id:NOV1975さんのご指摘がその通りだなと思ったので序文訂正。 ※そういや前に関連の話題に言及してた。 有料サイトの苦境。近づく無料サイトの限界 - この先、しばらく道なりです ※24日訂正。ダイナーズじゃなくてダイナースでしたねb:id:ramsさん。 あとNICOSの存在をすっかり忘れてた。 インターネットください 「サイト存続のため、アバター買って」 カフェスタが異例の呼び掛け - ITmedia ニュース 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由 (1/2) - ITmedia ニュース 有料ネットサービスが成功しないたったひとつの理由 - いつか作ります - 断片部 コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館 ここ最近、再度有料サービスに関する話題が出てきているのですが、実際に有料サービスを運営する

    有料サービスが抱える課題 − 少額決済について - hatena@raf00
    wkbyshnbtk
    wkbyshnbtk 2008/12/24
    携帯がうまくいったのであれば、PCサイトでも携帯を通じて有料会員登録をして、携帯側で決済させるというのはどうだろう?って考えはすでにあるわけですね…。
  • MENTA::Template に対抗して Tepl なるものを作ってみる - Tociyuki::Diary

    ⇒ https://github.com/tociyuki/libtext-tepl-perl 関連 ⇒ Tepl のランタイム用に汎用 filter を作る - Tociyuki::Diary 軽量なウェブ・アプリケーション・フレームワーク MENTA は、軽量化の仕掛けに学ぶべき点がいくつもあって、興味深くソースコードを読んでいます。が、Mojo::Template をポートした MENTA::Template に、どうしても馴染めません。例えば、pager.mt から抜粋した、これ: ⇒ release-0.09/app/controller/pager.mt ? my $pager = shift ? my $action = shift ? my $page_n = $pager->{page} ? if ($pager->{page} == 1) { 前 ? } else {

    MENTA::Template に対抗して Tepl なるものを作ってみる - Tociyuki::Diary