タグ

ブックマーク / foxsecurity.hatenablog.com (6)

  • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security

    新年あけましておめでとうございます。毎年この時期に更新している「私の情報収集法(2024年版)」を今年も公開します。 ■はじめに サイバー攻撃は国境を越えて発生するため、ランサムウェア、フィッシング、DDoS攻撃など、近年のサイバー脅威の常連となっている攻撃者(脅威アクター)が主に海外にいることを考えると、世界の脅威動向を理解することが年々重要になっています。 海外から日の組織が受けるサイバー攻撃の多くでは、国際共同オペレーション等の一部のケースを除き、日の警察が犯罪活動の協力者(出し子、買い子、送り子)を摘発することはあっても、サイバー攻撃の首謀者(コアメンバー)を逮捕するまで至るケースはほとんどありません。 誤解を恐れずに言えば、日の組織は海外からの攻撃を受け続けているのに、海外で発生したインシデントや攻撃トレンドの把握が遅れ、対策が後手に回っているケースも多いように感じます。最

    私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security
  • 自宅警備員ごっこで見つけるハッカーの痕跡 - Fox on Security

    日は、あまり興味を惹く参考記事がなかったので、某サイトをネットサーフィンした件を書きたいと思います。 日、作業cy・・勤務時間外に見ていたのは、このブログでも過去に何度か記事を書いた事がある、世界の監視カメラ映像を見れる某サイトです。 日でも、サイト管理者集計ですが、日時点で1,519台のカメラが掲載されており、オリンピック前に総務省が肝煎りで実施した、サイバー攻撃に悪用されるおそれのあるIoT機器の調査(NOTICE)の結果を嘲笑う様な掲載数を誇ります。 ※このほとんどが監視カメラのパスワード設定なし、又は脆弱なパスワード設定によるものとサイト管理者は公言しています。 URLリンクを貼るのは自己規制しますが、ググればすぐ出てくるサイト(ロシア系だったと思います)なので、業務をサボりたい休憩時間を有効に使いたい方は、たまに見てみると良いかと思います。 久しぶりに閲覧したのですが、ち

    自宅警備員ごっこで見つけるハッカーの痕跡 - Fox on Security
  • 三菱電機は二段階認証を破られた - Fox on Security

    三菱電機が今年に入って2度目の不正アクセス被害の発表をしました。前回の発表は朝日新聞のスクープ記事から発覚しましたが、今回も朝日新聞のスクープ記事が出ていました。 digital.asahi.com 複数の関係者によれば16日夕方、同社が利用する外部クラウドサービスの監視システムが、通常とは異なる不審なアクセスを検知し、警告を発した。社内でしかアクセスしないはずの管理者アカウントで、中国国内に割り当てられたIPアドレス(ネット上の住所)から接続があったためだ。 同社は不正アクセスの発生と判断し、接続を遮断した。調査の結果、社内ネットワークの管理や保守を担当する従業員の管理台帳ファイルを盗み取ろうとしていた形跡が見つかった。 接続元のIPアドレスを手掛かりに調べたところ、新たに2人の社員アカウントからの接続も見つかった。いずれもクラウドサービスの管理を任されている社員のものだった。ハッカー

    三菱電機は二段階認証を破られた - Fox on Security
  • 宅ふぁいる便もAWSを攻められた - Fox on Security

    宅ふぁいる便・・・お前もか。以前はよく私も使っていたが故に個人的には非常に残念な発表でした。 www.itmedia.co.jp ■公式発表 「宅ふぁいる便」サービスにおける不正アクセスによる、お客さま情報の漏洩について(お詫びとお願い) 1.漏洩したお客さま情報 (1)内容 ・「宅ふぁいる便」のお客さま情報 ・メールアドレス、ログインパスワード、生年月日、氏名、性別、業種・職種、居住地(都道府県のみ) (2)件数 約480万件 2.経緯、原因 ・1月22日11時、当社が認識していないファイルが「宅ふぁいる便」サーバー内に作成されていることを確認し、システムを管理している社員およびパートナー企業に確認。 ・1月22日13時、社員およびパートナー企業から作成していないとの報告を受け、第三者機関を含めて、原因の究明、被害状況などの調査を開始。 ・1月22日19時、「宅ふぁいる便」サーバー内に不

    宅ふぁいる便もAWSを攻められた - Fox on Security
  • 産総研の最終報告書から思うこと - Fox on Security

    産総研が7月20日に、2月6日に判明した外部からの不正アクセス事件についての報告(最終報告)を出していました。結果から言えば、懸念していた通り、個人情報や知財権を漏えいしていました。(※機密性3情報では無いと産総研は発表していますが、未公表の研究情報を含むので一般的に言えば重要機密が漏洩したと考えるのが妥当だと思います) ■公式発表 産総研:「産総研の情報システムに対する不正なアクセスに関する報告」について ■事件の状況 ※報告書から抜粋 【メールシステムへの不正なアクセス】 1次攻撃(2017年10月27日~12月末)ではIDとパスワードの両方が検索された。11月以降は職員のIDを特定した上でパスワード試行攻撃を受ける 2次攻撃(2018年1月23日以降)は、職員の認証用データベース(LDAPサーバ)への不正検索を受ける 【内部システムへの不正なアクセス】 [第1ステップ] 外部のレンタ

    産総研の最終報告書から思うこと - Fox on Security
  • 産総研のネット遮断1ヶ月から見えてくること - Fox on Security

    読売新聞の3月15日記事に産総研の不正アクセス事件についての続報がありました。 www.yomiuri.co.jp 産業技術総合研究所(産総研)が不正アクセスを受けた事件は2月13日に公式リリースが出されています。読売新聞の記事を受けて、改めて産総研のHPを確認してみたのですが・・・事件の影響範囲等については、(この記事を書いている3/18現在で)未だ追加発表がありません。 ◆産業研 お知らせ 弊所の情報セキュリティ規程第20条に基づき情報セキュリティ対策部を設置、外部の専門事業者にも依頼して原因究明を進めているところです。 (産総研2/13リリース内容より引用) とあるので、外部のセキュリティベンダーによる、デジタルフォレンジックスの調査レポートを待っている最中、あるいはレポートは既に出ていて、その対応を内部で協議中という段階なのかなと推測します。(※注:格的なフォレンジック調査であ

    産総研のネット遮断1ヶ月から見えてくること - Fox on Security
  • 1