タグ

2020年9月1日のブックマーク (17件)

  • シャミ子のごせんぞが!

    あばばばばばばばばばばばばばばばばなにこれなにこれなにこれなにこれ家様:sm34094775まぞくMAD:mylist/71814098

    シャミ子のごせんぞが!
  • ひとりで作る画像検索

    ひとりで作る 画像検索システム OLTA株式会社 山際 康貴

    ひとりで作る画像検索
  • 「イメージを切り貼りするとなにがどうなるのか」|投稿論文あとがき|参照ミーム一覧 - obakeweb

    論文が発表されました。最新号の『フィルカル』5(2)に載っています。 「イメージを切り貼りするとなにがどうなるのか:インターネットのミーム文化における画像使用を中心に」と題して、画像表象・描写の哲学を論じた論文です。年始に開催された「描写の哲学研究会」での発表がベースになっています。*1 以下、簡単な論文紹介と、論文中に添付できなかったミーム作品の一覧を載せました*2。実際に作品を見てみないことにはいまいち味気ないと思いますので、合わせてお楽しみください。 簡単な論文要旨 テーマは大きく分けてふたつ。(1)実践において「使用される」ことで画像が担う意味内容に焦点を当てる、(2)その代表的実践としてインターネット・ミームにおける画像使用を分析する、です。 (1)については巻頭言で松永さんが言及されている通り、「画像の語用論」と呼びうる試みです。今日では広く画像まわりのさまざまなトピック

    「イメージを切り貼りするとなにがどうなるのか」|投稿論文あとがき|参照ミーム一覧 - obakeweb
  • U+1F620 // 初音ミク

    Bandcamp :http://adymusic.bandcamp.com/track/u-1f620Instrumental :http://www.mediafire.com/file/gxf0tswbv609hwn/U+1F620+(instrumental).wav/fileVSQX :http://www.mediafire.com/file/y2oqo4dd69v4h7o/u1f620.vsqx/filenande??neeeee nande??

    U+1F620 // 初音ミク
    xef
    xef 2020/09/01
  • 10年後のボーカロイドのうた / 初音ミク

    はじめましての人ははじめまして、ピノキオピーと申します。初音ミク13周年ということで投稿しました。 この楽曲が収録されるピノキオピー初のベスト盤が年末 or 年明け後に発売予定です。(制作中)Music, lyrics, illustration / ピノキオピー mylist/11284855Off vocal: https://www.dropbox.com/sh/bidt322qgdaxk9n/AAAT0096nG9AmVj0m2BX4DBwa?dl=0illustration: https://www.pixiv.net/artworks/84105170

    10年後のボーカロイドのうた / 初音ミク
    xef
    xef 2020/09/01
  • マシな作り方の作り方を作る | 麦 Baku

    ここ最近、Glispというアプリをつくっています。Lisp ベースのベクタードローイングツールで、Creative Coding と伝統的なチマチマやるデザインとの合わせ技っぽい使い勝手を目指してます。 ひとまずCuusheさんのビデオに手入れ続けて止まらないのが気が済んでからなのですが(ごめんなさい…)、終わったら格的にこれに注力してみたいなと思っとります。だから助成金やファウンディング含めてみなさんに色々ご相談したいです。 #glisp – Twitter Search / Twitter これが実現したらようやく「こいつなんか意味分からん事言って Adobe に因縁つけてるな」みたいなんがもう少し多くの人に理解してもらえる気がしています。少なくともベクターグラフィックに関しては、ソフトの使い勝手に気が散ってツール開発をしないとしんどくなる体質が改善して実制作に集中出来るようになれま

    マシな作り方の作り方を作る | 麦 Baku
  • Template literal types and mapped type 'as' clauses by ahejlsberg · Pull Request #40336 · microsoft/TypeScript

    This PR implements two new features: Template literal types, which are a form of string literals with embedded generic placeholders that can be substituted with actual string literals through type instantiation, and Mapped type as clauses, which provide the ability to transform property names in mapped types. Template literal types Template literal types are the type space equivalent of template l

    Template literal types and mapped type 'as' clauses by ahejlsberg · Pull Request #40336 · microsoft/TypeScript
  • 独自の外部 DSL 編集をエディタでサポートする - FLINTERS Engineer's Blog

    こんにちは。CTOの河内です。 多くのプロジェクトがスタート時はそうである通り、我々のプロジェクトAPI仕様がありませんでした。 最初は規模が小さく問題として認識されていなかったのですが、規模が大きくなり、また開発者の入れ替わりを経験するごとに、「この API って何返してくるの?」という問いに答えられる人が段々といなくなってきました。 「ソースが仕様だ」とサーバの実装を読めばもちろん答えられるのですが、ソースコードを読み解く時間がかかるため効率的ではありません。 また、サーバ実装が唯一の情報源となるため、ロジックが何かおかしいと感じても、それが仕様なのかバグなのか判断できない状態でした。 API仕様を先に定義し、通信上の疑問にはAPI仕様で答えられるようにしたかったのです。 これは一般的な課題で、日CTO協会が2019年12月に公開した DX Criteria DX Criteria

    独自の外部 DSL 編集をエディタでサポートする - FLINTERS Engineer's Blog
    xef
    xef 2020/09/01
  • Inverting Clifford Tableaus

  • DNSプロトコルのここ数年のトピック紹介

    こんにちは、滝澤です。 筆者の趣味として調べているDNSのプロトコルのここ数年のトピックについて紹介してみます。 ほぼ毎年、DNSに関連する新しいRFC(インターネットに関する技術仕様)が公開され、仕様が更新されたり、新しい仕様が追加されたりしています。 ここ数年のトピックについてまとめてみたいと思い立ち、この記事を書きました。 なお、この記事は2020年8月時点での情報となります。すべてを網羅しているわけではありません。 ちなみに、筆者は次のサイトを公開している人でもあります。 DNS RFCs ANYクエリーに対してRRsetをすべて返すわけではない 2019年1月に「RFC 8482 Providing Minimal-Sized Responses to DNS Queries That Have QTYPE=ANY」が公開されました。 このRFCでは、DNSレスポンダー(DNS

    xef
    xef 2020/09/01
  • 攻撃グループLazarusがネットワーク侵入後に使用するマルウェア - JPCERT/CC Eyes

    JPCERT/CCでは、国内組織を狙ったLazarus(Hidden Cobraとも言われる)と呼ばれる攻撃グループの活動を確認しました。攻撃には、ネットワーク侵入時と侵入後に異なるマルウェアが使われていました。 今回は、侵入後に使用されたマルウェアの1つについて詳細を紹介します。 マルウェアの概要 このマルウェアは、モジュールをダウンロードして実行するマルウェアです。確認されたマルウェアは、 C:¥Windows¥System32¥ などのフォルダに、拡張子drvとして保存されており、サービスとして起動していました。コードはVMProtectで難読化されており、またファイルの後半に不要なデータを追加することでファイルサイズが150Mほどになっていました。図1は、マルウェアが動作するまでの流れを示しています。 図1: マルウェアの挙動 以降では、設定情報や通信方式などの検体の特徴およびダウ

    攻撃グループLazarusがネットワーク侵入後に使用するマルウェア - JPCERT/CC Eyes
    xef
    xef 2020/09/01
  • ブラウザからTCP, UDPソケットを操作するDirect Sockets API - ASnoKaze blog

    2020/01/14: 実際に動くのを確認しました asnokaze.hatenablog.com (2020/09/17 注釈: Raw SocketsからDirect Socketsに名称が変更されました) ブラウザでTCP, DUPソケットを操作可能にする「Direct Sockets API」という仕様がW3CのWICGで議論されている。 また、blink-devでも「Intent to Prototype: Raw Sockets API」とプロトタイプの議論が行われている。 多くの方がセキュリティ上の懸念を抱くと思うが、ドキュメントでも慎重に検討すると書かれている。GithubでIssueを立てることも可能なので、思うことがある方は、まだまだ議論は始まったばかりでもあるので是非フィードバックされると良いと思う。(割と普通に聞いてもらえます) なお、Raw Socketsという名

    ブラウザからTCP, UDPソケットを操作するDirect Sockets API - ASnoKaze blog
  • リーマンの再配列定理を使って級数を「お望みの実数」に収束させよう - tsujimotterのノートブック

    今日のテーマは 「リーマンの再配列定理」 です。「条件収束する実数列の級数は、再配列によって任意の実数に収束させることができる」という主張です。何を言っているかわからないという方にも、これから詳しくは説明していきますのでご安心ください。 無限級数 が絶対収束するとは、各数列に絶対値をつけた が収束するということです。名前の通りですね。 対する条件収束とは、無限級数が絶対収束はしないが収束はすることを言います。 たとえば、平方数の逆数の和 は絶対収束しますが、自然数の逆数を足し引きする級数(交代級数) は条件収束します。後者が条件収束であることは、たとえばこちらの記事の最後に紹介されています: mathtrain.jp 「なぜ絶対収束か条件収束を気にするのか」と疑問に思った方もいるかもしれませんが、それにはワケがあります。 絶対収束する級数は、足し合わせる順番に関わらず同じ値に収束します。つ

    リーマンの再配列定理を使って級数を「お望みの実数」に収束させよう - tsujimotterのノートブック
    xef
    xef 2020/09/01
  • こわくないTypeScript〜Mapped TypeもConditional Typeも使いこなせ〜 - uhyo/blog

    TypeScriptの型システムは、ユニオン型を始めとする様々な機能を持っているのが特徴的です。 その中でも、mapped typesとconditional typesは高度な機能として知られています。 ところが、その機能の膨大さゆえ、全てを使いこなす必要はない、TypeScriptの複雑な機能を無闇に使うべきではないという言説はたびたび現れます。 そのときに槍玉に上がりやすいのがmapped typesとconditional typesなのです。 筆者は、これらの機能は使えるだけ使い倒すべきであるという考えを持っています。 主張の根幹には、高度な型を使えばより正確にインターフェースを記述することができること、そして正確なインターフェースは使いやすさや正確な型推論結果に貢献することがあります。 正確なインターフェースや型推論結果は、コードの理解速度や開発効率を促進します。 これらは型シ

    こわくないTypeScript〜Mapped TypeもConditional Typeも使いこなせ〜 - uhyo/blog
  • JITアセンブラXbyakを使ってみる(その1) - Qiita

    その1:Xbyakの概要←イマココ その2:数値計算屋のハマりどころ その3:AAarch64向けの環境構築 その4:Xbyakからの関数呼び出し その5:Xbyakにおけるデバッグ はじめに Xbyak(カイビャック)は、光成滋生さんによるJITアセンブラです。Intelによる深層学習ライブラリoneDNNのエンジン部分の実装に使われたり、AArch64版のXbyakであるXbyak_aarch64が富士通のリポジトリとして公開されたりと、ベンダーによる公式採用が増えています。なんかすごそうなので使ってみましょう、という記事です。 Xbyakの準備 Xbyakは、JITアセンブラです。C++ヘッダオンリーなので、インクルードするだけで使えます。git submoduleとして使うのが良いと思います。 まずは適当なリポジトリxbyak_testを作りましょう。

    JITアセンブラXbyakを使ってみる(その1) - Qiita
  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一

    「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。 このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。 これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。 任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプレイステーション(以下、PS)以外にタイトルを供給しておらず、任天堂から取引拒否をされている唯一のゲーム開発会社だった。 どのプラットフォームにも供給できる選択肢を持っているのが自然であるし、携帯ゲーム機を製造しているのは任天堂だけだったので、この観点でも取引は必須のはず。ところが、着任時のスクウェア社内では、出入禁止になっている事がシリアスに捉えられていなかった。 解せないながら、2000年内は管理

    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
    xef
    xef 2020/09/01
  • Slack disclosed on HackerOne: Remote Code Execution in Slack...

    # Summary With any in-app redirect - logic/open redirect, HTML or javascript injection it's possible to execute arbitrary code within Slack desktop apps. This report demonstrates a specifically crafted exploit consisting of an HTML injection, security control bypass and a RCE Javascript payload. This exploit was tested as working on the latest Slack for desktop (4.2, 4.3.2) versions...

    Slack disclosed on HackerOne: Remote Code Execution in Slack...
    xef
    xef 2020/09/01