タグ

2019年10月26日のブックマーク (13件)

  • 竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    Q. 収入が全然上がらない ■挑戦童貞を早く捨てよ 実は今の時代は、大きなお金を生み出すチャンスのときなんです。2019年のダボス会議で、ドイツのメルケル首相は次のように言いました。 「今まで世界の秩序を支えてきたのは国連であり、世界銀行であり、IMFである。しかし、それらがつくられてからもう77年が経っていて、寿命を迎えつつある。あの第2次世界大戦が終わったとき、世界をどうするかについて各国がものすごいエネルギーを注いで真剣に議論した。それと同じぐらいのエネルギーを、今注がなければいけない」 その言葉は、佐々木紀彦氏がこので主張する「今は70年に1度の大改革期だ」ということと重なります。大改革が起こるときは、目の前にブルーオーシャンが広がっています。みんながやっているところで頑張ったって、たかが頭1つ飛び出すのも大変じゃないですか。でも、何もない分野で新しく何かにチャレンジしたら大きな

    竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 【台風19号】避難所で住民が不安な夜を過ごす「財産より命」 全域避難指示の福島・いわき

    全域に避難指示が出された福島県いわき市では25日夜、住民らが避難所で身を寄せ合い、また眠れぬ不安な夜を過ごした。 平地区の平第2中学校には午後8時の段階で300人を超える住民が押し寄せた。子供連れや高齢者も目立ち、19号の片付けで疲労がピークに達している住民もいて、職員から渡された毛布に早々にくるまる姿も見られた。 50代の男性は80代の両親と避難指示が出される前の午後4時すぎに避難してきたという。「財産よりも自分の命の方が優先だ」と力を込めた。 女性会社員(59)も午後4時前には母親(86)と避難を終えた。19号の際は、自宅の浸水被害を受けたが、避難が遅れたという。「家がどうなっているのか。心配だ」。女性は表情を曇らせた。

    【台風19号】避難所で住民が不安な夜を過ごす「財産より命」 全域避難指示の福島・いわき
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 背く高官、重要証言相次ぐ=米大統領の権力乱用浮き彫り-弾劾調査1カ月:時事ドットコム

    背く高官、重要証言相次ぐ=米大統領の権力乱用浮き彫り-弾劾調査1カ月 2019年10月25日07時41分 会合で発言するトランプ米大統領=23日、東部ペンシルベニア州ピッツバーグ(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐり、野党民主党が下院で弾劾調査を開始して24日で1カ月。政権の意向に反し、既に10人の政府高官や元高官が非公開の証言に応じた。ウクライナのゼレンスキー大統領に対し、トランプ氏が権限を駆使して自身の政治利益のために圧力をかけた実態が浮き彫りになっている。 【地球コラム】潮目変わった? トランプ政権最大の危機「ウクライナ疑惑」の行方 ◇義憤駆られ 22日にはテイラー駐ウクライナ臨時代理大使(72)が約9時間証言した。政権が凍結したウクライナ軍事支援の実施が、民主党のバイデン前副大統領に関する調査と交換条件だったと明言。「圧力も見返りもなかった」とす

    背く高官、重要証言相次ぐ=米大統領の権力乱用浮き彫り-弾劾調査1カ月:時事ドットコム
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 筋肉をゆるめて熟睡しやすくなる!「寝る前」にベッドでできる筋膜リリース

    年齢を重ねると「肩のコリ」や「筋肉のこわばり」がなかなか取れない――。そんなあなたの悩み、自分で簡単に解消できるかもしれません。多くのアスリートが信頼を寄せるスポーツトレーナー・のぐち径大さんの著書『ながら筋膜リリース』(あさ出版)から、筋肉をほぐす話題のストレッチ「筋膜リリース」のやり方を抜粋してお届け。家事をしながらでもできる実用的なメソッドを連載形式でご紹介します。 ベッドでくつろぎながら肩・背中・腰をリリース【ながらシチュエーション:寝る前(1)】 筋肉の部位・ローテ...

    筋肉をゆるめて熟睡しやすくなる!「寝る前」にベッドでできる筋膜リリース
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • スナックで嫌われる老人と愛される老人、両者の明暗を分けたものは…? | 日刊SPA!

    スナックにはびこる老人はすべて鼻つまみ者…かといえばさにあらず。醸し出す人格と雰囲気で愛される老人というのも確かに存在するのだ。では、嫌われる老人と愛される老人の違いは? いつも不機嫌なじいさんと温和なじいさんが登場する現代版『こぶとりじいさん』。同作品では不機嫌なじいさんは鬼に嫌われ両頬にこぶをつけられてしまうが、このお店では果たして…。 ある日の営業中、相も変わらずすっかり泥酔して何を言っているのかわからないコオロギに似ている耄碌老人・トーククラッシャー中村(第一夜参照)からデート(?)に誘われた。 「ユキナ、今度メシいに連れてってやる。雑司が谷のよぉ、ほら、あのよぉ、角にある〇〇って天麩羅屋。俺も最近って美味かったんだよ。五、六千円はするんだけどよ。お前特別に連れてっちゃる」 うーわ、死ぬほど行きたくねぇ~と思いながら、一応、 「そうなんだぁ!最近天麩羅べてないなぁ~♡(行かな

    スナックで嫌われる老人と愛される老人、両者の明暗を分けたものは…? | 日刊SPA!
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術

    光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術2019.10.25 10:00186,684 岡玄介 光を曲げるレンズのようなものだそうです。 着用した者をあたかも透明人間のようにしてしまう、『攻殻機動隊』の熱光学迷彩、もしくは『メタルギアソリッド』のステルス迷彩、さらには『ハリー・ポッター』の透明マント。存在しないがために呼び名がいろいろありますが、あのSFアイテムは誰もが憧れる一品ですよね。人類はこれを実現させようと、さまざまな研究が行われてきました。 現代科学の粋を集めれば生み出せそうな気もしますし、時空を捻じ曲げでもしない限り、そんなこと不可能じゃないの? という気もするのですが…コレがホントに実現しそうなのです。 スクリーン状の素材「量子ステルス」作っているのはカナダの軍服メーカー、ハイパーステルス・バイオテクノロジー社で、この技術は「量子ステルス(Q

    光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告

    <ヒトの多能性幹細胞から作製する豆粒大の人工脳「脳オルガノイド」は、現代の神経科学で最も注目されている分野のひとつだ......> 幹細胞を使ってヒトの器官の小さな三次元モデルを生成する技術は、この10年ほどで大幅に進歩した。とりわけ、ヒトの多能性幹細胞から作製する豆粒大の人工脳「脳オルガノイド」は、現代の神経科学で最も注目されている分野のひとつだ。 医学を一変させる可能性、しかし倫理上の懸念も 米ハーバード大学の研究チームが2017年に発表した研究論文では、「脳オルガノイドが大脳皮質ニューロンや網膜細胞などの様々な組織を発達させる」ことが示され、2018年4月にはソーク研究所の研究チームがヒトの脳オルガノイドをマウスの脳に移植したところ、機能的なシナプス結合が認められた。 また、カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは2019年8月、「脳オルカノイドからヒトの未熟児と類似した脳波を

    意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • スクワットの効果が現れるのはいつ頃か?【スクワット/ダイエットQ&A】 | ラブすぽ

    筋肉の張りは1週間、体形の変化は2週間筋肉の張りは1週間で自覚することができます。 筋肉量を維持したまま体脂肪だけが落ちていくので、2週間も続ければ体形が変わってきたことを実感できます。 そのまま3週間続ければ、他人の目からも効果がわかります。 【書誌情報】 『世界一やせるスクワット』 著:坂詰真二 1日3分スクワットだけ! 正しいやり方で時短・超速ダイエット!忙しい人でも1種目で全身運動ができ、驚くほど効果がある“正しいスクワット”を紹介。高負荷低回数だから時間もかからず、必ず効果のあるスクワット法のやり方と、そのさまざまなメリットを写真、イラストでわかりやすく紹介します。トレーニングはつらい、時間がかかる、というイメージも強いですが、プロフェッショナルが教えるスクワットなら、無駄に回数をこなす必要がありません。今までのスクワットの常識が変わります! 公開日:201

    スクワットの効果が現れるのはいつ頃か?【スクワット/ダイエットQ&A】 | ラブすぽ
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 仕事のメールを読みやすくする「改行のコツ」をプロが伝授 | J-WAVE NEWS

    仕事をする上で避けられないのが、メールのやりとり。書き方によっては、なかなか相手に読んでもらえず、案件が進まないことも。今回は日ビジネスメール協会代表の平野友朗さんが「仕事の効率がアップする、メールのレイアウト術」をレクチャーした。 【10月16日(水)J-WAVE『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「SAWAI SEIYAKU SOUND CLINIC」】 ■大切なのは「うまく書く」ことではなく「読みやすそうなメール」を書くこと 平野さんがメールの研修をすると「メールの文章をうまく書くには?」という相談をよく受けるという。 平野:どんなに内容がよくても、パッと見た瞬間に読みたいと思えなければ、相手はそのメールを閉じてしまう、もしくは後回しにする可能性があります。いい文章を書くよりも、パッと見て読みたい、読みやすそうと思わせるメールを書くことが大切です

    仕事のメールを読みやすくする「改行のコツ」をプロが伝授 | J-WAVE NEWS
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • トランプ大統領の弾劾調査が加速、非公開証言で「決定的な証拠」確保

    トランプ米大統領の弾劾調査を進める米議会の民主党にとって、ウィリアム・テイラー駐ウクライナ代理大使の証言は重要な手掛かりを与える衝撃的なものとなった。証言内容は近く公表される見通しだ。 トランプ政権は証人の発言を阻止し、文書提出を控えているものの、弾劾調査ではトランプ氏と同氏に最も近いアドバイザーらが裏ルートでウクライナに接触していたことを示す証言を確保している。こうした接触は、米国の外交政策をてこに政治的ライバルのスキャンダルを掘り出すことに焦点が絞られていたもようだ。 ジェイミー・ラスキン下院議員(民主、メリーランド)は23日、「現時点で、決定的な証拠が積み上がっている。別のストーリーはあり得ない」と指摘。テイラー氏の22日の証言を受け、「調査が劇的に加速した」と述べた。

    トランプ大統領の弾劾調査が加速、非公開証言で「決定的な証拠」確保
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 乳幼児期の「キレる」は止めるのではなく経験させるべき。その理由|たまひよ

    「乳幼児でもキレるのか?」と思うことがあるかもしれませんが、実はまだ感情をコントロールできない乳幼児ほど、キレやすいのです。そんなとき、「キレる」という行為だけを押さえつけようとすると、子どもの成長の機会を阻害してしまうといいます。長期的に見れば、子どもの「キレる」は感情をコントロールする力を身につけるチャンスでもあるのです。乳幼児がキレたとき、ママ・パパはどう向き合えばいいのか。発達心理学・感情心理学が専門の東京大学大学院教育学研究科、遠藤利彦先生にたまひよONLINEが聞きました。 「ネガティブ感情」は子どもに必要。自律性を養う「ストレス予防接種」とは 子どもにわざわざ嫌な思いをさせたいという親はいません。逆に、子どもが嫌な思いをする前に、その要因を取り除いておこうと親心を働かせるママ・パパは多いと思います。でもちょっと待って! 子どもが抱くその「ネガティブ感情」。実は子どもの成長には

    乳幼児期の「キレる」は止めるのではなく経験させるべき。その理由|たまひよ
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • プラグを直挿しできる!! AC付きポータブル電源 おすすめ3選|『MONOQLO』がテスト

    プラグを直挿しできる!! AC付きポータブル電源 おすすめ3選|『MONOQLO』がテスト カフェやコワーキングスペースなどで仕事をするスタイルも当たり前になってきました。そんな人たちに共通の悩みが、やはりバッテリーの充電切れではないでしょうか。つい作業に熱中しすぎて、バッテリーが省電力モードに移行。そんな時に慌てなくて済む大容量のポータブル電源(=プラグを挿せるモバイルバッテリー)おすすめの3機種をご紹介します。

    プラグを直挿しできる!! AC付きポータブル電源 おすすめ3選|『MONOQLO』がテスト
    wushi
    wushi 2019/10/26
  • 「ためになる」「ありがたい」避難所の体験を描いた漫画が伝えたこと

    「避難所に行くことに迷いを感じていました」 「スマホをジップロック、正解でした」 充電器がくれた「安心」 バスタオルやスリッパ、ハンドジェルも役に立つ。でもイヤホンを持って行かなかったので、ネットラジオやテレビを聴けなかったのはつらかった……。東京都のイラストレーターつかはらゆきさんは、台風19号で初めて避難所に身を寄せて、その体験を漫画にしました。ツイッター上の自身のアカウント、ゆき姉(@yucky1313)から発信された投稿は、4万リツイートを記録。大きな反響から見えたのは「顔の見える発信」の強さでした。(朝日新聞記者・伊藤恵里奈) 「避難所に行くことに迷いを感じていました」 つかはらさんは、都内の多摩川沿いにある一軒家で1人で暮らしています。「築60年の2階建てです。多摩川のすぐ近くなので、川が氾濫(はんらん)してた場合、安全かどうか分からないなと普段から感じていました」という。 つ

    「ためになる」「ありがたい」避難所の体験を描いた漫画が伝えたこと
    wushi
    wushi 2019/10/26