タグ

2009年5月8日のブックマーク (6件)

  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
  • アングラなアーティスト100人の自分流ダースベーダー「Vader Project」

    わぁ~巨大PEZがたくさんある!しかもダースベーダーとコラボ? なんて興奮してしまった人もいるかもしれませんが、PEZは全然関係ありません。こちら、5月2日まピッツバーグのAndy Warhol Museumで開催中のVader Project。 このプロジェクトのコンセプトはシンプルで、今注目のアンダーグラウンド・アーティストやデザイナー達100人が、実物大のダースベーダーのヘルメットを自分たちのイメージでカスタマイズして、個性豊かなダーズベーダーをアートするっていうもの。 まずは、サラっとですがアートなダースベーダーをギャラリーにしてみたのでチェックしてみてください。 どうです? 中にはキュートすぎて、おなじみのテーマソングが似合わないかんじのもありますけど、このプロジェクトに参加してるアーティストの顔ぶれってけっこうすごいんですよ。例えばShag、Peter Kuper、Attabo

  • 海苔巻と手巻きタバコの意外な関係!?

    巻きずし上手に作れますか? お寿司好きの人なら、一度は家でお寿司つくりにチャレンジしたことあるんじゃないですか?ちなみに僕はしたことあります。結果は・・・。 ということで見つけたんです。このOsko Deichmann デザインのロールマシーンを!見たところ、これなら初心者でもパーフェクトなスシロールがつくれるような予感がします。 出来あがるまではこんなかんじ。いい仕事してますよ。 ご飯と具を所定の位置にセッティングして、ハンドルをクルクル。海苔を巻き込んでハンドルをクルクル回せばOK。すのこ使うより成功率高そうだし、楽しそう。ぜひ一家に一台!と気分は盛り上がりますが、実はこれ、まだコンセプトの段階なので買うことができないんです・・・。でも商品化しない理由がどこのもみあたらないので、通販に登場する日も近いかも!? ちなみに、手巻きタバコ好きな人はピンときたかも?そうそう。昔懐かしい手巻きタ

  • 口の中でLEDを光らせてみた場合

    顔や身体で何かするのが好きなアーティスト、真鍋大度さんが、口の中をネオン状態にしています。 LEDを口の中でんで、インダストリアルなノイジーサウンドに合わせてジジジと口全体が光る仕様。21世紀のお歯黒とでもいいましょうか。外部の音声に反応するようにしたら、クラブでの必須アイテムになるかもしれませんね。以下に口の中でLEDを頬張ったバージョンの動画を掲載。

    口の中でLEDを光らせてみた場合
    xetens15
    xetens15 2009/05/08
  • ベランダに水槽を置いている人にオススメしたい電源タップ

    マンションなどで、ベランダに水槽を設置したり、イルミネーションで光のファンタジーを演出したりしている人にオススメしたいのが、この「すき間用電源コンセント」です。 普通の電源タップでは、窓とサッシの間で電源コードがつぶれてしまい断線してしまったり、窓がうまく閉まらなくて夏は蚊が部屋に入り放題、冬は寒くて凍死寸前でお困りの人も多いことでしょう。 このすき間用電源コンセントは、室内用と屋外用のトランスがあり、屋外用は防雨型になっています。またふたつのトランスを接続するコードはフラットケーブルになっており、窓とサッシの間にはさんでもすき間ができません。 また、室内側にスイッチがありますので、電源のオン/オフが室内から簡単に行えます。

  • ステレオ投影で東京の風景を球状にギュっとまとめてみました。

    わぁ~。不思議で、カッコかわいい写真ですね。 これ、Flickrユーザーheiwa4126さんが超ワイドな画角で魚眼レンズとステレオ投影というテクニックを駆使してこの世に生みだした作品です。ちなみにステレオ投影っていうのは、球面を平面に投影するマッピング機能で、地図学はもちろんのこと複素解析学や結晶学でも重要なテクニックなんだって。なんだか難しそうだけど・・・ これどうなってるの? カッコイイ! 自分もこんな写真撮ってみたい! って気持ちがアゲアゲになるheiwa4126さん作品を、あと数枚ご紹介したいと思います。