タグ

ブックマーク / www.tohoho-web.com (7)

  • とほほのお茶・紅茶入門 - とほほのWWW入門

    YAPC::Hiroshima 2024 で「記事ネタに困ってるので取り上げて欲しいものがあればメールください」とお願いしたところ、早速懇親会で「お茶入門お願いします!」と依頼が来たので、今週は「お茶・紅茶入門」いきます。オレンジペコーってオレンジ入ってなかったんだ... すみません。いくつか記載に誤りがあったようで、いろいろ指摘いただきました。ありがとうございます。 抹茶・粉末茶・粉茶の説明が違ってる すみません、それぞれの説明の文章が入違っていました。修正しました。 チャノキという「種」は一緒だが中国種、アッサム種などの「変種」は異なる 修正しました。 お茶・烏龍茶・紅茶等の違いは、発酵の度合いではなく製法の違い 昔は発酵の度合いで分類を語ることが多かったけど、昨年(2023年3月)にISO(国際標準化機構)が加工方法による分類を発表したそうです。今後はこの分類法が広まっていくのかもし

  • とほほのWSL入門 - とほほのWWW入門

    Windows Subsystem for Linux の略です。 Windows 上で Ubuntu などの Linux ディストリビューションを実行する機能です。 Microsoft が提供しています。 2017年10月に WSL1 が、2019年2月に WSL2 が公開されました。 WSL1 では Linux 自体のカーネルを動かすものではなく、Linux 互換のシステムコールを提供するものでした。 WSL2 からは Linux 自体のカーネルを動作させ、互換性が向上しました。 提供されるディストリビューションは Ubuntu、openSUSE、Debian、OracleLinux、Kali Linux などがあります。 Red Hat Enterprise Linux、CentOS、Rockey Linux、AlmaLinux はサポートされていません。 Windows 10 バー

  • とほほのお酒入門 - とほほのWWW入門

    アルコールを含む飲料です。 日の酒税法では「アルコール分1度以上の飲料」と定められています。 製法によって「醸造酒」「蒸留酒」「混成酒」の3種に大別されます。 日の法律では上記3種に加えて「発泡性酒類」を定めています。 醸造酒 果実や穀物の糖分をアルコール発酵させ、蒸留せずにそのまま飲むものです。1%~15% 程度の低いアルコール度数となります。果実系だと ワイン、穀物系だと ビール や 日酒 などがあります。 蒸留酒 醸造酒を蒸留(一度気化させてから冷却して液体にすること)してから飲むものです。20%~40% など比較的高いアルコール度数となります。ウイスキー、ブランデー、焼酎、ウォッカ、ラム などがあります。 混成酒 醸造酒や蒸留酒に果実や香料などを混ぜて飲むものです。アルコール度数には様々なものがあります。リキュール、梅酒、チューハイ などがあります。アルコール度数は様々です。

  • とほほの広島ラーメン入門 - とほほのWWW入門

    広島西部を中心とするラーメンです。最近少し全国的知名度の上がった広島東部の尾道ラーメンとは異なります。茶褐色の醤油とんこつ味。豚骨、鶏ガラ、野菜などを白濁するまで煮出していますが、意外にあっさりしています。中細ストレートのやわらか麺。具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、シナチクが基ラーメンではなく中華そばと呼ぶ店も多いようです。 広島ラーメンの老舗と言えば「しまい」「すずめ」「陽気」の3軒ですが、親戚関係があります。「段原堂」を経営されていた沖稔さん、次男が「しまい」を、奥さんの姉妹の娘、つまりは姪っ子姉妹の妹が「すずめ」を、姉が「陽気」を創業します。「しまい」と「乙丸」も姉妹。「うぐいす(流川)」と「うぐいす(新天地)」も姉妹。姉妹店というか、実姉妹が関わる老舗が多い気がします。 戦後の混乱の中、満州からの引揚者や中国人が屋台で提供する中華そばに感動して沖稔(おきみのる)さんが屋台「

  • とほほのChrome拡張機能開発入門 - とほほのWWW入門

    Chrome拡張機能を開発する手順について説明します。まずは、拡張機能が実行されたらポップアップを表示するだけのものを作成してみます。下記のフォルダとファイルを作成します。 my-extension manifest.json popup.html { "name": "My Extension", "description": "My Extension", "version": "1.0", "manifest_version": 3, "action": { "default_popup": "popup.html" } } <!DOCTYPE html> <html> <body> <h1>Hello world!</h1> </body> </html> Chromechrome://extensions を開き、[パッケージ化されていない拡張機能を読み込む] から上記

  • とほほのGo言語入門 - とほほのWWW入門

    Google が開発したプログラミング言語です。「Go言語」や「Golang」と表記されます。 UNIX、B言語(C言語の元)、UTF-8の開発者ケン・トンプソンや、UNIX、Plan 9、UTF-8の開発者ロブ・パイクによって設計されました。 静的型付け、メモリ安全性、ガベージコレクションを備えるコンパイル言語です。 シンプル、高速、メモリ効率が良い、メモリ破壊が無い、並行処理が得意などの特徴を備えています。 メモリ破壊が無く、並行処理を得意とする、進化したC言語という側面があります。 LinuxMac OS X、WindowsAndroid、iOS で動作します。 おおよそ半年に一度バージョンアップを行っているようです。このページは Go 1.14 をターゲットに記述しています。 Go 1.18 2022年3月15日 速度改善、ジェネリクス、ファジングテストツール、ワークスペースモ

  • とほほのBootstrap 3入門 - とほほのWWW入門

    このページは 「Bootstrap 3」について説明しています。Bootstrap 4 については、「Bootstrap 4入門」を参照してください。 Bootstrap は、スマートフォンなどのモバイル端末にも対応し、レスポンシブデザインを採用した HTML, CSS, JavaScript フレームワークです。 Twitter 社で開発され、最初は「Twitter Bootstrap」と呼ばれていましたが、現在は「Bootstrap」となりました。 ライセンスは MIT License で、商用利用も可能です。 現時点(2018年5月6日)の最新バージョンは 4.1.1 です。 Bootstrap 2 と Bootstrap 3 以降では一部互換性の無い機能があります。 2018年1月に Bootstrap 4 も正式リリースされました。

  • 1