タグ

ブックマーク / www.daily.co.jp (42)

  • れいわ山本太郎代表の「炊き出しカレー」食事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」/デイリースポーツ online

    れいわ山太郎代表の「炊き出しカレー事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」 3枚 れいわ新選組の山太郎代表が5日、能登半島地震にみまわれた能登町を訪れたことをSNSにつづり、波紋を呼んでいる。 山氏は、「電話ではなく、現場のNPOから直接話を聞くため、日、能登半島は能登町に入った。来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、生ぬるい動きがあるので、現場の声を、状況を知っておく必要がある」と、レンタカーで現地入りしたことを報告。NPOにヒアリングをしたことなどを記した。 さらに「彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ凍える寒さの中、カレーをいただく」と炊き出しをべたことも明かした。 ネットでは山氏の行動力への称賛があがった。その一方で、石川県の馳浩知事が公式X(旧ツイッター)で道路が渋滞するために「救援部隊が大変に困っている」として、

    れいわ山本太郎代表の「炊き出しカレー」食事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2024/01/08
  • 旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に/デイリースポーツ online

    旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に 拡大 政治家女子48党(旧NHK党)が7日、参議院会館で定例会見を開き、大津綾香党首を除名処分としたと発表した。 冒頭で前党首の立花孝志氏が「朝からお騒がせしておりますが、大津綾香に関しては昨日付で除名処分としております」と述べた。 大津氏との間で決裂していた代表権は、齊藤健一郎参院議員に変更し、書類提出を行った旨を説明した。 立花氏が代表権を持たない党首となることを発表した。 一方の大津氏は6日夜にツイッターに投稿し「www政治家女子ともはや関係ない人が党首の私を政治家女子の全体ラインから削除しました。その権利はあるのかなw」として、「立花孝志」が「あやか」をグループから削除したと表示している画面画像をアップ。「お金の流れを開示しパワハラモラハラをなくしたいと言っているだけなの

    旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2023/04/08
    顛末も勝敗も心底どうでもいいが、こいつ神奈川県知事選候補だぞ。選挙が終わってからやれよ。迷惑極まりない
  • JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始/デイリースポーツ online

    JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始 2枚 JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組(関東労・全馬労・関西労・美駒労)が、11年から施行されている賃金体系の廃止を日調教師会に求めた第2回団体交渉が16日、午後3時半から都内で行われるも妥結には至らず、17日以降に持ち越された。 4労組は10日に日調教師会とJRAに対して開催ストライキ通告を行っており、交渉がこのまま決裂した場合、今週末(18、19日)の開催は99年4月3日以来、24年ぶりに中止となる可能性がある。 続きを見る

    JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始/デイリースポーツ online
  • 鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない/デイリースポーツ online

    鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない 拡大 日維新の会の鈴木宗男議員が16日、更新したブログで、ウクライナ人が何人亡くなったというニュースは出るのに「ロシア人が何人死んだというニュースは出ない」と疑問を投げかけた。 宗男氏は「ウクライナ紛争の報道で、ロシアが攻撃しウクライナ人が何人亡くなったというニュースは出るが、ウクライナの攻撃によりロシア兵、ロシア人が何人死んだというニュースは出ない」と指摘した。その上で「メディアは公平とか公正を旨としてと、よく使うがウクライナ問題に関しては圧倒的にウクライナの報道量が多いと感じる。こうした流れに視聴者も段々引きずられ、ウクライナに同情が寄る面が出てくるのではないか。」と主張。ウクライナ側の情報量が多く、報道の公平性が保たれていないために、ウクライナに同情が集まっているとした。 さらに「それぞれ世界で

    鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない/デイリースポーツ online
  • 上祐史浩氏 テレ朝出演 59歳変わらぬ弁論 旧統一教会問題の解散命令請求に見解「こんなはずでは」の可能性/デイリースポーツ online

    上祐史浩氏 テレ朝出演 59歳変わらぬ弁論 旧統一教会問題の解散命令請求に見解「こんなはずでは」の可能性 拡大 元オウム真理教幹部で、現「ひかりの輪」代表の上祐史浩氏(59)が21日、テレビ朝日「モーニングショー」にインタビュー出演。旧統一教会の問題をめぐって、国会で岸田文雄首相が答弁している、宗教法人に対する解散命令請求についての見解を述べた。 上祐氏は経験を踏まえ「宗教法人の解散命令に関しては実際の解散ではないので、あまり(信者たちの)反応はなかったと思います」と語った。 「信者の活動には影響を与えないんだと。使っていた建物などの(資産の)清算はあるが」とした。 宗教法人の解散命令は「端的に言えば法人格と免税権の剥奪にすぎない」と指摘。「彼らが信仰をやめる気持ちにもおそらくならないでしょうし」「請求して認められるか認められないは別にして、『こんなはずではなかった』という状態になる可能性

    上祐史浩氏 テレ朝出演 59歳変わらぬ弁論 旧統一教会問題の解散命令請求に見解「こんなはずでは」の可能性/デイリースポーツ online
  • 枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催/デイリースポーツ online

    枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催 拡大 立憲民主党の枝野幸男代表が17日、同日に告示された自民党総裁選について、「我々国会議員の仕事は国会にある。(総裁選は午後)5時以降にやっていただきたい」と批判した。 自民党は午後に4候補による立会演説会を行った。 一方で枝野氏の発言を受け、ネット上では「特大ブーメラン」との指摘も。 立憲民主党は昨年9月7日には「合流新党代表選 候補者記者会見」を午後1時から行い、枝野氏と泉健太氏による会見をNHKが中継していた。 その後も代表選立候補者討論会などを昼間に行った記録が残っている。 続きを見る

    枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/09/18
    昨年って民主党政権でしたっけ
  • 内田樹氏 「この後、生きるか死ぬかは自己責任」という意味、都民に向けて投稿/デイリースポーツ online

    内田樹氏 「この後、生きるか死ぬかは自己責任」という意味、都民に向けて投稿 拡大 神戸女学院大学名誉教授で思想家の内田樹氏が13日までにツイッターに投稿し、東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が12日に「制御不能な状況」「自分の身は自分で守る」などの発言があったことに、戦時下の指揮官の言葉を引用して解説した。 内田氏は「戦線が崩壊したり、船が沈没したりするときに指揮官は最後にSauve qui peut 『生き延びられる者は生き延びよ』を宣言します。『もうこのあとはいかなる指示にも従う必要はない。この後、生きるか死ぬかは自己責任』という意味です。『制御不能、自己防衛』というのはそういう意味です」と記した。 別のツイートで内田氏は「東京の皆さんは緊急事態宣言ではなく、Sauve qui peut の宣言下にあるという自覚を持った方がいいと思います。皆さんが感染しても、重症化しても、後

    内田樹氏 「この後、生きるか死ぬかは自己責任」という意味、都民に向けて投稿/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/08/15
    投げ出すの早すぎだって言うの。さざ波なんだろ?
  • 倉持仁院長 菅首相に「僭越ながら申し上げます」酸素ステーションについて/デイリースポーツ online

    倉持仁院長 菅首相に「僭越ながら申し上げます」酸素ステーションについて 拡大 宇都宮市「インターパーク倉持呼吸器内科」の倉持仁院長が14日までにツイッターに投稿し、菅義偉首相が新型コロナウイルス対策として「酸素ステーションを」と述べたことに、「今どこかわからない国から空爆を受けているような日。血だらけで手当が必要な人がたくさんいるのに酸素ステーションってなんだよ」と疑問を呈した。 倉持院長は、菅首相が「酸素ステーション」について13日に発言したことを報じる記事を引用し、「こういった指示はオリンピック中に出しておくべき事。僭越ながら申し上げますが、酸素投与しなくて済むように投薬が必要です。コロナに対する酸素投与はあくまでも対症療法です。数もそんなにありません。ワクチンワクチンいうのはワクチンがきてからお願いします!」と投稿した。 さらに別の投稿で倉持院長は「コロナを見る医療体制を整えるには

    倉持仁院長 菅首相に「僭越ながら申し上げます」酸素ステーションについて/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/08/15
    あんまり煽るとまた意固地になるぞ……
  • 竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」 拡大 慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミックの中での五輪開催は普通はない」などと発言したことを「明らかに越権」「ひどい」と批判した。 竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」と批判。「当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」と尾身氏の言う「人流」と感染拡大に関しては「エビデンスがない」とまで言い切った。 さらに怒りは収まらない様子で「分科会が

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/06/06
    尾身会長の発言に何でこんなにぴりぴりしてるのかと思ったが、まともな反論が何一つできないからなのだろうな
  • 小沢一郎氏 菅義偉首相の吹き出し笑いに「何がおかしいのか」/デイリースポーツ online

    小沢一郎氏 菅義偉首相の吹き出し笑いに「何がおかしいのか」 拡大 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が28日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が27日に緊急事態宣言の延長について官邸で報道陣から聞かれて「専門家の意見を伺ったうえで」と繰り返し答え、ついには吹き出し笑いをしたことに言及した。 小沢氏は「緊急事態宣言再延長。飲店等はもう限界。総理は記者から何を聞かれても『それは専門家が、専門家が...』ばかり。挙げ句、記者にい下がられ、吹き出し笑い。何がおかしいのか。責任をとらない政治の、最悪の結末。最後は分科会に全ての責任を押し付けるつもりではないか」と指摘した。 小沢氏は、菅首相が官邸で報道陣の質問に答えるテレビ朝日の動画を引用。菅首相は緊急事態宣言について何を聞かれても「専門家の意見を伺ったうえで」と繰り返し、「解除をはかることもあるのか」との問いには、「いずれにしろ」と吹き出していた。

    小沢一郎氏 菅義偉首相の吹き出し笑いに「何がおかしいのか」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/05/29
  • バッハ会長、国民説得の15分「五輪可能にするのは、日本のユニークな粘り強さの精神」/デイリースポーツ online

    バッハ会長、国民説得の15分「五輪可能にするのは、日のユニークな粘り強さの精神」 拡大 東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会と大会組織委員会などによる合同会議が19日から3日間の日程でスタートした。日国内で開催を疑問視する世論が高まる中、最大の課題となる新型コロナウイルス対策などについて議論する。会議は昨年9月以来で、今回が11回目。番前では最後の機会となる。 冒頭あいさつには、日側から組織委の橋聖子会長、小池百合子都知事、丸川珠代五輪相、萩生田光一文科相ら、IOCからはジョン・コーツ調整委員長に加え、トーマス・バッハ会長も参加した。 国内の世論調査では中止、再延期合わせて80%超え、再延期の選択肢がない場合は6割が中止など、以前として厳しい数字が並ぶ。最初に冒頭あいさつを行ったバッハ会長は、15分に渡って、安全安心な大会開催へ、日側へ呼びか

    バッハ会長、国民説得の15分「五輪可能にするのは、日本のユニークな粘り強さの精神」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/05/19
    説得?
  • NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く 拡大 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online
  • 菅首相 野党の体調不安指摘に「喉が痛くて声が出ないだけ」 声かすれ続く/デイリースポーツ online

    菅首相 野党の体調不安指摘に「喉が痛くて声が出ないだけ」 声かすれ続く 拡大 新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ衆院予算委員会が25日午前、始まった。午後には立憲民主党の小川淳也衆院議員が質問に立った。 昨年11月、コロナに感染した小川氏は「総理、咳が止まらないとか、咳込むとかの報道が散見されます。今朝も朝からちょっと声のかすれが気になる。体調はいかがですか」と菅義偉首相に質問。菅首相は「ご心配いただいてありがとうございます。のどが痛くて声が出ないだけで、いたって大丈夫です」と答弁した。 小川氏は「想像以上のストレス、プレッシャー、重圧だと思います。くれぐれもご自愛下さい」と安倍晋三前首相が体調不良で辞任したことに絡め、首相の体調を気遣った。 菅首相はこの日も声がかすれ、喉の痛みをこらえながら答弁していた。 続きを見る

    菅首相 野党の体調不安指摘に「喉が痛くて声が出ないだけ」 声かすれ続く/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/01/26
  • 江川紹子氏が指摘「どうしても五輪開催なら、パリ、ロス後の2032年が現実的」/デイリースポーツ online

    江川紹子氏が指摘「どうしても五輪開催なら、パリ、ロス後の2032年が現実的」 拡大 ジャーナリストの江川紹子氏が11日、ツイッターに新規投稿。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年夏に延期されている東京五輪・パラリンピックについて、共同通信の世論調査で「再延期」と「中止」という意見が合わせて約8割を占めている現状を受け、「どうしても五輪開催したいのなら、パリ、ロスの後を目指すのが現実的」として2032年を選択肢として挙げた。 江川氏は「共同通信の世論調査でオリ・パラの今夏開催について『開催するべき』が前回(昨年12月5、6日)の31・6%から14・1%に急落。『再延期』が44・8%、『中止』が35・3%」と紹介し、「どうしても五輪開催したいのなら、パリ、ロスの後を目指すのが現実的ではないか」と指摘した。一方で「今夏のために準備している選手には当に気の毒だけれど…」と選手の思いも

    江川紹子氏が指摘「どうしても五輪開催なら、パリ、ロス後の2032年が現実的」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2021/01/11
  • 菅義偉首相にネット上「あなたが国民に求める自助でやって」…答弁で「公助」受け/デイリースポーツ online

    菅義偉首相にネット上「あなたが国民に求める自助でやって」…答弁で「公助」受け 拡大 菅義偉首相は就任後初となった衆参両院の予算委員会を6日に終えた。日学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐって野党から質問攻めされ、事務方から口頭で説明を受けたり、資料を受けとる姿が何度も繰り返され、ネット上では菅首相が所信表明演説で述べた「自助」との言葉を引き合いに「国会の答弁は自助でやるべき」などと皮肉が飛んだ。 6日の予算委員会で共産党の小池晃参院議員が学術会議問題をめぐって菅首相に質問をした。 小池氏は、5日の予算委員会で菅首相が「以前は学術会議の正式の推薦名簿が提出される前に内閣府の事務局などと学術会議の会長との間で一定の調整が行われていたと承知している」と答弁したことから、「一定の調整の中身とはなにか。個別の人事にかかわる調整をしたのか」と質問。菅首相は「任命にあたっての考え

    菅義偉首相にネット上「あなたが国民に求める自助でやって」…答弁で「公助」受け/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/11/07
    そりゃ云いたくもなるわ
  • 小池知事 感染124人…髪はねたまま会見 ネット「顔疲れ切ってる」「やつれてる」/デイリースポーツ online

    小池知事 感染124人…髪はねたまま会見 ネット「顔疲れ切ってる」「やつれてる」 3枚 東京都の小池百合子知事が3日、都庁で定例会見を開いた。 前日2日に100人を超えた新型コロナウイルスの新規感染者が、この日は124人にのぼったと発表した。「感染拡大要警戒」のパネルを掲げ、夜の街などの3密を避けることを呼びかけ、「感染拡大防止策に利用者の側もご協力いただきたい」と求めた。 連日の激務からか、後ろ髪がはね、どこか以前と比べると口調に力強さがなく、表情は少し疲れているようにも映った。ネット上では「小池知事の顔が疲れている」「お髪が…」「顔が疲れ切ってる」「小池さんやせた?」「やつれてる」との指摘が次々に投稿された。 続きを見る

    小池知事 感染124人…髪はねたまま会見 ネット「顔疲れ切ってる」「やつれてる」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/07/04
    西村氏のヒステリーといいどこかから経済止めるなと圧力かかってそう
  • 長嶋一茂、パニック安倍内閣批判でトレンド入り…西村大臣に「この人、何言っちゃってんの?」/デイリースポーツ online

    長嶋一茂、パニック安倍内閣批判でトレンド入り…西村大臣に「この人、何言っちゃってんの?」 拡大 長嶋一茂が3日、テレビ朝日「モーニングショー」に出演。番組では東京で新型コロナウイルスの新規感染者が100人を超えた問題と、事態を受けた政府、東京都の動きなどを伝えた。 コメンテーターの玉川徹氏が、西村康稔経済再生担当相が「みんな休業なんかやりたくない」と強い口調で述べたことを、「逆ギレ」と指摘し、不安視した。 これに一茂は「この内閣はね、有事の時にはみんなパニックになっちゃう内閣なんですよ」とゆっくりと切り出すと、「はっきりいうけど。これまで(ほかの出演者に比べて)ちょっと擁護するようにもやってたけども、この内閣はダメですよ」と断じた。 「有事は総理も含めて全然ダメ、分かってない。国民の気持ちというか意見が全く届いてない。それに合わせて都の首長さんも、そういう感覚に僕は思える」と指摘した。 さ

    長嶋一茂、パニック安倍内閣批判でトレンド入り…西村大臣に「この人、何言っちゃってんの?」/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/07/04
  • 菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に 拡大 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が16日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、安倍晋三首相が検察庁法改正案について「恣意的な人事が行われることはない」などと述べていることについて「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。 菊間氏は「少なくとも私のまわりの弁護士で今回の改正に反対していない人はいないです」と述べた。検事の友人にも尋ねたそうで、菊間氏は「非常に個人的見解です」と断った上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長が1月に決まったことに検察内部で「組織に失望したとか、辞めたいとかの声をよく聞く感じになってきた」との友人の言葉を伝えた。 安住紳一郎アナウンサーが「政権が人事に恣意的に関与しないと言っている」と意見を求めた。 菊間氏は「ここまでの状況を見

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/05/17
  • 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ 拡大 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。 「麒麟-」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/05/09
    実写で万策尽きるという
  • 東国原 東京封鎖発言「3連休前にやるべきだった」…目黒川に花見客、都内かなりの人出/デイリースポーツ online

    東国原 東京封鎖発言「3連休前にやるべきだった」…目黒川に花見客、都内かなりの人出 拡大 元衆院議員でタレントの東国原英夫が24日、ツイッター投稿で小池百合子知事が新型コロナウイルス感染拡大による「ロックダウン」の可能性に言及した東京都に関して、危険性を示す厚労省のデータを公表すべきと主張した。 この日の投稿で「3月・4月と講演会が悉く中止となり、暇なので」として22日に東京・目黒川をジョギングしたことろ「花見客が例年と同じくらい出ていた」と伝えた。 そのうえで「大阪・兵庫は三連休を往来自粛要請にした。大阪・兵庫と同じようなデータが東京にも厚労省から示されている筈である。三連休、都内は何処も可成りの人出だった」と指摘。小池知事の「ロックダウン」の可能性を伝える発言は「三連休の前にやるべきだった」とした。 「この2週間で、都内に500人の感染者が増加する可能性(国のクラスター班の試算)との報

    東国原 東京封鎖発言「3連休前にやるべきだった」…目黒川に花見客、都内かなりの人出/デイリースポーツ online
    wushi
    wushi 2020/03/25
    花見はクラスター3条件に当てはまらないので、自粛要請するならそれに足るデータを出せというのは妥当な意見だと思う