タグ

2010年1月19日のブックマーク (5件)

  • Home

    We got to check out this unassuming little machine. the coast runner really has guts and the price isn't too bad either.

    Home
  • 正しい「電略」。(上)|編集長敬白|鉄道ホビダス

    車輌の所属標記をはじめ、現在でも国鉄時代からの鉄道電報略号=「電略」は随所に生きています。職掌ではかつての乗客専務車掌を示す「カレチ」、運転関連では運休を表す「ウヤ」などは、今でも私たちファンの間で日常的に使われていますが、それでは“口承”ではなく正確な鉄道電報略号はというと、貨物列車を「カモレ」(正しくは「カレ」)と言い慣わしてしまっているように、意外と知られていないのではないでしょうか。 電子メールはもとより、ファックスさえなかった時代、鉄道現場での通信手段は電話か電報でした。電話といっても一般電話ではなく鉄道電話、いわゆる「鉄電」(現在のJR電話。ちなみにRM編集部のJR鉄電番号は058‐4230番)で、通信ケーブルを介してのアナログ時代は距離が離れれば離れるほど通話状態は劣悪となり、例えば東京から北海道の支線の駅に電話をする場合など、さながら怒鳴りあいのような状態が日常茶飯でした。

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2010/01/19
    電略について
  • 海外で大きな自然災害が起きるたびに

    中米のハイチ共和国という国で地震が起きたのだそうだ。数万人が亡くなったのだという。 さて、どうしようかな。まず、ボランティアで現地へ行って支援するということは考えていない。じゃあ、お金か。うーん、1万円、とか? 使途未定の預貯金は500万円以上あるんだよね。なんで1万円なのか、と考えてしまうな。まあそれでも、1万円は1万円なりに役立つのだろう。 だいたいこういうとき、振込先はユニセフか赤十字と決めてます。金額はフィーリング。でも最高で3万円くらいかな。貯金額がどうあれ、「今月の収支」が赤字になるような災害支援はしたことがない。どうしてだろうな。わからないんだよな……。 追記 ハイチにおける日の不在について(海部美知さん) よくわからないのだけれど、誰かがハイチへ行くとして、どういう人がハイチへ行くのだろう。善意のボランティア、かな。実費は政府が出すとしても、給料は出ないんじゃないかな。そ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 密室にとじこめられてます - Everything you've ever Dreamed

    1月16日17時半。14時半から実家の書斎にとじこめられている。外出間際に物音がしたので書斎に入ったら、そのままドアが壊れて外に出られなくなった…。書斎代わりにつかっている小さな部屋でカラダが抜けられる窓はない。六畳間で南にドア(壊れてあかない)、北に窓(鉄格子があってでられない)、東が壁、西にクローゼット。 携帯は部屋の外、電源と繋がっていないノートPC(バッテリー残一時間半/無線LANでインターネット接続は可能ですが電波が微妙)、デジカメ(バッテリー微妙)、プラスドライバー、仕事で使っている部屋なので定規やペン、紙といった一式の筆記用具が手元にあります。いい脱出方法はありますか?寒い。 18時追記。パソコンから現状を家族の携帯にメール。「家族で中華街で夕会だから帰りは早くて22時くらいになる」とのこと。近隣在住の親族は中華街事をしている模様。僕はどうやら家族に含まれていないようだ

    密室にとじこめられてます - Everything you've ever Dreamed