ハウツー パソコンからiPhoneに音楽を転送するとき、iTunesは必須? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ Apple Musicなど音楽ストリーミングが人気ですが、パソコンから転送した音楽ファイルの再生を好むユーザもたくさんいます。ストリーミングサービスに未登録の楽曲は無数にありますし、CDやアナログ盤から音楽を取り込む作業はパソコンのほうが容易なこともあり、パソコンからiPhoneへ音楽を転送するニーズは今後もあり続けることでしょう。 そのパソコンからiPhoneへの楽曲転送ですが、従来は「iTunes」を利用してケーブル経由でiPhoneへ転送していたものの、最新版のmacOSではiTunesが廃止されています(WindowsではiTunesが存続するため従来どおりです)。代わりに「ミュージック」アプリが導入され、そこに登録した楽曲をiPhoneへ転送するというしくみです。
![パソコンからiPhoneに音楽を転送するとき、iTunesは必須? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f2952ae22ce9a04ceba14f54b5d394f00b67177e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20200118-iphone_why%2Fogp_images%2Fogp.jpg)