タグ

2016年10月4日のブックマーク (13件)

  • ダム表層水のセシウム「1.63Bq/L」→「検出下限値未満」に訂正 毎日新聞(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    毎日新聞は9月25日付朝刊1面トップで「ダム底 高濃度セシウム/福島第1周辺 10カ所8000ベクレル超」と見出しをつけ、福島第一原発周辺のダムの底に放射性セシウムが高濃度でたまり続けている問題について、3面「クローズアップ」とあわせて詳しく報じた。この中で、ダム表層の水のセシウム濃度を1リットルあたり「1〜2ベクレル」と記し、大柿ダム(福島県)の図にも昨年11月16日採取分として「1.63ベクレル/リットル(表層水)」と記載。しかし、いずれも「検出下限値未満」の誤りだったとして、10月4日付朝刊1面に訂正記事を掲載した。ニュースサイトの記事も上書き修正(図は削除)されたが、訂正した旨の説明はなかった(【追記あり】10月5日夜に訂正が追記された。さらに10月9日朝刊で新たに追加訂正が掲載された。詳しくは後述。【続報あり】=「ダム底セシウム」報道に複数の誤り 毎日新聞、3度目の訂正は見送りへ

    ダム表層水のセシウム「1.63Bq/L」→「検出下限値未満」に訂正 毎日新聞(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 「ポメラはポメラらしく進化してきた」――新モデル「DM200」Wi-Fi対応、新ATOK搭載で語彙は3倍に

    キングジムは10月4日、デジタルメモ「ポメラ」の新製品として、ジャストシステムの日本語入力システム「ATOK」やWi-FI機能を搭載した「DM200」を発表した。10月21日に発売する。価格は4万9800円(税別)。 シリーズ初のWi-Fi機能を搭載。クラウドノートサービス「Evernote」や無線LAN対応プリンターなどにポメラから直接テキストファイルをアップロードできるほか、iPhoneiPadMacに標準搭載されているメモアプリと同期できる「ポメラSync」を備えた。機能を使用するときのみWi-Fiをオンにするため、バッテリーの消耗は最小限に抑えたという。 なお、従来機種の「DM100」は、Wi-Fi機能内蔵SDHCメモリカード「FlashAir」を差し込むことで、Evernoteへのアップロードのみ対応していた。 日本語入力システムには、従来機種同様にジャストシステムの「AT

    「ポメラはポメラらしく進化してきた」――新モデル「DM200」Wi-Fi対応、新ATOK搭載で語彙は3倍に
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 「新品のMacを開封した時の香り」が楽しめるというキャンドル「New Mac Candle」が登場

    Macユーザーの人なら新品のMacを開封した時に特有の匂いを感じたことがあるかもしれません。そんな「自分だけかな?」と思ってしまうようなニッチな香りを再現したアロマキャンドル「New Mac Candle」がApple製品のアクセサリーなどを販売するTwelve Southのストアに登場しています。 New Mac Candle - Twelve South https://www.twelvesouth.com/store/product/new-mac-candle Love that new Mac smell? Now you can buy a candle that smells like a freshly-opened Apple product | 9to5Mac https://9to5mac.com/2016/10/03/new-mac-smell-candle-tw

    「新品のMacを開封した時の香り」が楽しめるというキャンドル「New Mac Candle」が登場
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 【速報】キングジム、Wi-Fiに対応したテキスト入力端末「ポメラDM200」

    【速報】キングジム、Wi-Fiに対応したテキスト入力端末「ポメラDM200」
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 3年12億円の松坂大輔さん、ソフトバンクに年縛りの辛さを体を張って伝える : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    3年12億円の松坂大輔さん、ソフトバンクに年縛りの辛さを体を張って伝える : 市況かぶ全力2階建
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 日本オラクルが社員食堂を新設、自社の技術を最大限に活用

    日本オラクルが社員食堂を新設、自社の技術を最大限に活用
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • DM200|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム

    7インチワイド画面で テキスト編集がより快適に 7インチワイドTFT液晶を搭載。 「ポメラ」DM100から画面サイズは面積比で約40%アップし、長い文章も編集しやすくなりました。 暗い場所での入力作業をサポートするバックライトも搭載しています。 ゆとりのキーピッチ17mm “打ち心地”をさらにアップ キーピッチ17.0mm(横)15.5mm(縦)のキーボードを搭載。 キーボードには、キーのどこを押しても安定感のあるV字ギアリンク構造を採用し、 体の剛性を高めることで、より快適な打ち心地を実現しました。 デザインの詳細を見る ポメラ専用日本語入力システム ATOK for pomera [ Professional ] 「ポメラ」向けに最適化された専用のATOKを搭載。 パソコン版ATOKと同様に、入力した文章を解析して日語をかしこく変換できるほか、 従来機と比較して語彙数が約3倍になり

    DM200|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 講談社:キンドルで配信無断停止…アマゾンジャパンに抗議 | 毎日新聞

    講談社は3日、アマゾンジャパンが運営する電子書籍の読み放題サービス「キンドル・アンリミテッド」で、講談社が提供する書籍や雑誌全約1200点を断りなく配信停止にしたとして「強く抗議する」との声明を発表した。光文社も同様の経緯で、約550点が削除されたという。アマゾンジャパンは「個々の取引内容についてはコメントを差し控えたい」としている。 キンドル・アンリミテッドは月額980円で小説漫画、雑誌12万点超、洋書120万点超がスマートフォンやパソコンで読み放題になるサービス。講談社によると、8月3日にサービスが開始されて間もなく人気上位のタイトルが突然、配信停止になり、講談社提供分も連絡がないまま17点がサービスから除外されたという。

    講談社:キンドルで配信無断停止…アマゾンジャパンに抗議 | 毎日新聞
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    wushi
    wushi 2016/10/04
  • 柔らかな光で数字を表示する「ニキシー管」ができるまで

    ガラス製の筒に収められ、電球のようなオレンジ色の軟らかい光で0から9までの数字を表示する「ニキシー管」は誕生から50年以上が経過した「アナログの極み」なデバイスですが、デジタル全盛の21世紀においてもその独特な風合いに魅せられる人々が後を絶ちません。そんなニキシー管ができるまでを追ったムービーが作成されています。 The Art of Making a Nixie Tube - YouTube ニキシー管の製作風景を解説しているのは、チェコでニキシー管工場を営んでいるダリボル・ファルニーさん。ファルニーさんもニキシー管に魅せられた1人でしたが、もう世界にはニキシー管を作る工場がほとんどないことに衝撃を受け、自らニキシー管工場を設立することに。そして現在ではDalibor Farnyブランドを立ち上げ、ニキシー管を使った時計などの製品開発を行い、販売に向けて準備中の模様。 Dalibor F

    柔らかな光で数字を表示する「ニキシー管」ができるまで
    wushi
    wushi 2016/10/04
    見入る
  • 鳥獣戯画、やっぱり順序違った 紙のはけ跡で裏付け:朝日新聞デジタル

    京都市の高山寺(こうさんじ)に伝わる国宝の絵巻「鳥獣人物戯画」(平安~鎌倉時代、甲乙丙丁の4巻)の甲巻で、中盤と後半の絵の順序が入れ替わっていたことが、紙に残ったはけの跡の調査で裏付けられた。場面のつながりが不自然な箇所があることは以前から指摘されていたが、改めて紙の状態から確認できた。 9月に刊行された修理報告書「鳥獣戯画 修理から見えてきた世界」(勉誠出版、京都国立博物館編)で発表された。鳥獣人物戯画のうち、ウサギ、カエル、サルなどの動物を擬人化して描いた甲巻は特に有名だ。 朝日新聞文化財団の助成で、2009年から4年かけて行われた大規模な修理で、絵を1枚ずつに分離し、裏打ち紙をはがして透過光で調べた。 すると23枚目と11枚目は、紙をすいて乾かす段階でついたはけの跡がつながっており、元は1枚の紙だったことを確認した。23枚目と11枚目は他の紙より小さく、合わせて1枚のサイズになる。

    鳥獣戯画、やっぱり順序違った 紙のはけ跡で裏付け:朝日新聞デジタル
    wushi
    wushi 2016/10/04
    これはすごい
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ

    とんねるず石橋貴明(54)が、司会を務めるTBS系「オール芸人お笑い謝肉祭’16秋」(9日午後6時30分放送)の収録に参加しこのほど、日刊スポーツのインタビューに答えた。同番組は、お笑い芸人ら40人が出演し、体を張ったクイズ対決で爆笑バトルを繰り広げる。石橋は近年では珍しくなった、超豪華なお笑い特番に臨み、現在のテレビ業界、お笑いについて語った。 -芸人40人が体を張ってクイズするなど、久しぶりのお笑い大型特番となった バカな3時間半ですね。TBSの最近の好調さの原因が分かりましたよ。最近、当にこういった番組がなくなっちゃいましたもんね。昔はよく、(ビート)たけしさんがやっていましたよね。バカバカしい、くだらないお笑いを。それを真面目に、安全にやってました。 -近年、世論などに配慮して、自主規制するような状況が起こっている 「こうやったらまずいな」って考えちゃうような、閉塞(へいそく)感

    石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ
    wushi
    wushi 2016/10/04
    昔みたいにトランプと安倍ちゃんのパペット作って政治風刺ミュージカルやればいいんじゃね?