タグ

2015年9月22日のブックマーク (6件)

  • すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURL

    Googleでクリックしたすべての広告の一覧をどこで取得できるか。管理者パスワードを忘れてしまった場合、どうするべきか。Googleが推測した、あなたが興味を持っているものは何か。知りたくないですか? photo credit: Google Cafe / romanboed これらはすべてのGoogleユーザーが知っておくべき10の重要なリンクです。 1。既存のメールアドレスを使用して、新しいGoogleアカウントを作成します。通常は、Googleアカウントのユーザー名としてyour@gmail.comアドレスを使用していますが、この特別なURLで、他のメールアドレスを使用することができます。 https://accounts.google.com/SignUpWithoutGmail 2。Googleは、あなたがアクセスしたサイトに基づいて、あなたの年齢、性別や関心を推測しています。あ

    すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURL
  • Android TVなBRAVIA - ぷろじぇくと、みすじら。

    Created at: 2015-09-22 7月ごろにSonyのBRAVIAはちょうど大きなモデルチェンジのタイミングでミドルレンジより上の機種はAndroid TVが搭載されるようになりました。 で、KDL-55X8500Cという機種を一応発売日に買ったのでそのメモというか人柱レビューというかなんというか。 ちなみにAndroid TV搭載というのはどういうことかというと、テレビそのもののプラットフォームが謎のOSからスマートフォンと同じようにAndroidベースになったということです。 なのでGoogle Playのストアからアプリをインストールできたりといった今までのテレビとはちょっと違う感じになっています。 感想Androidで動いてるというところからのお察しの通りで端的に言えば地雷です。 プラットフォームが刷新されたため、あらゆるものが作り直しされているが故の未完成さがかなりあ

  • 翁長知事 国連人権理事会で演説 NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄県の翁長知事は、スイスで開かれている国連人権理事会で、「沖縄には在日アメリカ軍専用施設の73.8%が存在し、人権がないがしろにされている」などと演説し、移設計画への反対を国際世論に訴えました。 この中で翁長知事は、「沖縄は日の0.6%の面積しかないが、日にあるアメリカ軍専用施設の73.8%が存在している。戦後70年間、アメリカ軍基地は、沖縄で多くの事件事故や環境問題を引き起こしていて、われわれの自己決定権と人権がないがしろにされている」と訴えました。 そのうえで、翁長知事は「自国民の自由、平等、人権、民主主義を守れない国が、ほかの国々とその価値観を共有できるのか」と述べ、沖縄県の反対にもかかわらず計画を進める政府の姿勢を厳しく批判し、あらゆる手段を使って移設を阻止する考えを強調しました。 翁長知事は、演説のあと記者団に対し、「日米両政府という大

    wushi
    wushi 2015/09/22
    経済的な利害や軍事的なリスクでなく、人権面の問題を訴えたのは、基地は残しつつ待遇を改善するという妥協点がある分、良いアプローチな気がする。その妥協点を知事が呑めれば、の話だけど
  • 『性嫌悪と自分の内なる加害者性について』の記事の反響を見ての反省 - 自意識をひっぱたきたい

    2015-09-22 『性嫌悪と自分の内なる加害者性について』の記事の反響を見ての反省 ブログ ymrk.hatenablog.com togetter.com togetter.com 予想外に炎上してしまった記事ですが、この記事に対する反響をまとめていく中で見えてきたものもあり、また多くの人に迷惑をかけてしまったので、その反省を書こうと思います。 まずはどうして僕がこの記事を書こうと思ったか述べようと思います。正直な気持ちを書こうとすると記事を書こうと思った理由は複数あります。一つめは自意識過剰で承認欲求が強いからです。二つめは、自分の罪悪感が赦されたと思ってしまったことで、テンションが上がっていたからです。この二つは多くの人が「気持ち悪い」と受け止めたと思われることなのでよくわかることだと思います。三つめは、自身の性の加害者性について語ることは、性暴力の問題を考えるうえで大事な資料に

    『性嫌悪と自分の内なる加害者性について』の記事の反響を見ての反省 - 自意識をひっぱたきたい
    wushi
    wushi 2015/09/22
    そういえば大学生はまだ夏休み中なのか。羨ましい/この人は自分が『絶歌』擁護派の建前上の理由と同じことを言ってるのを自覚したほうがいい。あっちは加害者が罪を償っていて、その上でなお賛否を問われている
  • なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?

    学校教育での「部活動」 ――近年、中学・高校の部活動が「やらなければならないもの」という“強制”の色を帯びているようです。来は「やりたい人がやるもの」ですよね。今、学校教育で、部活動はどのように位置付けられているんですか? 当初は志をもった先生たちの自主的な取り組みとして設計されていたんですが、学校週5日制導入に向けて1989年に学習指導要領が改訂されたとき、“クラブ活動の代替”という位置づけになったんです。それによって事実上カリキュラム内に入り、“必修”に近い形になってしまいました。 今の学習指導要領には、「部活動と教育課程の関連を図る」といったことが書かれているんですが、これもなんだかはっきりしません。部活動は、“制度”と“現実”のあいだのグレーゾーンに置かれたまま、矛盾が膨らんでいるという状態です。 ――そもそもの位置付けがはっきりしないことが、原因なのですね。 あともうひとつ背景

    なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?
    wushi
    wushi 2015/09/22
    結局何故強制化されているのか判らず。金髪の理由よりも本題にもう少し踏み込んでほしい
  • 検証結果:高木浩光氏がご立腹の「WiFiシェア」、暗号化してるはずのWi-Fiパスワードを平文で保存してた | Geekles

    トップ > ガジェット > スマートフォン時事ネタ・統計 > セキュリティ > 検証結果:高木浩光氏がご立腹の「WiFiシェア」、暗号化してるはずのWi-Fiパスワードを平文で保存してた 日のクラウドファウンディングサービス「Makuake」で160万円もの資金を調達した、『WiFiシェア』が9月18日にiOS/Androidアプリをリリースしてサービスを開始しました。 余らせている通信回線(通信量)を他者に売ったり買ったりすることで、余っているときはシェアをする、足りないときはシェアされるという形で通信の販売自由化を目指しているそうです。 具体的にはシェアしたい場合は、自身がアクセスすることができる(パスワードを知っている)SSIDとパスワードと位置情報を登録します。すると、近くにいるシェアされたい人はパスワードを知らずにそのアクセスポイントを利用することが可能になります。しかも通信は

    検証結果:高木浩光氏がご立腹の「WiFiシェア」、暗号化してるはずのWi-Fiパスワードを平文で保存してた | Geekles