タグ

2006年8月9日のブックマーク (6件)

  • YouTubeの著作権侵害問題--ある映像制作者が抱える不満

    Robert Tur氏の主張が認められれば、YouTubeはまもなく法廷で報いを受けることになるだろう。 ヘリコプターの操縦士でありジャーナリストでもあるTur氏は、自分が著作権を持つ映像に対する著作権の侵害を助長したとして、YouTubeを訴えていた。ロサンゼルスの連邦裁判所に提訴された内容によると、Tur氏が1992年に撮影したロサンゼルスの暴動のビデオが同氏に無断でYouTubeに掲載され、1000回以上ダウンロードされたという。YouTube側は、Tur氏の主張は「無意味である」としている。 急増する動画共有サイトについて調べている人たちから見ると、今回の訴訟は当然で、YouTubeなどのサイトがよく今まで訴訟を起こされず済んでいたことにむしろ驚いているようだ。ユーザーが作成した動画のホスティングサービスを提供する会社は、2005年、150社以上設立されたが、その大半はユーザーが投

    YouTubeの著作権侵害問題--ある映像制作者が抱える不満
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000070-mai-soci

    xnissy
    xnissy 2006/08/09
    個人的には8惑星になるのは淋しいから拡大してほしいなぁ
  • ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail

    前編では、Web上のサービスやオンラインショップなどの登録メールアカウントとしてYahoo!メールやGmailのエイリアスを紹介した。後編では、まさに使い捨てられるメールアカウントをもらえるサービス「myTrashMail.com」を使ってみよう。 個人情報登録必要なし──の無料メールサービス 「どうせこのメールアカウントは登録に使うだけだから、どこか無料のWebメールを登録しよう……」。そう思ったことのある人には、myTrashMail.comはもってこいだろう。 なんといってもメールアカウントの取得にユーザー登録が必要ない。それどころか事前にメールアカウントを作る必要さえない。

    ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail
    xnissy
    xnissy 2006/08/09
  • グーグル・スカラー日本語版、年内開始 | スラド IT

    ちょっと挑発的なタイトルで. Google Scholarを私はそれなりの頻度で使用するのですが,最近のアップデートで単なる 検索に留まらない強力なツールになっていることを指摘する投稿がないのが残念です. Google Scholarは論文だけを検索するのではなく,学術機関のサーバに置かれているHTML やドキュメントも対象にするので,論文検索ではあまり出てこない略語からでも元情報に 辿り着く事もできます. また最近各雑誌側からもGoogleと提携を始め,例えばPNASのアブストラクトを表示させると 著者の名前をGoogle Scholarで検索するリンクが出るようになっています.こういった 他からの利用の促進はGoogleらしさを感じさせます. 更に検索オプションを指定すると自動的にBibTeXなどの参照情報も生成してくれるので, 情報検索だけでなく,論文作成のツールとしても有用です.

    xnissy
    xnissy 2006/08/09
    これは嬉しい。地学系論文って日本語のが多いのよね。
  • 2006-08-08

    ページタイトルが no title となる不具合 ページの新規登録時や、「含むアンテナ」でページタイトルが no title となることがございました。ページの巡回時にアクセス障害などが発声していたため、no title となっておりました。 idea:11421でご指摘いただきありがとうございました。 携帯版はてなアンテナを経由したページの表示について はてなアンテナを始めとして、はてなの携帯版サービスを経由してパソコン用のコンテンツを表示した場合には mgw.hatena.ne.jp を通して携帯端末でもコンテンツを閲覧できるよう変換を行っております。この mgw.hatena.ne.jp につきまして、「携帯でも閲覧できるよう設計されたページなので直接ページを見に行きたい」「サイトにログインできない」といったご指摘をいただき、直接ページに移動できるリンクを表示するように変更いたしまし

    2006-08-08
    xnissy
    xnissy 2006/08/09
    kiyoheroさんの顔がでかくてびびった(^^;
  • たとえば、地球から土星まで届くような棒を用意したとします。…

    たとえば、地球から土星まで届くような棒を用意したとします。それを押したり引いたりしてモールス信号で通信を行えば、光速を超える速さで情報のやりとりができますか?

    xnissy
    xnissy 2006/08/09
    へぇ、[wikipedia:超光速通信]なんてあるのか