タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (97)

  • 中国からの「謎の種」めぐり「謎の噂」 「危険植物説」も出るが写真見た専門家は否定

    中国から「謎の種」が届いたという報告が全国で相次ぐ中、その「正体」について、樹液に触れると火傷などを引き起こす可能性のある「ジャイアント・ホグウィード」(セリ科、ハナウド属)の種だとする書き込みが、インターネット上で拡散されている。根拠は特には示されていない。 ネット上でジャイアント・ホグウィードの種だとして拡散されている画像について、日植物分類学会はJ-CASTニュースの取材に対し、「明らかにハナウド属ではない」とし、「危険植物説」を否定している。「説」は、どのようにして広まったのか。 種の種類は様々か 2020年7月下旬頃、全米各地で注文した覚えのない中国語表記の郵便物が届き、中を開けると正体不明の種が入っていたというニュースが報じられた。米農務省は、比較的安い商品を相手の同意なしに送り付け、郵便物の差出人が受取人を装い、アマゾンなど通販サイトに高評価のレビューを書き込む「ブラッシン

    中国からの「謎の種」めぐり「謎の噂」 「危険植物説」も出るが写真見た専門家は否定
    x-osk
    x-osk 2020/08/10
  • 兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?

    兵庫県警の捜査車両が高速で幅寄せして事故を起こしたのに現場ですぐに止まらなかったとして、被害者の観光バス側が、事故の動画をツイッター上で投稿して物議を醸している。 事故は、京都府内で起こっており、府警は、加害者の捜査車両について「安全な場所まで行って止まっており、対応に問題はない」と言っている。 車内には、悲鳴が響いた 「アー!」「アー!」。バスが急に左ハンドルを切ると、その揺れなどを受け、乗客からこんな悲鳴が上がる。 この動画は、バス会社の経営者が2019年11月14日にツイッター上にアップした。 それを見ると、追い越し車線からバスの直前に急に左ハンドルを切ってきた乗用車が映っており、この車両が兵庫県警の甲子園署のものだった。 現場は、京都府内の第2京阪道路の有料道路上で、道が分岐する久御山ジャンクション近くになる。観光バスは、社員のドライバーが運転しており、ドライバーは、とっさに左ハン

    兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?
    x-osk
    x-osk 2019/11/16
    無能警察24時
  • 渦中の食べログ、公式見解を発表 「評価操作」改めて否定...収束なるか

    店情報サイト「べログ」をめぐる"評価操作"疑惑で、運営する「カカクコム」(東京都渋谷区)は2019年10月9日、取材に「一切ございません」と否定した。 翌10日には「『べログ』に関する一部報道について」との見解を発表したが、利用者の理解は得られたのか――。 「3.6付近の評価は異常に多い」との分析も 騒動の発端は、飲店の店主による2019年10月5日の以下のツイートだ。 「うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。そしたら、べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。もちろん断った。つまり評価3.6以上の店はべログにお金払ってる」 べログでは、飲店向けに有料の販促サービスを提供している。その利用と、店の評価を結びつける形での営業を行われた、という趣旨だ。 店主はJ-CASTニュース

    渦中の食べログ、公式見解を発表 「評価操作」改めて否定...収束なるか
    x-osk
    x-osk 2019/10/10
    はいはいそうですか
  • 映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...

    大人気の映画「シン・ゴジラ」や「君の名は。」のヒットで、最近も映画館に足を運んで観た人は少なくないだろう。 その一方で、「1800円」(大人)の映画鑑賞料金が「高い」との声が、インターネットに寄せられている。スマートフォンの映画アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンが「第1回 映画館及び映画鑑賞に関するアンケート調査」(有効回答10代~60代以上の個人3031人)の結果を、2016年10月18日に発表。86%の人が現在の映画鑑賞料金が「高い」と回答した。 男女とも10代の映画鑑賞が増える 映画館などの娯楽施設でつくる全国興業生活衛生同業組合連合会(全興連)によると、全国には約3400台のスクリーンがある。映画館といえば、ひと昔前であれば、一つの映画館に1つのスクリーンが一般的だったが、「名画座」を含め、そういった昔ながらの映画館が姿を消し、最近は一つの施設内に複数のスクリーンが

    映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
    x-osk
    x-osk 2016/10/21
  • 長時間残業「自慢合戦」の無意味 電通新人の自殺で直視すべき問題

    大手広告代理店「電通」の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)の自殺が過労によるものだったとして労災認定された。インターネット上では高橋さんの「月残業105時間」という点に注目が集まっている。 しかし、単純な労働時間の長さだけを問題とする見方には疑問の声も目立つ。働き方の専門家は、精神論で片づけられがちな「日の問題」の存在を指摘する。 採用後の時間外労働は月105時間 高橋さんの母親と代理人弁護士は2016年10月7日、記者会見を開いた。会見の説明などによると、高橋さんは東大文学部を卒業後、2015年4月に入社。インターネット広告を担当していた。業務量が大幅に増えたのは採用となった10月以降で、1か月(10月9日~11月7日)の時間外労働は約105時間にのぼったという。12月25日、住んでいた東京都内の社宅から投身自殺した。 労基署は残業時間が長いことや、うつ病と推定される状態にあ

    長時間残業「自慢合戦」の無意味 電通新人の自殺で直視すべき問題
    x-osk
    x-osk 2016/10/13
  • ブラマヨ吉田、長谷川豊氏をガチ擁護 「悪意が無いのは読んだらわかる」

    元フジテレビアナウンサー・長谷川豊さん(41)の「人工透析ブログ」をめぐる一連の騒動に、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬さん(43)が長谷川さんの側に立って「参戦」した。 自身のツイッターで「悪意が無いのは読んだらわかる」「長谷川さんは、きちんと今後も、病気の方が最善の医療を受けれるようにする為に言っておられると思う」などと長谷川さんを擁護する投稿をし、これに対してフォロワーから多くの批判を招く事態になっている。 医者に止められてるのに酒飲んで倒れたら... 吉田さんは2016年9月30日未明から朝にかけ、長谷川さんの書いた人工透析患者をめぐるブログについて、フォロワーとやりとりしながら自身の考えをつづった。初めに、 「長谷川さんは、きちんと今後も、病気の方が最善の医療を受けれるようにする為に言っておられると思う。壁ド突いたら手の骨折れます、でもド突いちゃった。そいつにかかる医療費

    ブラマヨ吉田、長谷川豊氏をガチ擁護 「悪意が無いのは読んだらわかる」
    x-osk
    x-osk 2016/10/01
  • 「ネコは飼い主の声を聞き分ける」 東大調査に「確かに」「犬より律儀」の声

    「ネコは飼い主の声を聞き分ける」――こんな調査成果を東京大学の研究チームが公表した。 「は三年の恩を三日で忘れる」と言われるように、「ツレない」動物と考えられていただが、実は人を判別して、なつくこともあるという。ファンにはたまらなく嬉しい調査結果だ。 「同じように呼んでも反応が違う」「以前飼っていた犬よりも律儀」 東京大学の齋藤慈子助教らの研究チームが、一般の家庭で飼育されている20匹のイエネコを対象におこなった調査によると、「ネコは飼い主と他人の声を区別していると考えられる」という。調査結果は2013年3月26日、「Animal Cognition」(電子版)に掲載された。 齋藤助教らは、飼い主がネコの名前を呼ぶ声と、飼い主と同性でネコと面識のない4人がネコの名前を呼ぶ音声を、あらかじめ録音。飼い主のいない部屋にいれたネコに対して、外に設置したスピーカーから、それぞれの音声を間隔を

    「ネコは飼い主の声を聞き分ける」 東大調査に「確かに」「犬より律儀」の声
    x-osk
    x-osk 2015/11/16
  • 腸の健康は脳の健康につながっていく 腸内細菌と「心の病」との知られざる関係

    私たちの腸には100兆もの細菌が存在するという。これらの腸内細菌は、おなかの健康だけでなく、脳や心の健康維持にも関わっているらしい。 免疫系神経の刺激やホルモン生産で脳に影響 乳酸菌やビフィズス菌に代表される「善玉菌」が腸の運動を活発にし、感染症を予防する一方、大腸菌やウェルシュ菌、黄色ブドウ球菌などの「悪玉菌」が増えると便秘や下痢を引き起こしたり、大腸がんにかかりやすくなったりするのはよく知られている。しかし、これらは100種類以上もあると言われる腸内細菌のごく一部だ。私たちのおなかには、まだその働きを良く知られていない細菌がたくさん棲息している。近年、腸内細菌の多様な働きが世界中の科学者たちの注目を集め、さまざまな研究が進められている。 2014年11月に、科学専門誌の『ジャーナル・オブ・メディカルフード』オンライン版に掲載された論文によると、腸内細菌は、睡眠やストレス反応に影響を及ぼ

    腸の健康は脳の健康につながっていく 腸内細菌と「心の病」との知られざる関係
    x-osk
    x-osk 2015/03/16
  • 杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらず

    花粉症の原因となる杉の木を無くしたい――。宮崎県小林市の任意団体が十数年前から杉の木を伐採し、広葉樹を育てる運動をしている。2006年からホームページで1口1000円の寄付金を募っているが、3万円も集まらず、看板の費用に消えた。結局、ボランティアでの杉伐採のみとなっている。 代表の永峯勝久さんは、「私どものような活動がうまくいかない限り、日の森林は杉ばかりで、花粉症は未来永劫続く」といい、活動に支援してもらえるよう呼びかけている。 千円の寄付金で62平方メートル伐採できる 永峯さんの家は3代続く林業家で、林業は天職と思い、誇りを持って仕事をしていた。十数年前のある日、インターネットで、ある母親が「杉が憎い」と訴える声を聞いた。娘が重い花粉症で春は一歩も外に出られず、桜を一度見せてやりたいという願いだった。愕然とした。その時、杉を伐採して広葉樹に変え、スギの花粉を少しでも減らそうと思い立っ

    杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらず
    x-osk
    x-osk 2015/03/11
  • 「アッコにおまかせ!」に図表「パクられた」 「承諾なし」に使用、引用元紹介もなし

    ビジネスラボ代表取締役でブロガーの大西宏さんが、TBS系バラエティー番組「アッコにおまかせ!」に自分が制作した資料を「パクられた」とブログで告発している。番組での使用を承諾していないにも関わらず番組で使用し、引用元の紹介もしなかったのだという。 他にも、テレビ番組での無断使用に関するトラブルが目につき、あまりにもいい加減で傲慢、独善的な対応に批判の声が挙がっている。 「まったくもってパクリそのものではないですか」 大西さんの2015年3月4日付けのブログタイトルは「和田アキ子の番組って酷いね」。TBS「アッコにおまかせ!」の番組担当者とのツイッターやメールでのやり取りを掲載し怒りをぶちまけた。番組オンエア前日の15年2月28日に、大西さんがブログに掲載した大塚家具に関する図表を使わせてほしいという依頼があった。大西さんはそれに対し、引用元さえ表示してもらえばかまわない、と返答したが、次にこ

    「アッコにおまかせ!」に図表「パクられた」 「承諾なし」に使用、引用元紹介もなし
    x-osk
    x-osk 2015/03/10
  • もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋

    2015年は日韓国交正常化50年の節目のはずだが、日中関係と比べて日韓間の「雪解け」は難しそうだ。外務省の国別基礎データのページで、これまで韓国の項目にあった「基的価値を共有」という表現が姿を消し、単に「最も重要な隣国」となったからだ。 この更新は、最近の安倍晋三首相や岸田文雄外相の演説内容を反映したものだ。日韓の間には、いわゆる従軍慰安婦問題や産経新聞の前ソウル支局長の出国禁止問題など課題が山積だ。こういった問題への韓国政府の対応に日側が業を煮やした結果、表現が変化したとの見方もある。 「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基的価値を共有」 内容の変化が注目されているのは、外務省がウェブサイトで国別に公開している「基礎データ」の韓国のページ。面積や人口といった一般的な事柄に加えて、南北関係や経済情勢など多岐にわたって解説されている。その中で注目されているのが、「二国間関係」の「政

    もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋
    x-osk
    x-osk 2015/03/09
  • 列車の警笛装置のカバーを接着剤で塞ぐ トンデモ「撮り鉄」にJR東日本「刑事告訴も検討」

    鉄道ファン「撮り鉄」がまた、とんでもないことをやらかした。運転士がいる先頭車両のタイフォン(警笛を鳴らす装置)のカバーの部分に接着剤を塗ったのだ。列車が出発する際にこのカバーが開き、警笛が鳴るが、「撮り鉄」にはカバーが空いている状態はダサいということらしい。 接着剤を使って塞いでいる写真がツイッターで拡散され、騒動となった。「犯人」と思われる男性はツイッターで、「作業員の許可をもらった」などと弁解したが、JR東日は否定している。 「感謝されることはあっても自分を非難する奴は偽善者」 2015年1月24日午後7時40分少し前、福島県のJR東日「郡山駅」でのことだ。 「犯人」とされる男は自身のツイッターにこんなことをつぶやいた。 「手術完了」 「あーちゃんとタイフォンが閉まってくればいいな」 これだけでは何のことかわからない。午後8時半を過ぎ、数枚の写真がツイッターを通じて拡散された。郡山

    列車の警笛装置のカバーを接着剤で塞ぐ トンデモ「撮り鉄」にJR東日本「刑事告訴も検討」
    x-osk
    x-osk 2015/01/27
  • イケアが頭を抱える、「韓国に屈したというのは間違い」 「日本海」表記の商品を全世界で販売中止報道に困惑

    全世界に大型店を展開するスウェーデン家具「IKEA(イケア)」が韓国からの抗議に屈し、日海「SEA OF JAPAN」と表記された商品の販売を来年の2015年から全世界で中止する、そんな報道が相次いでいる。 一方、韓国の抗議で販売を中止したというのは全くの嘘だとイケアジャパンは頭を抱えている。イケアはどの国の政治的な圧力にも方針を変えることはないし、「SEA OF JAPAN」は国連のデータにもある世界統一の名称であるのは間違いなく、これからも「SEA OF JAPAN」デザインの商品が開発されれば、これまで通り販売していくのだという。 イケアコリアは「日海」表記に正式に謝罪 イケアの韓国1号店オープンが14年12月18日に控える中、イケアに対する非難の声が上がることになったのは14年11月だ。イケアのカタログを見た韓国人から、プリミエールという装飾用の壁掛けのデザインが世界地図になっ

    イケアが頭を抱える、「韓国に屈したというのは間違い」 「日本海」表記の商品を全世界で販売中止報道に困惑
    x-osk
    x-osk 2014/12/05
  • 平均年収2500万円、「レタス長者」の川上村 実態は中国人実習生に過酷労働強いる「ブラック農家」?

    有数の高原レタスの産地として知られる長野県川上村。平均年収が2500万円にものぼるとされ、「成功農家」のモデルともてはやされるが、一方で外国人技能実習生らに過酷な労働を課している、「ブラック農家」との評判もある。 外国人実習生の受け皿となっていた「川上村農林業振興事業協同組合」は、2014年9月に東京入国管理局から受け入れ中止の処分が下り、11月には解散が決まった。インターネットではその「黒すぎる実態」が話題になっている。 村の人口の19.5%が農作業を手伝う外国人実習生 長野県川上村は、四方を山々が連なり、千曲川の源流に位置する。その豊かな土地と水を生かした、レタスをはじめとした高原野菜の栽培が村の基幹産業だ。「数字で見た川上村 2012」によると、人口は4163人で、農家の戸数は566戸。レタスの年間出荷量は6万2604トン、販売金額は81億8045万円にのぼる(数字はいずれも12

    平均年収2500万円、「レタス長者」の川上村 実態は中国人実習生に過酷労働強いる「ブラック農家」?
    x-osk
    x-osk 2014/12/05
  • 「ペヤング」虫混入の苦情初めてではなかった 「小さな虫の苦情は過去にも複数あった」

    「ペヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿された問題で、製造販売元のまるか品(群馬県)は2014年12月4日に自主回収を発表した。 「通常の製造工程上、このような混入は考えられないこと」としながらも、「品の安心、安全の観点から万全を期すため」と説明している。 調査結果のHP公表は「未定」 回収するのは「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば」と「ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば」の2種で、問題とされた商品と同じ日に同じラインで製造されたものが対象となる。広報担当者によれば、個数は約5万にのぼるそうだ。 そもそもの事の発端は12月2日、ある消費者が「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」として麺に黒い異物が混入している画像をツイッターに投稿したことだった。翌3日、消費者が同社に連絡を入れると、担当者がやってきて問題の麺や容器を回収し、手元にある同種の商

    「ペヤング」虫混入の苦情初めてではなかった 「小さな虫の苦情は過去にも複数あった」
    x-osk
    x-osk 2014/12/05
  • 「ペヤング」焼きそば麺に「虫」? ツイッターで画像拡散、メーカー側「考えられない」

    カップ焼きそばのロングセラー「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿され、インターネット上で騒ぎになっている。 このツイッターユーザーは2014年12月3日に保健所と製造販売元の「まるか品」(群馬県)に連絡し、双方とやりとりをしたと報告している。 「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」 ユーザーは12月2日、「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」として「証拠画像」を投稿した。超大盛シリーズのようで、ケースには2分の麺が入っている。その片方の麺の中央あたりに、虫らしき黒い物体が埋まっているのが画像から確認できる。ゴキブリかどうかは分からないものの、2枚目の接写画像には脚の毛や薄い翅(はね)まで写っていた。 このユーザーはどうやら大学生で、ツイートによれば研究室に持ち込まれた大量のペヤングを友人らとべようとしていた矢先、この「当たり」に遭遇してしまったと

    「ペヤング」焼きそば麺に「虫」? ツイッターで画像拡散、メーカー側「考えられない」
    x-osk
    x-osk 2014/12/04
  • 白票投票呼びかけるサイトがネットで話題 狙いも、運営元も分からないミステリー

    この数日、「黙ってないで、NO!と言おう。」という名の、選挙での白票投票を呼びかけるサイトがネット上で話題を集めている。 運営元や問い合わせ先などは明記されず、サイト末尾に「日未来ネットワーク」と書かれているだけだ。いったい誰が、何のためにサイトを立ち上げたのか、現状ではまったく分からない。 「投票場に行って白票を投じましょう」 サイトは「投票所に行って、何も書かない『白票』を投じるのは投票したい立候補者がいないという意思表示です。その1票にも、今の社会を変える力があります」と主張。その上で、 「入れたい人がいない、誰に入れていいのかわからない、支持する政党がない、政党は支持するが候補者を支持する気になれない、この思いを政治家たちに伝えましょう。その思いを込めて、投票場に行って白票を投じましょう。この誰にでもできる、簡単な1人ひとりの行為の積み上げが、国を動かす大きな声になります」 と白

    白票投票呼びかけるサイトがネットで話題 狙いも、運営元も分からないミステリー
    x-osk
    x-osk 2014/11/29
  • 後を絶たない「監視カメラ誤認逮捕」不鮮明な映像根拠に自白強要

    監視カメラは全国に500万台以上設置されていると見られ、その映像が犯罪捜査の重要な証拠となる機会も増えている。しかし、監視カメラ映像による誤認逮捕が全国で相次いでいるという。NHKの調べでは、2011年以降、コンビニ、路上、ATM、ガソリンスタンド、リサイクルショップ、スーパー、パチンコ店などの映像をもとにした誤認逮捕が起きている。 設定時間のズレ気付かず別人逮捕 今春(2014年)、パート店員の女性は客として訪れたパチンコ店で、別の客がパチンコ台の上に置き忘れた財布を盗んだ疑いで逮捕された。財布を忘れた客の後に座ったのがこの女性で、台の上に手を伸ばすような仕草をしていた。「クローズアップ現代」が検証すると、カメラの画質や設置場所などから、女性が財布を取ったかどうかまでは映っていないはずだが、警察は「何回ビデオを見てもあなたが盗っているように見える」などと自白を迫った。 しかし、結局は7日

    x-osk
    x-osk 2014/10/19
  • 穴開けず紙を圧着してとじる 針のいらないステープラーに新シリーズ

    コクヨS&Tは、穴を開けずに5枚の紙がとじられる「針なしステープラー<ハリナックスプレス>」を2014年10月22日から発売する。 平らにならすだけで、簡単に外せる <ハリナックス>シリーズは、金属針を使わずに紙自体でとじる方式で、環境に優しい、あるいは安全などの理由で人気となったステープラー。これまでの製品は構造上、紙にとじ穴が開いてしまったが新製品の「プレス」はプレスロック式を採用し、金属歯で紙を非常に強い力で圧着するようにした。このため穴を開けなくても5枚程度のコピー用紙であれば、きれいにとじられ、とじた部分が厚くならずかさばらない。また、とじ部を平らにならすだけで、簡単に外せる。 希望小売価格は税込1188円。

    穴開けず紙を圧着してとじる 針のいらないステープラーに新シリーズ
    x-osk
    x-osk 2014/10/14
  • 国民年金の滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針

    厚生労働省は、自営業者らが加入する国民年金の納付率の向上に向けた取り組みとして、控除後の所得が400万円以上で保険料を13か月以上滞納している人を対象に、資産を差し押さえるなどの強制徴収に踏み切る方針を2014年1月24日、明らかにした。4月から順次実施する。 国民年金の保険料納付は法的に義務付けられているので、1か月の滞納でも差し押さえの対象になる。厚労省は、「これまでも日年金機構の職員が滞納者の資産を差し押さえることはできましたが、年金記録問題への対応などで人員が不足していることから強制徴収をしていませんでした。それを段階的に強制徴収していくことにしたものです」と説明する。 15年度以降は未納率の状況などをみながら、年収基準を引き下げるなどして強制徴収の対象者を拡大していく考え。 一方、保険料を払う余裕が乏しい低所得者向けに納付を猶予する制度を拡大する。現在は大学生など(20歳代)に

    国民年金の滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針
    x-osk
    x-osk 2014/10/13