タグ

2019年5月3日のブックマーク (3件)

  • ASCII.jp:小さなボディーに高性能「AQUOS R2 compact」は小型派の/

    ハイエンドからコンパクトモデルまで 話題のスマホをアスキースマホ総研の3人がクロスレビュー アスキースマホ総研の3人(ドロイドさん、スピーディー末岡、南田所長)が2019年春の最新スマートフォンをクロスレビュー! 第2回はiPhone SE並のコンパクトボディーながらSnapdragon 845搭載と、小型と高性能を両立させた「AQUOS R2 compact」。 AQUOS R2 compactの特徴は横幅64mm、重量135gのボディーに、ハイエンド向けCPUのSnapdragon 845を搭載していること。さらに、おサイフケータイや防水、指紋認証センサーなど、スマホに必要とされる機能はすべて揃えたモデルだ。体サイズは約64×131×9.3mm。5.2型(1080×2280ドット)の ディスプレーは狭額縁に丸型ノッチデザインを採用している。 ソフトバンク版とSIMフリー版がリリースさ

    ASCII.jp:小さなボディーに高性能「AQUOS R2 compact」は小型派の/
  • みんなが使っている格安スマホ、格安SIMサービスTOP3|@DIME アットダイム

    格安スマホ・格安SIMカードが世に出てかなりの月日が経った。大手キャリア以外の選択肢は考えられない!……という人にとって未知の領域であることに変わりないだろうが、そのシェアは着実に拡大している感がある。 そこで今回、格安スマホ・格安SIMカードがどれくらい普及しているのかを追究すべく、20代以上の男女10,365名を対象にしたアンケート調査が行われた。 格安SIMカードとスマホ端末をセットで購入している人は約1割 格安スマホ・格安SIMカードを利用しているか尋ねる調査が行われたところ、「利用していない」はが最も多く78.4%。とはいえ、2017年、2018年の同調査と比較すると、少しずつ低い割合になっている。 一方、「利用者・小計」(22.5%)と「格安SIMカードとスマホ端末をセットで購入」(9.8%)は年々増加傾向にあり、格安スマホ・格安SIMカードが少しずつ世間に浸透している様が見て

    みんなが使っている格安スマホ、格安SIMサービスTOP3|@DIME アットダイム
  • 絶対に言っちゃダメ…男性のプライドをズタボロにするNGワード3つ - 文・山田太郎

    男性は日夜女性の何気ない発言で傷ついています。しかし、プライドが高いので傷ついていることを隠しています。じわじわ傷つく発言を繰り返していると、気になる男性も彼氏の気持ちも、捉えることはできません。 今回は、男性がじわじわ傷ついている彼女のセリフをご紹介したいと思います。 【みんなの恋テク】 男性がじわじわ傷ついている彼女のセリフ 1.「同い年なのにすごく稼いでるんだって」 「男は経済力のことはめちゃくちゃ気にする。同世代とか近い友だちがこれくらい稼いでるとか言われるとへこむ」(27歳・貿易) 何気なく「あのひとって年収1000万あるらしいよ!」「いいよねえお金持ちって」などと言われると、ディスっている気持ちがなくても男性は傷ついています。収入はごまかしようのない数字の勝負ができるので、素直に負けたとへこんでしまうのです。収入の話はうかつにしないよう気をつけましょう。 2.「これダサいから着

    絶対に言っちゃダメ…男性のプライドをズタボロにするNGワード3つ - 文・山田太郎