タグ

2014年8月14日のブックマーク (6件)

  • 「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これまでマスコミの取材を拒否し、自著以外ではコメントを発してこなかった「秋葉原事件」加藤智大被告が、何と昨日、「黒子のバスケ」脅迫事件・渡邊博史被告の意見陳述についての見解を、弁護人を通じて送って来た。渡邊被告が最終意見陳述で秋葉原事件についてコメントした内容が「かなり正確に理解できている」「事件に至る体験を有している」と感じたためのようだ。渡邊被告は、秋葉原事件で加藤被告が多くの人を殺傷し、自分の犯罪で死傷者が出なかったのは「たまたまその瞬間に思いついたことが違っただけにすぎません」と述べ、事件の背景に共通のものがあると語っていたが、奇しくも加藤被告も渡邊被告の陳述に共感するものを感じたようだ。 ここに今回、加藤被告が自ら「犯罪経験者にのみ理解可能な犯罪者心理のささやかな解説加藤被告の見解」と題した見解の全文を公開する。加藤被告は現在、最高裁に上告中で、今回の見解とともに近著『殺人予防』

    「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    ”私も、おそらくは理解不能”理解できるよ全然普通。「取るに足りない」の方がお似合い/ご丁寧に三段論法を逐一解説してて草。いや喩えとしては穏当だが当てはめ方が陳腐過ぎ。雑魚らしいから仕方が無いか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    ディスクユニオンで買い漁る700円以下のCD美味しいです。新譜は無理だがユニオンは洋の東西を問わず無名エレクトロニカを過小評価しているので(良くないが)、数年経っただけで1000円未満になる物が少なくない
  • アレルギーと戦う人を無知ゆえに傷つける人が許せないのです。 - スズコ、考える。

    ここ数日、アレルギーの話題で紛糾するTLを眺めておりました。 どうも発端はここらしいです。 蕎麦アレルギーだった私が今蕎麦が大好きな理由。|河村直子オフィシャルブログ「理想の自分と出逢う旅」Powered by Ameba いやはや。 そりゃ紛糾もするよね、という内容なのですが、そこで荒れるいろんな声を眺めながらふと思い出したことをツイートしたらとてもたくさんRTされていたので、あぁ関心をもつ方も多いのかなと思ったので書き起こしてみます。 そのツイートは、これ。 アレルギーのことで色々紛糾してんのか。そうねえ、今までで一番おえってなったのは重度のアレルギーで医大入院したあと退院後に薬もらいにいった薬局の薬剤師に「アレルギーは甘え、甘やかすとなるからね、強い気持ちで突き放さないとだめよ」って20分くらい説教されたことかなぁ。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2014, 8月 1

    アレルギーと戦う人を無知ゆえに傷つける人が許せないのです。 - スズコ、考える。
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    "ビックリしつつ話を切り上げて帰ってきた"「余計なお世話です」くらい言えたんだろうか/直らないのは承知の上で、裸の王様には「一発」見舞った方が良い(形容表現)。うまくいけばネットに告白-拡散-炎上してくれる。
  • 好きなモノを仕事にしなければいけない理由

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 さて、なぜ僕らは広告を無視するようになり、モノを買わなくなってしまったんでしょう? 逆になぜ、今まで全く興味がなかったモノに惹かれるようになったんでしょう? 今日はその原因を考えつつ、僕らが「生存戦略」として当に好きなモノを仕事にしなければいけない理由について少し書いてみようと思います。 僕らは、背景にいる"人"で欲しいモノを選ぶようになった。 ここ数年で、これまで買っていたモノを買わなくなったり、今までだったら絶対に買おうと思わなかったモノを買ってしまったという経験、誰もが一度はあるはずです。 その一番の原因は、インターネットの発達・SNSの普及によって、その商品やモノに携わっている人々の生き方が"丸見え"になったからだと思います。 インターネットを通じて、どんな人たちがソレを作っているのかが"見える化"されてしまった。「音」も「タテマエ」

    好きなモノを仕事にしなければいけない理由
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    "プライバシーをさらけ出しているんじゃなくて、自分の人間性をさらけ出して"曝け出しているのは「個人情報」であって、プライバシーと言う単語に人間性云々を付加して使う奴を他に見た事無いですが。
  • 今日から使える! ネットで「良い人」「寛容な人」だと思ってもらえる6つのテクニックとその実例! - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ さぁ、世界は才能と可能性に満ちた人々にあふれている! そんな素晴らしい人々が活躍し、皆で助け合って新しい何かを生み出そうではないか! 第二のジョブズ、ザッカーバーグはあなたの身の回りにいるかもしれないぞ! ネットでは誰かの誹謗中傷をするのではなく、良いものをほめる世界を作っていきたい。 ネットではこんなことを書いておけば「同意します」「まったくその通りです」なんてことを書いてもらえるわけですよ。というわけなので、上記にまったく同意しない性格の悪いあなたも、仮面をかぶって「良い人」を演じてください。そうすれば「同意します」なんて言われますよ。 そこで、今回は「ネット上で『良い人』『寛容な人』と思ってもらえる文章テク」について。以下の基姿勢をまずは持ちましょう。 ①若者の

    今日から使える! ネットで「良い人」「寛容な人」だと思ってもらえる6つのテクニックとその実例! - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    現実の「職場の給湯室に居るその場全員で特定少数の悪口を叩き表面上の絆を再確認する」イベントと何が違うのか。アフィを貼れるだけ貼りその対象を絶賛するだけ絶賛するサイトの管理人と何が違うのか/一生やってろ
  • 電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信

    中小出版社が参加する日出版者協議会(高須次郎会長)は13日、来年1月に施行される改正著作権法により、紙の出版物と同様の出版権が認められる電子出版物についても再販制度を適用するよう、公正取引委員会に要望したと発表した。 要望書によると、公取委は電子出版物について、コンテンツをCD―ROMなどに収めたパッケージ系、インターネット配信するオンライン系を問わず、紙の出版物と異なる非再販商品との見解を示している。その場合、出版社側が販売価格の決定権を持たない電子出版物は値引き圧力にさらされ、出版経営が成り立たなくなる可能性があると懸念を表明している。  [時事通信社]

    電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信
    wstd_d
    wstd_d 2014/08/14
    電子書籍に限れば販売するのは「貸本の閲覧権」の筈だが/台所が苦しいなら貸本の本家たる図書館からも実本定価の幾許かを頂こう。「税金による公共機関」「支払額の二重取り」等は気にするな、主張に自信が有るなら