タグ

2020年6月9日のブックマーク (11件)

  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    「自分の子供、親戚、近所の子供を***から守るは大人の義務」この伏せ字部分に様々なモノを入れてきたのが差別の歴史。守る事を否定はしないから、差別を認めたら良いんだよ。

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    「***」の部分、「交通事故」「いじめっ子」「悪徳商法」「スマホ依存」「スズメバチ」「新型コロナウイルス」などいろんな言葉で成り立つな。
  • コンビニはなぜ「ユニバーサル」であるべきなのか|最所あさみ

    「 #ローソンPBに思う 」に寄せられた意見を読んでいて、「ユニバーサルデザイン」にまつわる言及が多いことに気づきました。 視覚に困難のある人やお年寄りはもちろん、普段は不便を感じなくても今回のパッケージを見づらいと感じた人たちにとってやさしいデザインではない。 そうした意見を目にしてはじめて、不便を感じる人たちがいることに気づいた人も多いのではないかと思います。 しかし「そもそもユニバーサルデザインとは何なのか?」「何をもってユニバーサルデザインとするのか?」「どのくらいの規模になったら遵守しなければならないのか?」など、詳しいことを知らない人も多いのではないでしょうか。 今後ますます高齢化する日社会において、ユニバーサルデザインはとても重要なテーマであり、ローソンPBの問題だけに矮小化してよいテーマではないと私は考えています。 とはいえ、私自身はまったく専門外の分野であるため、自分な

    コンビニはなぜ「ユニバーサル」であるべきなのか|最所あさみ
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    一私企業がどんなデザインに変えるのも自由だし、客を選ぶ自由もあるものの「経済活動の自由なんだから批判をするな」というのは成り立たないよね。元々のファンからは、裏切られたように思われるのは無理もない。
  • 500円貯金は貯まる

    手のりサイズの貯金箱を用意して、500円貯金をはじめたら、半年で3万くらいは貯まった。 良い面は、買い物を積極的にするようになった。景気に貢献している。しかも500円がお釣りに含まれるように計算することで頭も使う。ボケ防止になる。 悪い面は、つい買いすぎて丁度1000円未満とかになると無駄遣いした気分になることくらい。あといつのまにか紙幣がなくなっていく。 それでも、日を追うごとに重くなっていく貯金箱には得も言われぬ満足感がある。 数字としての金ではなく、重さとしての金を感じることは幸せだ。500円貯金を続けよう。

    500円貯金は貯まる
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    「365日貯金」は一昨年やってた。イラストを塗るの楽しくて、シート自作しようかなと思ったけど少し描いて挫折。1年で6万以上貯まり、ベトナム旅行に使ってちょうど良かった。自宅に一定の現金があるのも何かと便利。
  • 高等遊民になりたい(追記)

    金とか将来とかそういうものを一切気にしなくていいとなったら俺もなにかちょっとしたものが生み出せる気がする 小説かもしれんし随筆かもしれん 絵かもしれんし音楽かもしれん とにかく何かだ リアルな労働とか介護とかそういう問題が近くにあることが致命的に俺の創造性を削いでる気がするんだ 多分俺みたいなヤツは無数にいる そりゃ働きながらすごい作品を生み出せるヤツとか、働くことを捨ててすごい作品によって生計を立てる方向に踏み切れるヤツはすごいよ もちろん作品を生み出せることもすごいけど、気力とか思い切りとかそういう部分もでかい ただこの気力とか思い切りっていうのは芸術と直接関係はないだろう 1日働いたら気力を使い果たしてしまって家では寝るばかり、って人に夏目漱石なみの文才があるかもしれない 堅実に将来のことを考えて工学部に入って、絵なんて中学の美術で描いたのが最後って人も絵を気でやってたらゴッホくら

    高等遊民になりたい(追記)
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    去年の、友人のこのツイートを思い出す。https://twitter.com/satoko7/status/1124255929006870528?s=20 創作活動において細切れの時間では難しく、まとまった時間が必要なものって何があるかな。取材や買い付けのための出張とか?
  • #ローソンPBに思う 「豊かな社会」とは?あるデザイナーの問いかけ

    無数の商品が世の中に送り出され、結果が悪ければ散っていく。それでいいのだろうか、それは幸せなのだろうか。デザイナーの大澤悠大さんが考えた。

    #ローソンPBに思う 「豊かな社会」とは?あるデザイナーの問いかけ
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    「”売れたら味のおかげ、売れなかったらデザインのせい”ってデザイナー界隈ではよく言われる」。そうなのか……。様々な要因があるだろうに「デザインが成功かどうかは売り上げで判断しろ」という意見は雑だよね。
  • ローソンの新しいPBデザインと、北欧スーパーのPBデザイン #ローソンPBに思う *加筆しました|森井ユカ

    (*6/9のローソン竹増社長のTwitterライブを受け、後半に加筆しました) ローソンは一番近いコンビニなので、外出からの帰りがけに必ず寄ります。今年の春にPB(プライベートブランド)のパッケージがリニューアルされてすぐ、店頭でドリンク類を見かけたときに、「わ、なんて愛らしい」と心が踊りました。20〜30代の女子がターゲットなのだろうと思い、講師をしているデザイン学校の生徒たちに尋ねてみると、やはり概ね好評でした。(写真はnendo公式サイトより) ローソンが狙うところの「店頭での見た目だけでなく、商品を家に持って帰った時、雑音にならずに生活に馴染むパッケージを目指した(広報担当者)」(ハフポスト取材)ことが十分反映され、それは北欧のスーパーマーケットでよく見られるような、パッケージをインテリアとして捉えるという方法論でもあり、ああやっと日でもそのような考えでデザインされたパッケージが

    ローソンの新しいPBデザインと、北欧スーパーのPBデザイン #ローソンPBに思う *加筆しました|森井ユカ
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    スーパーマーケットマニアの友人がいるので、この方のことも気になった。「ローソンのいくつかあるPBのなかの一つのラインがこのデザインになる、という話ならファンも増えて歓迎される」というのは確かにそうかも。
  • https://www.siteengine.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/seminar-20200610.jpg

  • 子供を性的にみる内心の自由はない

    ブコメたちが内心の自由を持ち出してフェミニストに激昂しているが、それはいかにも筋が悪い。憲法19条で保障されている内心の自由は、国家が内心に干渉することを禁じる規定で、私人間では適用されない(三菱樹脂事件最高裁判決)。店に張り出された「犬とロリコン立ち入るべからず」は合憲だし、児童性愛を内心の自由で正当化することはできない。 法規制が入ってくるとまずいけど、それこそ憲法19条に反している。憲法改正しないと法規制作れないし、そもそも現代民主主義国家で内心の自由を保障していない国はないので、児童性愛者向けの法規制は現実的に考慮すべきリスクではない。 そもそも、現代日で思想改造とか予防拘禁とか言っている人は、何らかの強烈な個人的体験から強い信念を持っている人が多い。 幼少時に性的虐待を受けた人は一般の男性が考えるよりずっと多い。児童相談所が対応した件数だけで1700件。報告されてない被害件数を

    子供を性的にみる内心の自由はない
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    加害者臨床に携わる人の著書によると、実子に性加害する層と、よその子に性加害する層はそもそも異なるらしい。なので「性加害は親からのことが多いので、子どものいない家の人間は無害である」というわけではない。
  • フェミニストでも、守られたい。フェミニストだから、守りたい | かがみよかがみ

    私はフェミニズムを学ぶ大学生です。いまはモラトリアムの真っ只中にいて、どう社会に出るか大いに悩んでいます。私は大学院に行ってアカデミックな道に進みたいと思っています。もっとフェミニズムを学び、社会の構造を変えて女性の地位を向上させる一助となりたい。そしてフェミニズムを学ぶ学生の手助けをしたい。 こちらもおすすめ:女性の権利を主張するのに、奢られるのってズルい? しかしご存知かと思いますが、大学院は期間が長いですし、通ってもお金をもらえるわけではありません。周りの友人は大学4年間を終えたら就職して自立していくのに、私は一体どうなるんだろう。大学院に行きながらバイトをしている人は大勢いる。社会人として働きながら大学院に通ってる人もいる。それは重々承知なのですが、私は周りと足並みを揃えられないことが当に怖いです。モラトリアムが長くなるほど、社会に出る一歩が重くなるだろうとも思っています。 男性

    フェミニストでも、守られたい。フェミニストだから、守りたい | かがみよかがみ
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    「高等遊民」に憧れるってことだよね。経済的支援は夫でなく親でも妻でもパトロンでも成り立つだろうけど「夫に守られたい」女性的欲望もあるってことかな。/『ジェンダーについて大学生が〜』の本は私も読んだ。
  • クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向

    クックパッド HP」より 料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。 また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。今回は、こうしたクックパッド低迷の原因を、ITビジネスや最新テクノロジーに関するを多数手がけてきた編集者の久保田大海氏に聞いた。 革新的“だった”クックパッドのシステム レシピ検索の老舗であるクックパッド。創業当初はまさに画期的なシステムを誇っていたと久保田氏は解説する。 「1998年から始まったクックパッドは、インターネット黎明期に登場した革新的サイトだっ

    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    ククパは不味いレシピも多くてハズレを引くリスクも高い。つくれぽ多いレシピから探すこともあるけど。/ 動画あまり見ない私でも、クラシルやDELISH KITCHENの動画は本当に役立つし、レシピの質の高さにも感動した。
  • 『子供を性的に見るということ』へのコメント

    成人同士で合意があれば問題ないことも、子ども相手なら合意の上でも犯罪になる行為は多いよね。/ ほとんどの犯罪率において日は諸外国より低いけど、それは別に、日の施策の正しさを意味するわけではない。 togetter 差別 子ども 性 犯罪 性犯罪

    『子供を性的に見るということ』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    「小児型ラブドールを使用することは、小児性犯罪の抑制より誘発のリスクが高い」という指摘は専門家や加害経験当事者からなされており、それらを考慮せずに内心の自由ばかりが取り沙汰されるのは奇妙だなと思う。