タグ

ブックマーク / blog.a-know.me (2)

  • 「GDPRとかいろいろあるけど、それでも個人でWebサービス開発やっていこうよ」という話 - えいのうにっき

    前回のエントリ↓のつづき。 blog.a-know.me Pixelaを作り、運用するにあたって、「今までやったことなかったけど、今回は絶対にやってみよう」と思っていたことがあって、それが「利用規約の整備」と「GDPRにちゃんと向き合うこと」だった。 なお、以下の文章は「ごく最近に "利用規約" というものに向き合い始めたばかりのド素人」が書いているものであり、その正確さ等については一切保証できません。が、「今回僕はこうやった」ということについて書いてあるため、もし誤解や不足、問題点などがあればぜひご指摘いただきたいです。プログラミングといっしょで、問題点をひとつずつ直していくことを通じて "安心して使ってもらえる・運用していけるWebサービス作り" を上達していきたい、という気持ちがあります。 なぜ取り組もうと思ったか? 僕はとにかく意識が低くて、GDPRが施行されるという今年の5月下旬

    「GDPRとかいろいろあるけど、それでも個人でWebサービス開発やっていこうよ」という話 - えいのうにっき
  • GAEのカスタムドメイン無料SSL化で静的コンテンツ配信を試してみた - えいのうにっき

    Google App EngineでマネージドSSLが全ユーザーに無料提供、HTTPSの導入が簡単に。証明書の更新もGoogleにおまかせで心配無用 - Publickey というニュースを目にしたのが先週の火曜日・9月19日。 www.publickey1.jp 「GAE 、どんどん便利で最高になっていってるなぁ......」と思わず遠い目をした僕は、おそらく古参GAEユーザーと言っても差し支えはなさそう。記録(このブログ)によると、2009年に GAE を触り始めていた。GAE をメインで扱う Web 起業エンジニアとして働いていたこともある(2012 - 2013)。なので、昔の不便......いや、荒削りな頃の GAE はイヤというほど触り倒していた。 それもあって、今回の報はとても嬉しかったし、ただでさえ「またそろそろ GAE でおもしろいことやりたいなぁ...」と思っていたと

    GAEのカスタムドメイン無料SSL化で静的コンテンツ配信を試してみた - えいのうにっき
  • 1