タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (4)

  • URLがhttpsで始まるサイトで「はてなブックマーク」のブックマークレットが動作しないので簡易ブックマークレットを作成

    httpsのサイトで動かないはてなブックマークのブックマークレット はてなブックマークのブックマークレットは、URLがhttpsで始まるサイト(通常はSSL/TLSプロトコルによるセキュアな接続に対応したサイト)で動きません。 Q: Firefoxでブックマークレットが動作しない場合があります A: Firefoxの仕様変更により https:// から始まるページではブックマークレットが動作いたしません。https:// から始まるページでもご利用いただけるよう修正を検討しておりますが、修正に時間がかかる可能性もございますので、はてなブックマークFirefox拡張をご利用下さい。 [出典] お問い合わせ – はてな ……などと涼しい顔で既知のことのように言っていますが「なんかブクマできないサイトがあるなぁ」と思っていただけで、この因果関係にはずっと気づいてませんでした。 するぷさんのブロ

    URLがhttpsで始まるサイトで「はてなブックマーク」のブックマークレットが動作しないので簡易ブックマークレットを作成
    wushi
    wushi 2019/06/26
    はてなブックマーク公式の設定からブックマークレットを辿れなくなったのでこちらを使う
  • Debian Linux on キングジム ポメラDM200でiPhoneとBluetoothテザリングするための設定方法 | ひとりぶろぐ

    Debian Linux on キングジム ポメラDM200でiPhoneBluetoothテザリングするための設定方法 キングジムのテキスト打ち端末、ポメラDM200は、@ichinomoto氏の尽力により、Debian Linux(Stretch)が動作するようになっています。 元々のDM200の素性の良さもあり、これまで自分が触れた勝手インストールLinuxの中で、総合的に最も実用的な動作をするんじゃないかと評価しています。 自分がDebian Linux on DM200を実用的だと思っている点: 一般的なノートパソコンと同等水準の秀逸なキーボード Micro USBからの給電で動くため、モバイルバッテリーでバッテリーライフをいくらでも延命でき、電源問題が実質的にない そもそも電池がかなり持つ サスペンドが有効 サスペンドさせてもバッテリードレインは比較的軽微 サスペンドの動作が

    Debian Linux on キングジム ポメラDM200でiPhoneとBluetoothテザリングするための設定方法 | ひとりぶろぐ
  • KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!

    来、DM200には印刷できないワープロのような機能しかないのですが、これによってかなりの自由度を獲得できたことになります。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます 上記のページの通りにインストールを済ませると、SDカード上のDebian Linuxが起動できるようになります。Linuxの動作の安定感は実験レベルを超えて実用的です。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます SDカード上のDebian Linuxが起動できても依然標準のポメラの機能の素晴らしさは際立っているため、両者を連携して使う感じになる(同時に使えるのでなく、両者を起動し分ける)のですが、それが何とも楽しい。 工夫の余地のある文具が欲しいという人の目には、このDebian Linux on DM200は魅力的に映るかもしれません。 今回は、そんなDebi

    KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
  • Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは?

    Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは? なかなかいい感じの進化をしている2017年6月登場のMacBook(Pro)(Mid-2017)ですが、Twitterのタイムラインを見ていたら、残念な事態に陥っている購入者が散見されました。 それは、頼んだMacBook(Pro)のキーボードが、UK(英国)仕様になってしまっているというもの。 ここまで読んでも伝わっていない気がするので国旗を貼ります。 大英帝国、女王陛下のプティアンジェのブリティッシュ仕様のキーボードです。

    Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは?
    wushi
    wushi 2017/07/10
    UK欲しくてUS買っちゃった人と交換すればいいと思う(本気では言っていない
  • 1