タグ

2005年10月27日のブックマーク (7件)

  • 2ちゃんねる ブログ - ちゃぶろ

    This domain may be for sale!

  • 飲食店専門媒体によるメイド喫茶記事 - ARTIFACT@はてブロ

    以前に話題になったけど、今回の絡みで紹介。飲店向け専門媒体によるメイド喫茶の記事を読んでみたいと思っていたので面白かった。 「メイド喫茶開業ラッシュ! 萌えバブルは頂点へ!!(1)」フードリンクニュース http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200507/050724.html 「メイド喫茶開業ラッシュ! 萌えバブルは頂点へ!!(2)」フードリンクニュース http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200507/050724_2.html これを読むと、メイド喫茶は料金を喫茶店以上のものにできない割に、人件費がかかるので、なかなか儲からないようだ。 これは2004年のもの。 フードリンクニュース・「アキバから全国へ!萌える「メイド喫茶」増殖中」 http://www.foodrink.co.jp/backnumber/2

    飲食店専門媒体によるメイド喫茶記事 - ARTIFACT@はてブロ
    wushi
    wushi 2005/10/27
    メイド喫茶が風俗指定されたら、秋葉原に赤線ができたりして……
  • 「ボットに感染したPCを無料配布している」内田助教授が危惧

    東京での開催が2年目となるコンピュータセキュリティカンファレンス「ブラックハット・ジャパン・2005・ブリーフィングス」が、京王プラザホテルにて18日まで開催している。初日の17日は、1997年にブラックハット(Black Hat)を創設したジェフ・モス氏が挨拶に立ったほか、基調講演には情報セキュリティ大学院大学の内田勝也助教授が登壇した。 ● 賢者は歴史から学ぶ 「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」と、19世紀のドイツ政治家であるビスマルクの言葉を引用し、内田氏も「サイバースペースでのインシデントなどを振り返ってみる必要がある」という。 インターネットの原型となったARPAnetが1969年に米国防総省に導入されて以来、40年近く経過。さまざまなコンピュータをめぐる事件があった。米Xeroxのパロアルト研究所では、夜間に稼働していないコンピュータを効率的に使おうと導入された“Va

    wushi
    wushi 2005/10/27
    無料でもらったPCはクリーンインストールしちゃえという
  • サイボウズがRSS技術を活用した情報収集サイト開発へ - ニュース - nikkei BPnet

    サイボウズがRSS/Atom技術を使った情報収集サイト「Feedpath(開発コード)」の開発を進めている。Feedpathでは、(1)RSS/Atomリーダー、(2)Blog作成、(3)取得したコンテンツの検索、(4)ユーザー間のコミュニケーション、などの機能を提供する。12月上旬にサービス内容などをWeb上で公開した後、来年2月に試験サービスを開始する予定だ。URLはhttp://www.feedpath.jp/になる予定。同社は広告収入でサイトを運用する方針で、ユーザーは無料でサービスを利用できる。 Feedpathは、新着情報の通知サービス「Feedアラート」機能を備え、設定したキーワードを含むコンテンツが登録されると自動的に通知してくれる。 ■記事全文はこちらでご覧いただけます。

    wushi
    wushi 2005/10/27
    グループウェアのサイボウズがRSSサイトを開発中…随分古い話題
  • http://realmusiccafe.jp/archives/24325079.html

  • 古川さんは老眼知らずなのか?, +17, ウェブログの歩き方 - ただのにっき(2005-10-26)

    ■ 古川さんは老眼知らずなのか? こないだMicrosoftセキュリティチームのBlogはfeedの中まで字が小さいと指摘したが、FEEDBRINGERに出てきた今日のエントリは字が小さくなかった。feedを確認してみるとまだfontタグは使われているので、どうやらFEEDBRINGERの方でfontタグを落とすようにしたみたい。質的な解決じゃないけど、とりあえずGJ! Microsoftといえば、MSN Spacesの古川享ブログも字が小さい(ので読んでいない。そもそもMSN Spacesは典型的な豆粒文字サイトなのでひとつも購読していない)。feedの中でも「font-size: 9pt」とかがっちり書いてあるし(FEEDBRINGERもこっちには未対応だ)、Microsoftのユーザビリティに関する意識って、全体的にこんなレベルなんですな。 しかし、古川さんは50歳超えてるのに、こ

    wushi
    wushi 2005/10/27
  • アップルの「略奪的なサプライチェーン」 - ZDNet.com DATA POINTブログ

    AMR ResearchのBruce Richardsonが、「略奪的なサプライチェーン」と呼ぶ状況について報告している。特定の製造会社が納入先企業との排他的な契約関係を利用して主要部品の納入を独占し、競合他社を締め出している状況のことを言う。こういうことは特に成長途上の市場で見られる。 この例として、RichardsonはAppleのiPodを挙げている。彼は、韓国のチップメーカーであるSamsungが、市場価格の半額でフラッシュメモリチップをAppleに卸しているとして競合企業に攻撃されているという最近のニュースを指摘する。このスキャンダルによって、38億ドルのAppleとSamsungのジョイントベンチャーの話は結局破綻してしまったが、Appleにとっては大した痛手ではないようだ。 さまざまな企業が行っている戦略的な動きのうちでも、フラッシュメモリの話が一番おもしろいAppleは、

    アップルの「略奪的なサプライチェーン」 - ZDNet.com DATA POINTブログ
    wushi
    wushi 2005/10/27
    挑発的な記事