タグ

ブックマーク / watanabeyukari.weblogs.jp (6)

  • 新世代Kindleについて「アマゾン依存症患者」の告白

    初代のKindleが399ドルだった頃に購入し、それ以降、二世代、三世代、Kindle Fireとジェネレーションか変わるたびに購入してきました。自分用と他人用に買ったKindleの数は合計8台になります。iPadも初代のを持っています。iPhoneでもMacBook Proでも電子書籍を読んだことがあります。 先日アマゾンのクラウドに蓄積している電子書籍を数えたら500冊以上になっていました(タダを大量にダウンロードしているのと、読みかけが多いので、読了しているのはたぶん200冊程度)。発売前に出版社から無料でいただくARCも含め、紙媒体のも沢山読みます。沢山処理しましたが、わが家にはまだ5000冊ほどのがあります。老眼が進んでいるので愛用するようになったオーディオブックも60冊持っています。子どもに読書を教えているので、児童書や絵も大量に読みます。Goodreadsにポストして

    新世代Kindleについて「アマゾン依存症患者」の告白
    worris
    worris 2012/09/10
    冗談めかしているけど、買い物依存症は立派な精神疾患だからねぇ。
  • ベストセラー作家Seth Godinが爆弾宣言!「今後は従来の方法では出版しない」

    私の夫が交流を持ち、ブログにも何度か登場しているベストセラー作家のSeth Godinが、彼のブログで「Linchpin will be the last book I publish in a traditional way(私が従来の方法で出版するのは、Linchpinが最後です)」と宣言しました。 最新刊のLinchpinを含め、12冊の国際的ベストセラーを出版しつづけたSethは、以前から従来の出版方法の限界を語ってきました。ですから、決して意外ではないのですが、それでも実際に宣言されてみるとその重要性がずしんと響きます。 誤解されたくはないので、彼のブログ記事を最初から最後まで読んでいただきたいのですが、英語が読めない方のために簡単にまとめさせていただきます。 ①Sethは、出版社(と編集者)は好きである。彼らは頭脳明晰だし、良い人々である。これまでアイディアを盗まれたことが1

    ベストセラー作家Seth Godinが爆弾宣言!「今後は従来の方法では出版しない」
    worris
    worris 2010/08/24
    既存出版流通が批判される時によく再販委託制が槍玉に上がるけど、そうじゃないという話ね。ちなみに電子書籍のeの字も出て来ない。
  • 賢い電子書籍の活用例

    洋書ニュース 2015年4月から youshofanclub.com に移動しました。 トップページのお知らせリンクから訪問してください。 「これが賢い電子書籍の活用だ!」という例が、Simon & Schuster社のebook "Truman Fires MacArthur"です。 LAタイムズ紙によると、サイモン&シュースター社は、オバマ大統領が駐アフガン司令官のスタンレー・マクリスタル(Stanley McChrystal)を解任したたった48時間後に、トルーマン大統領がマクアーサー司令官を解任したときの詳細を書いた歴史書"Truman Fires MacArthur"をアマゾンとiBookstoreなどから電子書籍で販売することを発表しました。(1.99ドル、という購入しやすい価格にも注目!) これは新しいではなく、1993年に出版された歴史書「トルーマン」(David McC

    worris
    worris 2010/07/03
    タイムリーという側面よりも、底本もKindle版が存在しているところへ抜粋版を安価で出すという切り売りがポイントかな。紙でも再録というモデルがあるけどね。
  • 電子書籍に関するこのデータを見てどう感じるかで出版社の未来は決まるかも

    洋書ニュース 2015年4月から youshofanclub.com に移動しました。 トップページのお知らせリンクから訪問してください。 先週金曜日(2/19/2010)、The International Digital Publishing Forum (IDPF)が、今年1月の電子書籍の卸売売上高を発表しました。teleread.orgの記事によると、1月だけで 31.9 millionドル(約29億円)と昨年の同時期と比較して 261%増だということです。 この記事で、SmashwordsのMark Cokerが電子書籍が売れる理由を下記のように端的に表現しています If we boil it all down to what really matters, it’s about customer experience. People who try ebooks are lov

    電子書籍に関するこのデータを見てどう感じるかで出版社の未来は決まるかも
    worris
    worris 2010/03/24
    日本の電子書籍市場規模は2008年に464億円ですが。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090710/172850/
  • ウラジーミル・ナボコフの未完の遺作、30年後ついに刊行へ

    洋書ニュース 2015年4月から youshofanclub.com に移動しました。 トップページのお知らせリンクから訪問してください。 ウラジーミル・ナボコフ(Vladimir Nabokov)の未完の遺作The Original of Lauraが、作者の死後30年以上経った今年11月についに刊行される運びになりました。 追記(11/18):洋書ファンクラブにレビューを載せました。 Publishers Weeklyによると、The Original of Lauraは、未完であるばかりかインデックスカードという原稿以前の段階でした。ナボコフは1977年に死去しましたが、その前に彼はのVeraにこの初稿である138枚のインデックスカードを処分するように指示していました。ですが、Veraは彼の原稿を処分する決意ができずスイス銀行の金庫に原稿を保管したまま30年が経ちました。彼女の死後

  • これから出る注目の本(フィクション編)

    worris
    worris 2009/03/30
    「作者のGenovaによると、日本語版は講談社から出版されるとのことである。」
  • 1